‘NIE’ カテゴリーのアーカイブ

第10回 おかやま新聞コンクールで多数の受賞!

2021年3月3日 水曜日

 2月20日の山陽新聞の特別紙面に、第10回「おかやま新聞コンクール」(岡山県、岡山県教育委員会、岡山市、岡山市教育委員会、山陽新聞社主催)新聞感想文の部の入選者2年生23名、1年生2名が掲載されました。

さらに、学校を挙げて熱心に取り組んだとして岡山東商業高校に特別賞の「山陽新聞山陽会理事長賞」が授与されました。入選した生徒たちには賞状と副賞が授与されました。

平生のNIE(教育に新聞を)活動の成果のひとつが認められ、喜びに溢れた生徒たちの表情が印象的でした。

日本経済新聞岡山支局長によるNIE講演会!

2021年2月16日 火曜日

 2月16日(火)2校時、2年1組の生徒を対象にNIEの取り組みとして日本経済新聞岡山支局の田村雅弘支局長が来られ、「日経新聞の読み方」をテーマに講演を行いました。

 田村支局長は「記事の見出しは大切で、最初の数行に魅力がないと新聞の記事が採用されない。」と自らの体験を話されました。また、「新聞情報は取捨選択が大事で、まず眺めて拾い読みをすること。」など、実物を使って新聞の読み方を生徒に分かりやすく話してくださいました。

日本経済新聞岡山支局長によるNIE授業「日経新聞の読み方」

2019年7月3日 水曜日

6月26日(水)、3年1組の「現代社会」の授業で、日本経済新聞岡山支局長・田村雅弘先生による「日経新聞の読み方」という講義が行われました。この授業はNIE(教育に新聞を)活動の一環として行われたものです。クラス全員に当日の日経新聞が配布され、新聞をめくりながら授業が展開されました。「数字は説得力」「需要と供給の法則」といったキーワードで作り手の視点で語られる新聞の世界は新鮮でした。生徒から「一面広告を出す場合の費用はどれくらいですか」といった質問が出るなど大いに新聞への関心を喚起される授業でした。先生方も多数参観され、日経新聞の読み方についての学びを共有しました。

日経新聞社岡山支局長によるNIE授業

2017年6月26日 月曜日

6月22日(木)3校時、3年1組の現代社会の授業で、日本経済新聞の上野正芳岡山支局長を講師に「日本経済新聞の読み方」というテーマでNIE授業が行われました。見たことを言葉で伝える難しさを簡単なワークで体験したり、日本銀行発表の資料をもとに記事の作成の仕方を学び、実際に記事になったものと比較するなど実践的に学ぶことができました。

 

山陽新聞ちまた欄に本校生徒の投稿が紹介!

2017年3月10日 金曜日

平成29年3月5日(日)付けの山陽新聞のちまた欄に、本校2年の 則満まひろ さん の投稿『震災学習の地また訪れたい』が紹介されました。

(下の投稿画像の上で左クリックして下さい。読みやすくなります。)

NIE講演会

2017年3月8日 水曜日

3月3日(金)放課後、山陽新聞社の中田読者局次長、中村カメラマンのお二人に「新聞の記事と写真はこうなっている!!」というテーマで講演をしていただきました。写真部、新聞部、その他希望者が参加して、新聞記事と写真の関係、新聞写真の撮り方等についての具体的なお話に聞き入りました。

参加者一同プロの視点からの説明に質問も活発に出て大変実りある講演会になりました。

第6回おかやま新聞コンクールで多くの賞を受賞!

2017年2月22日 水曜日

第6回おかやま新聞コンクールにおいて、岡山東商業高校(吉田信校長)が山陽新聞山陽会会長賞を、『新聞づくりの部』で生徒会が作成したスマホサミットの新聞が岡山市教育長賞を、『新聞感想文の部』で2年の榎本早姫さんが岡山県教育長賞を受賞しました。

さらに、『新聞感想文の部』で次の9名が入選となりました。

赤堀里依(3年)瀬崎一生(3年)上川真生(3年)下山梨菜(3年)  島添春華(2年)田井佑香里(2年)浅井梨菜(1年)新保奈菜(1年)草信麻由(1年)