‘インターハイ’ カテゴリーのアーカイブ

競泳インターハイ(3年秋山卓也君)の報告とお礼

2024年8月23日 金曜日

8月20日(火) 佐賀県 SAGAサンライズパークSAGAアクアで開催された「令和6年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会」に3年ビジネス創造科 秋山卓也くんが、100m自由形で出場しました。

結果は次のとおりです。

100m自由形  53秒32  予選敗退

 初めての全国大会出場で緊張のあまり体が思うように動きませんでしたが、中国ブロック代表として大きな舞台に立てたことを誇りに思います。今大会では、思うような結果を出せませんでしたが、日本代表としてパリ五輪に出場した3選手の泳ぎを間近で見ることができ、今後の競泳人生に良い刺激となりました。これからも自己ベストを更新できるよう努力を続けていきたいと思います。

多くの方々からご声援をいただき、本当に有り難うございました。今後とも応援をよろしくお願いいたします。

【剣道部 インターハイ 報告 お礼】

2024年8月8日 木曜日

8月5日、大分県レゾナック武道スポーツセンターで開催された令和6年度全国高等学校総合体育大会剣道大会(第71回全国高等学校剣道大会)に本校剣道部3年の額田 美緒 さんが出場しました。

1回戦は、大阪府代表 清明学院高校の選手に 面、面 二本 勝ち 

 2回戦は、京都府代表 久御山高校の選手に延長戦で胴一本 負け となりました。

 女子個人戦で東商として20年ぶりのインターハイに出場した額田さんは県代表として精一杯頑張りました。 

  多くの方々に応援頂き、大変有難うございました。今後ともご声援のほど、よろしくお願いいたします。

【☆第72回中国高等学校選手権水泳競技大会で入賞☆インターハイ出場決定】

2024年7月25日 木曜日

7月20日(土)~22日(月) 島根県立水泳プールで開催された「第72回中国高等学校選手権水泳競技大会」に3年生の秋山卓也くんと小川岬さんが出場しました。

結果は次のとおりです。

○秋山卓也くん  50m自由形  8位

100m自由形  3位  決勝タイム 52秒87

○小川岬さん  100m平泳ぎ   出場

200m平泳ぎ   出場

秋山卓也君が「100m自由形」でインターハイ出場権を獲得しました。

多くの方々からご声援をいただき、ありがとうございました。今後とも応援をよろしくお願いいたします。

令和5年度 陸上競技部 インターハイ報告

2023年8月31日 木曜日

 8月2日(水)~8月6日(日)に北海道札幌市厚別公園陸上競技場で開催された令和5年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会に出場しました。

 出場者及び大会結果は次の通りです。

  予選敗退

《出場者及び結果》

  女子400m 3年 宮本真圭(予選敗退)

  女子800m 3年 中山ねね(準決勝進出)

  女子走高跳  2年 羽場友香(予選敗退)

         2年 片山千代(予選敗退)

女子4×400mリレー 

3年宮本真圭               

3年山本誉佳

3年富田庵寿             

3年中山ねね

(2年加藤凛花)

(2年川村 吏)

 応援、ありがとうございました。

第76回中国高等学校陸上競技対抗選手権大会 報告

2023年6月21日 水曜日

 6月16日(金)~18日(日)、シティライトスタジアムで行われた中国高等学校陸上競技対抗選手権大会で4種目9名の選手が8月に北海道の札幌市で行われるインターハイの出場権を獲得することができました。

 中国大会の結果は次のとおりです。

800m 2位 中山ねね選手(3年生)

400m 6位  宮本真圭選手(3年生)

4×400mリレー 4位 山本誉佳選手(3年生)・宮本真圭選手(3年生) ・富田庵寿選手(3年生)・中山ねね選手(3年生) ・加藤凛花選手(2年生)

走り高跳び 3位 羽場友香選手(2年生)・4位 片山千代選手(2年生)

☆女子総合8位 ☆女子トラック競技8位

☆女子フィールド総合8位              以 上

 たくさんの応援や励ましに感謝するとともに、今後も頑張っていきますので、陸上競技部の応援をよろしくお願いします。

ボート部 インターハイ報告

2022年8月18日 木曜日

  8月10日~14日の日程で今治市玉川湖ボートコースにて行われた令和4年度全国高等学校総合体育大会第70回全国高等学校選手権競漕大会において,女子舵手付きクォドルプル(河名亜美・堀有里亜・竹内はな・本行ねね・逸見友香)は8位に入賞しました。

 女子ダブルスカル(杉山花衣・河原みゆ)は準々決勝に進出しましたが、入賞は叶いませんでした。 岡山県勢の女子団体種目としては初の入賞となりました。

  応援ありがとうございました。

ボート部 全国大会で頑張りました。

2021年9月3日 金曜日

8月15日~19日に福井県立久々子湖漕艇場で行われた全国高校総合体育大会に出場したボート部は、全国大会の試合のプレッシャーなどから、日頃の実力が出せず、次の結果となりました。

 男子かじ付き4人スカル、準決勝「2組」4着

 河原・小原・吉田・下山・西海 選手

 女子かじ付き4人スカル、準決勝「2組」4着

 河名・荒川・平松・本行・逸見 選手

 3着までが決勝に進出

保護者や卒業生をはじめ、応援いただいた皆様、本当にありがとうございました。

ボートの全国大会で女子が全国3位の快挙!

2020年9月25日 金曜日

 9月17日から20日まで大阪府高石市の府立漕艇センターで行われた令和2年度高等学校ボート選手権特別大会にて、女子ダブルスカルで本校女子(小西さん・荒川さん) が全国3位に入賞しました。

また、男子舵手付きクォドルプルと女子シングルスカルはともに準決勝へ進出しました。

 この栄誉は先日の翠光祭予行で披露し、ボート部員の全国大会での活躍に対し、全校生徒が賞讃の拍手と共に喜びを分かち合いました。

南九州3日目 朝食

2015年2月19日 木曜日

朝日の入る部屋でのお食事です。
ちょっと、全体に疲れ気味かな?しかっり寝たのかな?
本日の予定は、午前中、知覧にて平和学習、午後は鹿児島に市内自主研修です。貴重なお話を聞かせていただく滅多とない機会です。目をしっかりあけて聞きましょう!

(null)

(null)

(null)

(null)

(null)

(null)

(null)

(null)

(null)

(null)

(null)

(null)

ボート部インターハイ

2011年8月5日 金曜日

今日は配艇練習二日目です。素早くリギングもでき、余裕を持って出来ました。明日はいよいよ予選です。全クルー予選通過出来よう頑張りますので応援お願いします( ´ ▽ ` )ノ
大会速報はこちらからどうぞ!!
http://www.nse-tokyo.co.jp/boat/

≪準々決勝結果≫
ダブルスカル惜しくも3位となり準決勝へ進めませんでした。応援ありがとうございました。

≪敗復結果≫
残念ながらシングルスカル、クォードともに準決勝へ上がる事は出来ませんでした。
ダブルスカル本日(8月8日)13:02発艇です!

≪予選結果≫
シングルスカル
第5組
福島 実希(岡山東商業高校)
順位:5
記録:4:36.02
⇨明日の敗復へ!

ダブルスカル(伊藤,中間)
第3組
岡山東商業高校
順位:2
記録:3:50.22
⇨明後日の準々決勝へ!

舵手付きクォドルプル(美山,木村,矢部,真壁,則近)
第2組
岡山東商業高校
順位:5
記録:3:55.48
⇨明日の敗復へ!