‘陸上競技部’ カテゴリーのアーカイブ

【県高校陸上競技選手権大会で優勝(走り高跳び)】

2024年9月5日 木曜日

 9月1日2日にシティライトスタジアムで行われた第57回岡山県高等学校陸上競技選手権大会において、

3年生の羽場友香さんが女子走り高跳び(1m60cm)で優勝しました。

その他の入賞選手の成績次のとおりです。

〇女子走り幅跳び 第2位 3年 加藤  凛花5m30cm

〇 男子400m   第6位 1年 貝原  嘉人 53秒11

〇女子走り高跳び  第7位 1年 大森 彩江 1m35cm

〇女子800m  第5位 2年 對中 日葵  2分27秒23, 

        第7位 3年 井上 小桜 2分33秒04

【★陸上競技部中国大会報告(インターハイ出場権獲得)★】

2024年6月18日 火曜日

6月14日(金)~16日(日) に鳥取の ヤマタスポーツパーク陸上競技場で第77回中国高等学校陸上競技対抗選手権大会が行われました。

その大会で女子2名が7月末に福岡で行われる全国高校総体の出場権を獲得しました。全国高校総体に向けて、さらに頑張りますので応援の程、よろしくお願いいたします。

結果は次のとおりです。

《全国高校総体進出者》

 女子走高跳  羽場友香(3) 第2位 1ⅿ65cm

 女子走高跳  片山千代(3) 第3位 1ⅿ59cm  

《8位入賞》

女子5000m競歩 井上莉桜(3)第8位 27分7秒

この度の中国大会にわざわざ応援に来てくださり、大変ありがとうございました。

【★陸上競技部 県総体で多数の中国大会出場権獲得★】

2024年6月6日 木曜日

5月30日(木)~6月1日(土)にシティライトスタジアムで行われた県総体において、女子3種目4名が6月14(金)~16日(日)に鳥取県布勢運動公園陸上競技場で行われる中国大会進出を決めました。

中国大会で6位以内に入り7月末に福岡で行われる全国高校総体に出場できるよう、さらに頑張りますので応援の程、よろしくお願いいたします。

《中国大会進出》

 女子走高跳  羽場友香( 3 ) 優勝〔2連覇〕

 女子走高跳  片山千代(3) 第4位

 女子走幅跳  加藤凛花( 3 ) 第5位

 女子5000mW  井上莉桜( 3 ) 第4位

《8位入賞》  女子5000mW  本行 凜( 3 ) 第8位

JOCジュニアオリンピック第17回U18陸上競技大会 女子800m 全国大会 第3位の懸垂幕を掲げました!

2024年2月15日 木曜日

 陸上競技部の本校3年生の中山ねね選手の懸垂幕を校舎に掲げました。

JOCジュニアオリンピック第17回U18陸上競技大会 女子800m 全国大会 第3位 おめでとうございます。

珠算競技全国3位の平田翔真君に続き、好成績を修める生徒たちの活躍をうれしく思います。

陸上競技部が女子中国高等学校駅伝競走大会に16年連続出場権を獲得!

2023年11月9日 木曜日

 11月5日(日)、井原運動公園陸上競技場で行われた女子第37回岡山県高等学校駅伝競走大会において、本校陸上競技部は1時間22分25秒で第5位に入賞しました。

 11月18日(土)~19日(日)に山口県の山口きらら博記念公園で行われる女子第37回中国高等学校駅伝競走大会に出場することに決定しました。

 中国高等学校駅伝競走大会でも、陸上競技部がベストを尽くして頑張りますので、応援のほどよろしくお願いします。

【陸上競技 中国大会で7位入賞!】

2023年10月25日 水曜日

 10月7日(土)、Balcom BMWスタジアム(広島県)で行われた第32回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会において、2年生の井上莉桜さんが女子5000m競歩で第7位に入賞しました。

トラック競技 女子5000m競歩

 決勝タイム 28:18.18

 応援してくだり、ありがとうございました。 今後とも応援の程よろしくお願いいたします。

【全国大会 3位 入賞!】

2023年10月24日 火曜日

 10月21日(土)愛媛県総合運動公園陸上競技場で行われたJOCジュニアオリンピックカップ第17回U18/第54回U16陸上競技大会において、3年生の中山ねね さんがU18女子800mで全国3位に入賞しました。

令和5年度 陸上競技部 インターハイ報告

2023年8月31日 木曜日

 8月2日(水)~8月6日(日)に北海道札幌市厚別公園陸上競技場で開催された令和5年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会に出場しました。

 出場者及び大会結果は次の通りです。

  予選敗退

《出場者及び結果》

  女子400m 3年 宮本真圭(予選敗退)

  女子800m 3年 中山ねね(準決勝進出)

  女子走高跳  2年 羽場友香(予選敗退)

         2年 片山千代(予選敗退)

女子4×400mリレー 

3年宮本真圭               

3年山本誉佳

3年富田庵寿             

3年中山ねね

(2年加藤凛花)

(2年川村 吏)

 応援、ありがとうございました。

第76回中国高等学校陸上競技対抗選手権大会 報告

2023年6月21日 水曜日

 6月16日(金)~18日(日)、シティライトスタジアムで行われた中国高等学校陸上競技対抗選手権大会で4種目9名の選手が8月に北海道の札幌市で行われるインターハイの出場権を獲得することができました。

 中国大会の結果は次のとおりです。

800m 2位 中山ねね選手(3年生)

400m 6位  宮本真圭選手(3年生)

4×400mリレー 4位 山本誉佳選手(3年生)・宮本真圭選手(3年生) ・富田庵寿選手(3年生)・中山ねね選手(3年生) ・加藤凛花選手(2年生)

走り高跳び 3位 羽場友香選手(2年生)・4位 片山千代選手(2年生)

☆女子総合8位 ☆女子トラック競技8位

☆女子フィールド総合8位              以 上

 たくさんの応援や励ましに感謝するとともに、今後も頑張っていきますので、陸上競技部の応援をよろしくお願いします。

中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会

2022年10月4日 火曜日

  R4.10月1日(土)~2日(日) 於:維新みらいふスタジアム(維新百年記念公園陸上競技場)

  女子800m 1位 中山ねね 

女子400m 3位中山ねね 5位宮本真圭

女子1600mリレー 3位  (山本誉佳 宮本真圭 加藤凛花 中山ねね)

女子400mH  6位 富田 庵寿

女子走高跳  片山千代 8位

女子走幅跳  加藤凛花 6位

女子総合の部 7位

女子トラックの部 4位