岡山県高等学校商業実務競技大会が開催されました!!

2015年10月24日

第120回岡山県高等学校商業実務競技大会兼中国大会予選会、第32回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト岡山県予選会が本日(10月24日)本校で開催され、県下12校236名の生徒が参加しました。

商業実務競技大会は各校代表の生徒が、情報処理、ワープロ、簿記、珠算、電卓の各種目で競い合います。また、英語スピーチコンテストは英語レシテーション、英語スピーチの各部門で競い合います。

選手宣誓を本校コンピュータ部の生徒が行ない各競技に全力で臨むことを力強く宣言しました。

総合成績は団体第3位、中国大会へ珠算の部1名、電卓の部1名、ワープロの部1名が参加します。

理事長挨拶

理事長挨拶

選手宣誓 コンピュータ部員

選手宣誓 コンピュータ部員

開会式会場

開会式会場

 

 

 

 

 

 

校舎南の侵入防止対策

2015年10月23日

懸案になっていた校舎南側の侵入防止対策工事が終了しました。これで、少しは安心できそうです。併せて、3年生の教室が道路から丸見えだったのが少し緩和されました。通行中の地域の方と目が会うことは無くなりそうです。引き続き、武道場と特別教室棟の耐震補強工事が継続中です。 imageimageimageimage

中学校へ出前授業

2015年10月21日

10月より中学校へ出向いての出前授業を開始しました。

中学2年生の職場体験学習前の準備として、東商の先生や時には東商の生徒も加わり、働く意味や職場でのマナーを指導しています。

どの中学生も元気な挨拶が出来、楽しく授業が行えました。

IMG_1548 IMG_1566 IMG_1583 IMG_1589 IMG_1592 IMG_1593

第2回社会貢献活動を実施しました!(1年生)

2015年10月20日

2学期中間考査最終日の、テスト終了後、第2回目の社会貢献活動として、1年生全員で清掃活動をしました。

周辺地域の皆様、お騒がせいたしました。御協力ありがとうございました。

東山公園と玉井宮方面と地蔵川周辺に分かれ、1時間程度、落ち葉掃除やごみ拾いをしました。各方面とも町内会長さんに御指導、お手伝いいただき、きれいになりました。地域の方に声を掛けていただき、暑かったですが、みんなでがんばりました。これからもお世話になっている地元地域に、様々な形で貢献していきたいです。次は、「東商デパート」で、東商生全員、地域に貢献できるような「おもてなし」ができるよう、がんばります!

DSC_0007 DSC_0035 DSC_0042 地蔵川 (1) 地蔵川 (2) 地蔵川 (3)

 

2015夏期撮影会(鞆の浦)写真コンテスト 写真部入賞!

2015年10月20日

2015年 7月25日(土)に広島県福山市鞆の浦で第31回岡山県高等学校写真協議会夏期撮影会が行われました。その後9月に現地で撮影した作品対象に写真コンテストが行われ、本校写真部の生徒が10名入賞しました(3年生3点、2年生4点、1年生3点)。入賞者は下記のとおりです。

 
2年生 黒住 麻帆 【特 選】 作品名「フライボード」

01 2423 黒住「フライボード」特選

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 萩野 公皇大 【特 選】 作品名「頑固者」

02 3211萩野 「頑固者」特選

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 越智 麻友 【特 選】 作品名「ここどこ?」

03 3817越智「ここどこ?」特選

 

 

 

 

 

 

1年生 松尾 勇輝 【入 選】 作品名「生牡蠣」

06 1412 松尾 「生牡蠣」

 

 

 

 

 

 

1年生 松尾 勇輝 【入 選】 作品名「停留所」

04 1412 松尾「停留所」

 

1年生 片岡 美邦 【入 選】 作品名「叫び」

09 1223 片岡「叫び」

 

 

 

 

 

2年生 齋藤 聖来 【入 選】 作品名「鞆の空」

10 2625 齋藤「鞆の空」

 

 

 

 

 

2年生 黒住 麻帆 【入 選】 作品名「出てこいドラゴン」

08 2423 黒住「出てこいドラゴン」

 

 

 

 

 

 

2年生 見尾 菜々美 【入 選】 作品名「海の王」

07 2332見尾「海の王」

 

 

 

 

 

 

3年生 越智 麻友 【入 選】 作品名「あ゛ー!!」

05 3817 越智「あ゛―!!」入選

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後は秋の写真コンテスト入賞に向けて、部員一同頑張ります。

ボート部秋季競漕大会

2015年10月20日

10月18日(日)、百間川ボートコースで平成27年度秋季競漕大会が開催されました。

男子ダブルスカル、女子ダブルスカル、女子舵手付きクォドルプルの3種目で優勝を果たし、10月31日から山口県下関市で開催される全国高等学校選抜大会中国地区予選への出場権を獲得しました。

中国予選まで時間はありませんが、全国選抜への出場を目指して練習に励みますので応援よろしくお願いします。

DSC_3092 DSC_3093 DSC_3096

東山地区合同あいさつ運動

2015年10月15日

10月14日の早朝より、東山地区近隣学校合同あいさつ運動が行われました。

この運動は、東山地区にある5つの学校が合同で「東山地区を日本一元気な街に!!」というスローガンのもとに企画されたもので、先月9・10日に第1回目の運動を始めました。

おかげさまで、各学校だけでなく地域の皆様にも好評で、今回からは毎月第2水曜日に継続して行われることとなりました。

今回も、秋晴れの心地よい気候のもと約40名の児童・生徒・学生・教職員・地域の方々が岡山大学教育学部附属小学校の校門で元気にあいさつを交わし合い、とても清々しい一日の始まりとなりました。

※参加校

・岡山大学教育学部附属小学校

・岡山大学教育学部附属中学校

・山陽学園 山陽女子中学校・高等学校

・岡山医療福祉専門学校

・岡山県立岡山東商業高等学校

1

「操山フェスタ」に参加しました。

2015年10月14日

10月10日(土)~11日(日)岡山市立中央公民館で行われた「操山フェスタ」に東商業高校の写真部、美術部、書道部が展示で参加しました。会場ではその他に気功、工芸、生け花など文化的な展示物や卓球、中国語、パソコンなど体験的コーナーもあり、多くの人でにぎわいました。

DSC_9682 DSC_9692 DSC_9691 DSC_9690 DSC_9703 DSC_9683

則本 菜々子が5000m競歩大会新記録で優勝

2015年10月14日

第24回中国高校新人陸上大会は、10月10・11日に米子市どらドラパーク米子陸上競技場で開催され、2年、則本 菜々子が5000m競歩で大会新記録で優勝するなど、結果は次のとおりでした。(数字の○内は順位、( )内は学年を示しています)
<男子>
5000m競歩 ③中田 悠斗(2) 22:24.94
<女子>
400m    予選④小西 菜奈(2) 1:00.36
1500m   ⑬小西 里奈(1) 4:52.01
5000m競歩  ①則本 菜々子(2) 24:16.43 大会新
⑥吉川 典佳(1)29:12.55
800m   ⑤小西 里奈(1) 2:23.35  予選② 2:20.74
4×400mリレー 予選⑥ 4:16.20
坂川 保乃華(1) 小西 菜奈(2) 安定 紗也香(1) 横山 加乃(1)

155

学校説明会(本校会場)

2015年10月9日

地区別学校説明会を10月9日(金)19:00より本校同窓会館3階で開催しました。保護者と生徒合わせて約160名の方々に御参加いただきました。

全体説明の後,3つのブースに分かれて個別相談を受けました。学校生活からコースのカリキュラム,部活動についてなど様々な相談をいただきました。多くの御参加ありがとうございました。

DSC_0001 DSC_0002 DSC_0003 DSC_0004