2024年9月 のアーカイブ

【翠光祭の準備】

2024年9月20日 金曜日

  9月19日(木)、LHRの時間に翠光祭の準備を行いました。パネル・装飾・衣装・模擬店・応援・ステージの各係に分かれ、チーム一丸となって、準備に取り組んでいます。

また、全校制作として手型・足型をとって作品を制作しています。

来週の25日(水)から始まる本番に向けて、全校生徒が頑張っています。

【ボート部が国民スポーツ大会女子ダブルスカルで第4位!】

2024年9月19日 木曜日

 9月17日(火)、佐賀市富士しゃくなげ湖水上競技場で行われた国民スポーツ大会ローニング少年女子ダブルスカルで県勢初入賞となる4位に入りました。

〇種目:少年女子ダブルスカル 3分43秒75

湯浅朱凛・増永瑠衣花ペア 第4位

決勝では3年生の湯浅朱凛さん・増永瑠衣花さんの岡山東商高ペアは中間地点では十分に1位を狙える好位置につけていましたが、途中でペースを崩し、惜しくも日本一には届きませんでした。  最後まで、たくさんの応援をいただき、心より感謝しています。これからも応援をよろしくお願いします。

【地震、津波を想定した避難訓練の実施】

2024年9月13日 金曜日

 9月12日(木)6校時、LHR中に抜き打ちで地震と津波を想定した垂直型避難訓練を実施しました。訓練は緊急地震速報の音声から始まり、生徒たちはすぐに机の下に身を隠して避難しました。地震が収まると、3年生は教室棟3階へ、2年生は本館3階へと、速やかに垂直避難を行いました。避難時には「おさない、しゃべれない、もどらない」のルールを守り、安全に行動しました。

 避難後、HR委員による全員の安否確認が行われ、副校長から講評を頂きました。その後、生徒たちは教室に戻り、自宅や登下校中に地震が起きた場合を想定した防災訓練ワークシートを記入しました。

今回の訓練を通じて、生徒たちは自分の命を守るための行動を改めて確認することができました。

就職激励会

2024年9月11日 水曜日

 9月10日(火)放課後、同窓会館3階において就職受験者を対象として、進路課主催の就職激励会を開催しました。

校長先生は激励の言葉の中で『合格する生徒の5つの特徴は、「①大きな声と笑顔であいさつができること。②企業の研究をとことんすること。③仲間と励まし合い高め合うこと。④各年代の先生方にバランスよく面接練習を受けること。⑤最後まであきらめないこと。」です。

この5つについては、今からでも十分できることです。 企業に対し自分の意欲や積極性をアピールし、頑張ってきて下さい。そしてここにいる生徒全員が、合格できることを祈っています。』と激励されました。

また、学年主任や就職係からも重要な連絡があり、3年生は真剣な眼差しで話を聴いていました。

【東商NEWS第3号・第4号の発行】

2024年9月11日 水曜日

 令和6年度東商NEWS第3号・第4号を発行し、アップしました。

 TOPサイトの左側に並べてある『東商NEWS最新号閲覧』のバナーをクリックすると、 第3号・第4号が見れます。

第3号・第4号はこの夏の全国大会の画像を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。

【保護者向け日商簿記3級講座】

2024年9月10日 火曜日

9月5日(木)、百周年記念館2階で、校長先生による「保護者向け日商簿記3級講座」を行いました。

「保護者向けの日商簿記3級講座」は令和6年7月初旬~令和6年11月中旬まで16週(週1回2時間程度)に渡って行い、3級受験を目指しています。 今回は7回目、第5章「手形」、第6章「固定資産」、第7章「資本金と税金」について学習を進めました。

【第2回オープンスクール】

2024年9月10日 火曜日

 9月7日(土)、中学3年の生徒・保護者対象の第2回オープンスクールを開催しました。

 午後から授業を見学した後、体育館での学校紹介、運動部・文化部の部活動体験を行いました。参加者からは「学校の特徴が分かり、また、全国大会出場の部活動が多いので、すごいと思いました。」「時間が短いと思えるような楽しく充実した部活動体験でした。」等の感想をいただきました。

 多くの人が参加され、本当にありがとうございました。

 10月24日(木)・25日(金)の学校説明会にも、ぜひ参加してください。

【県高校陸上競技選手権大会で優勝(走り高跳び)】

2024年9月5日 木曜日

 9月1日2日にシティライトスタジアムで行われた第57回岡山県高等学校陸上競技選手権大会において、

3年生の羽場友香さんが女子走り高跳び(1m60cm)で優勝しました。

その他の入賞選手の成績次のとおりです。

〇女子走り幅跳び 第2位 3年 加藤  凛花5m30cm

〇 男子400m   第6位 1年 貝原  嘉人 53秒11

〇女子走り高跳び  第7位 1年 大森 彩江 1m35cm

〇女子800m  第5位 2年 對中 日葵  2分27秒23, 

        第7位 3年 井上 小桜 2分33秒04