2024年8月 のアーカイブ

【2学期始めの表彰式・報告会・壮行式】

2024年8月30日 金曜日

8月29日(木)、夏休みの成果として表彰式・全国大会報告会・壮行式を体育館で行いました。

◎表彰伝達式

〇ボート部

・令和6年度全国高等学校総合体育大会ローイング競技大会第72回全日本高等学校選手権競漕大会           

女子ダブルスカル 3位 湯浅朱凛 ・ 藤岡咲希花

〇簿記部

・第40回全国高等学校簿記競技大会 佳良賞 西野 泰生

〇珠算部

・第71回全国高等学校ビジネス計算競技大会 読上算競技 優勝 平田 翔真 読上暗算競技 準優勝

・珠算の部 個人 第6位 平田 翔真

珠算の部団体 第8位

〇ESS部

・第41回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト岡山県予選会 レシテーションの部 優勝 服部麻里也

〇吹奏楽・ダンス・野球部、応援者全員

第106回全国高等学校野球選手権岡山大会 応援優秀校

〇商業授業 「課題研究」 動画・静止画講座

岡山電気軌道 風鈴電車ヘッドマーク制作 感謝状 成本莉彩

◎全国大会壮行式

第41回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト 

 澤根同窓会会長から出場するESS部の服部麻里也さんに激励金の授与がありました。そして、全国大会に出場する本人から決意表明があり、全員で応援歌を斉唱しました。

◎全国大会報告会

 全国大会に出場した選手から全校生徒に対し報告とお礼がありました。

〇該当の部及び個人:陸上競技部、剣道部、ボート部、空手道、水泳、書道部、写真部、簿記部、珠算部 以 上

本校のHPのトップページの生徒の皆様へのタブに「警報発令時の対応について」をアップしました。

2024年8月29日 木曜日

 「生徒の皆様へ」のタブに「警報発令時の対応について」の文章をアップしました。

 本校のHPのトップページの 「生徒の皆様へ」のタグ をぜひ、クリックしてください。 「警報発令時 の本校の対応についての規定」をWeb表示しました。

【令和6年度2学期始業式】

2024年8月29日 木曜日

 8月29日(木)、体育館で2学期始業式を行いました。

 校長式辞では、「パリオリンピック名言集」を取り上げ、『メダリストが残した名言を心に留め、2学期を頑張って下さい。また、2学期には翠光祭や東商デパート等の学校行事に積極的に取り組み、自分自身の成長につなげて下さい。』と話されました。

 式の後、全校生徒で校歌を斉唱し、新たな学期のスタートを切りました。

『第1回全国高等学校日商簿記選手権(日商簿記甲子園)』に出場

2024年8月28日 水曜日

 8月9日に岐阜県の朝日大学で行われた『第1回全国高等学校日商簿記選手権(日商簿記甲子園)』に簿記部の3年2組角谷華琳さん、西野泰生さん、中田颯真さんが団体の部で出場しました。全国から予選を勝ち上がった選手が、日商1級レベルの問題を解き、競い合いました。  応援、大変 有難うございました。

競泳インターハイ(3年秋山卓也君)の報告とお礼

2024年8月23日 金曜日

8月20日(火) 佐賀県 SAGAサンライズパークSAGAアクアで開催された「令和6年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会」に3年ビジネス創造科 秋山卓也くんが、100m自由形で出場しました。

結果は次のとおりです。

100m自由形  53秒32  予選敗退

 初めての全国大会出場で緊張のあまり体が思うように動きませんでしたが、中国ブロック代表として大きな舞台に立てたことを誇りに思います。今大会では、思うような結果を出せませんでしたが、日本代表としてパリ五輪に出場した3選手の泳ぎを間近で見ることができ、今後の競泳人生に良い刺激となりました。これからも自己ベストを更新できるよう努力を続けていきたいと思います。

多くの方々からご声援をいただき、本当に有り難うございました。今後とも応援をよろしくお願いいたします。

【ボート部、インターハイローイング女子ダブルスカルで3位に入賞】

2024年8月20日 火曜日

 8月8日(木)~12日(月)に長崎県本明川水上競技場で行われたインターハイのローイング競技女子ダブルスカルで3年生の湯浅朱凛さんと藤岡咲希花さんが3位に入賞しました。(4分2秒98)

 多くの方々に応援いただき、有難うございました。 今後とも、応援の程、よろしくお願いいたします。

【野球部 部活動体験】

2024年8月20日 火曜日

 8月18日(日)、中学3年生を対象にした野球部の部活動体験を行いました。

 中学生と野球部の部員が一緒にキャッチボール・ピッチング・バッティングを中心に練習を行いました。

 参加した中学生からは、「歴史と伝統のある東商野球部で貴重な体験ができた」といった感想を聞くことができました。

3年尾﨑 勇太さん 空手道インターハイ お礼と報告

2024年8月20日 火曜日

8月2日(金) 長崎県 佐世保市体育文化館で開催された令和6年度全国高等学校総合体育大会空手道競技大会に、3年ビジネス創造科 尾﨑 勇太さんが、個人形で出場しました。

本校に部はないのですが、共にインターハイに出場する部の選手たちと一緒に壮行式をしていただき、その応援を糧に道場での稽古を重ね、臨んできました。結果は第1ラウンド敗退に終わりましたが、緊張の中でも稽古の成果を発揮することができ、悔いのない演武となりました。

ご支援、応援、本当にありがとうございました。

【剣道部 インターハイ 報告 お礼】

2024年8月8日 木曜日

8月5日、大分県レゾナック武道スポーツセンターで開催された令和6年度全国高等学校総合体育大会剣道大会(第71回全国高等学校剣道大会)に本校剣道部3年の額田 美緒 さんが出場しました。

1回戦は、大阪府代表 清明学院高校の選手に 面、面 二本 勝ち 

 2回戦は、京都府代表 久御山高校の選手に延長戦で胴一本 負け となりました。

 女子個人戦で東商として20年ぶりのインターハイに出場した額田さんは県代表として精一杯頑張りました。 

  多くの方々に応援頂き、大変有難うございました。今後ともご声援のほど、よろしくお願いいたします。

【簿記部 全国大会 報告とお礼】

2024年8月8日 木曜日

7月24日に千葉商科大学で行われた第40回全国高等学校簿記競技大会に本校簿記部3年の西野泰生さんと角谷華琳さんが出場し、西野泰生さんが全国大会で入賞(佳良賞)をいただきました

多くの方々に応援頂き、大変有難うございました。