‘1学年’ カテゴリーのアーカイブ

【1年生交通安全講演会と3年生交通安全LHR】

2024年5月24日 金曜日

  5月23日(木)6校時、一般社団法人日本自動車連盟(JAF)の建部 拓様を講師に、1年生を対象に体育館で交通安全講演会を行いました。

講演は「交通ルールは誰のため、何のために守るのか」というテーマで、本校の周辺の交通事情など、生徒にとって身近で想像しやすい内容でお話いただきました。

また、3年生は各HR教室で、安全委員の生徒が交通安全のプレゼンテーションを行いました。生徒たちは安全委員の調べた通学路の危険箇所を真剣にきいていました。

【1年生 ウォーキング】

2024年4月22日 月曜日

  4月19日(金)、1年生のウォーキングは、本校から操山を越えて百間川緑地までのコースを歩きました。

開始式では学年主任より、諸注意とウォーキングを通してクラスの仲を深めてほしいと話がありました。出発前には生徒が掛け声をかけ、大いに盛り上がって学校を出発しました。

百間川緑地に到着後、生徒たちが昼食をとり、HR委員の司会のもと、クラスごとに出し物を行いました。

入学式から1週間という短い準備期間でしたが、担任紹介、クラス紹介、ももたろう、校歌斉唱と、どのクラスも工夫を凝らし、元気いっぱいに発表しました。

ウォーキングの途中には、社会貢献活動として、清掃活動も行いました。全員が元気よく無事にコースを踏破しました。

新入生への部活動紹介と新入生歓迎会

2024年4月10日 水曜日

4月10日(水)の3・4校時、1年生へ部活動紹介・新入生歓迎会を行いました。

部活動紹介は、各部の代表者が日頃の活動内容や目標、メッセージなどの魅力を伝えました。

また、新入生歓迎会は、倉商定期戦の動画を視聴し、2・3年生が定期戦に向けたももたろうとパラ銀の応援ダンスを披露して、1年生を歓迎しました。 東商生として連帯感が深まる良い機会となりました。

【令和5年度新入生制服渡し】

2024年4月4日 木曜日

 4月4日(木)、春の穏やかな晴天のもと、令和5年度の新入生の制服渡しが行われました。

 緊張した面持ちで登校した新入生は、自分の制服を受け取った後、試着で丈などを確認しました。

 活動中の部活動の中には勧誘ビラを配る部もあり、新入生は、部活動の様子も気になっているようでした。

1年生進学学習会

2024年3月27日 水曜日

 3月26日(火)~27日(水)、1年生の進学希望者を対象に小論文指導を行いました。

1日目は、課題に対して賛成・反対の意見をディベート形式で深めました。

2日目は、小論文を作成しました。先生方の個別指導を受け、修正を加えながら、完成させました。

吹奏楽部「フレンドシップコンサート in 岡山」開催

2024年3月25日 月曜日

 「岡山市民文化ホール」は令和6年3月31日で閉館します。この会場でコンサートができるのも最後となりました。

3月23日出会った仲間、お客様、そしてホールとひとつになって演奏しました。

岡山市民文化ホールに感謝の気持ちを込めて、最高のコンサートにするために演奏しました!

山陽学園中学校高等学校、岡山市立操山中学校、富山ハートフルバンド(小学生)、富山ヤングハートフル(中学生)の方々とも合同演奏しました!  岡山市民文化ホールに足を運んでくださった皆様、本当に有難うございました!

【1・2年生、歌唱練習!】

2024年2月16日 金曜日

 2月15日(木)、3月1日の卒業式に向けて、体育館で歌唱練習を行いました。

吹奏楽部の演奏に合わせて、東商校歌と蛍の光を歌う練習をしました。

卒業する3年生へ感謝の気持ちを歌で伝えたいと思います。

1・2年 公務員説明会

2024年2月6日 火曜日

 2月5日(月)放課後、選択3C教室で公務員希望者を対象に説明会を行いました。

 本校では事務系・警察官・消防士など、国家公務員・地方公務員を志す生徒が、毎年公務員採用試験に合格しています。

 参加した生徒は公務員試験の説明や受験対策についての詳しい説明を、真剣な表情で聞いていました。

【進路研修会】

2024年2月2日 金曜日

 2月1日(木)LHRで1・2年生に向け、4年制大学・看護学校・公務員・民間企業に合格内定した3年生代表者9名が「いつからどのような準備をしたか」、「学校生活で努力したこと」など、自身の経験をもとに語り、下級生へエールをおくりました。

1・2年生からは「早めに自分の進路対策を行う必要がある。」「全商簿記検定1級を取得し事務職に就きたい。」「勉強と部活動の両立の大切さが分かった。」などの感想がありました。身近な先輩の体験談を真剣に聞き、書き留めたメモをこれからの準備に役立てて欲しいです。

1年生日商簿記講座

2024年1月12日 金曜日

1月11、12日の2日間、高崎商科大学より、小島一富士先生にお越しいただき、日商簿記の受験を2週間後に控える1年生に向けて、特別講座を行っていただきました。
小島先生の講座は今回で3回目となります。1年生全員合格に向け、真剣に頑張っていました。