10月8日(木)に体育館で翠光祭のチーム解団式を行いました。各チームのチームリーダーがそれぞれの感想や反省を述べました。自分のチームに対するメッセージや他のチームに対する思いやりのある言葉を述べていました。このことから翠光祭のチームリーダーを経験することで人として成長できていることを感じました。今後もいろいろな行事を通じて成長していって欲しいです。スピーチの後、それぞれの団旗を返還しました。これで解団式は滞りなく終了しました。
翠光祭解団式
2015年10月9日翠光祭大成功で終わる!
2015年10月9日学校説明会(瀬戸)
2015年10月8日コラボ企画最終審査
2015年10月7日岡山東商業高校(以下東商)×倉敷商業高校(以下倉商)×倉敷ロイヤルアートホテル コラボレーション企画「大原美術館に所蔵されている絵画をモチーフにした料理レシピコンテスト」の最終審査並びに表彰式が行われました。
コラボ企画は一昨年度より行われていましたが、今年度より「アートの定期戦」として根ざすべく、倉商ともコラボを行いました。
両校の美術授業選択者191名が大原美術館に所蔵されている名画をモチーフにしたコース料理をイメージし、予選には400点余りのスケッチが出そろいました。1次選考で60余名、2次選考で両校合わせて5名(東商2名、倉商3名)のスケッチが選ばれ、4日の最終審査では倉敷ロイヤルアートホテルのシェフによって実際に再現していただいた料理を前にプレゼンテーションを行いました。
当ホテル社長、大原美術館代表者1名、東京藝術大学代表者2名、両校副校長の計6名が審査をし、東商1年の原野莉子さんが最優秀賞を、同1年河籐皐月さん、倉商3年長元咲雪さんが優秀賞を受賞。受賞作は10月15日~12月9日の間、倉敷ロイヤルアートホテルで「蔵と名画コラボランチ」として味わうことができます。