令和6年度東商NEWS第2号を発行し、アップしました。
『東商NEWS最新号閲覧』のバナーをクリックすると、 第2号 が見れます。 第2号は倉敷商業との定期戦の画像を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
令和6年度東商NEWS第2号を発行し、アップしました。
『東商NEWS最新号閲覧』のバナーをクリックすると、 第2号 が見れます。 第2号は倉敷商業との定期戦の画像を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
令和6年度東商NEWS第1号を発行し、アップしました。
『東商NEWS最新号閲覧』のバナーをクリックすると、 第1号 が見れます。 第1号は学年行事 と ボート部全国制覇 の画像を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
東商NEWS第9号を発行し、アップしました。
『東商NEWS最新号閲覧』のバナーをクリックすると、 第9号 が見れます。 第9号は定期演奏会の画像を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
東商NEWS第7号を発行し、アップしました。
『東商NEWS最新号閲覧』のバナーをクリックすると、 第7号 が見れます。
第7号はデパートの画像を多く掲載しました。ぜひ、ご覧ください。
東商NEWS第5号と第6号を発行し、アップしました。
『東商NEWS最新号閲覧』のバナーをクリックすると、 第5号と第6号 が見れます。
ぜひ、ご覧ください。
東商NEWS第3号と第4号を発行し、アップしました。
『東商NEWS最新号閲覧』のバナーをクリックすると、 第3号と第4号 が見れます。ご覧ください。
コロナ禍で活動や発表の場を失ってしまった、全国の高校ダンス部を応援する日本テレビの魂と「情熱のパフォーマンス」で感動を呼んだ【ダンスONEプロジェクト】。
コロナウイルスの影響で岡山県に緊急事態宣言が出され、部活動が出来ていなかった1年生と高校に入学してからまだダンス部以外の人前で踊ったことが無い2年生にダンスの楽しさを改めて実感して欲しい、また、一番部活動に専念できるはずだった2年生での練習や行事の中止で発表の場を失った3年生、ダンスへの思いと積み上げてきた努力を思い切り表現して欲しいという思い、そしてその姿を見ていただくことで、お世話になった方や岡山に感謝と元気を届けるために応募し、出演することができました。
「スッキリ」の生放送&YouTube「スッキリ」公式チャンネルで公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=S3F_9GEUxKY
2月1日(金)の午後、International Day第三弾として、ESS部の生徒等と岡山外語学院に日本語科短期留学(1/21~2/16)している群山(KunSan)大学の学生14名(女子6名、男子8名)が本校を訪れ交流を行いました。
90分という限られた時間ため、ESSの部室へ移動する道すがら、日本の伝統スポーツである柔道部・剣道部やダンス部と回り、部活動を紹介しました。
イングリッシュ・ルームでは、茶道のお手前で歓迎し、日本の伝統文化(折り紙、けん玉)を体験してもらったり、韓国クイズを織り交ぜながら、互いをより深く理解し合ってもらいました。
英語、韓国や日本語で自由にディスカションしあっという間の楽しい時間を過ごしました。
ESS部では、来年度も、このような国際交流を校内外に増やしていきたいと思います。