8月28日(日)に岡山ふれあいセンターでキッズビジネスパークin 岡山が開催されました。本校の生徒約90名がボランティアとして参加しました。キッズビジネスパークとは、小学生が約40種類の職業から自分の興味のある職業を体験することにより、社会の仕組みを学び、将来の夢を具体的に考えるきっかけにもなる催しです。本校の生徒は、緑色のT シャツを着て各事業所ブースで職業体験の補助を行いました。
天満屋岡山本店様のご協力で恒例となりました「てんちか」の一校一品運動の販売に、今夏も出店いたします。
今回は、昨年度の先輩方が開発の商品を販売します。(今年の開発商品は今秋デビュー予定)昨年度の開発商品は、今回が最後の販売機会となります。夏休み最後の週末は、是非「てんちか」へお越しください。
幸せレモンティロールケーキ<¥1,296(税込)>
生地に高梁産の紅茶葉を練り込み、生クリームにはレモンピールが入ったロールケーキです。表面にはシロップ漬けの牛窓産レモンのスライスを貼り付け。「レモンティー」の風味が味わえ、ほどよい酸味と優しい生クリームの相性がぴったりの夏スイーツです。1日12本の限定販売となります。
どらレモン(粒あん・レモンクリーム)<¥172(税込)>
ネーミングが可愛い「どらレモン」。表面に、シロップ漬けされた牛窓産レモンのスライスを貼り付けたどら焼きです。中には「粒あん」と「レモンクリーム」を包んだ2種類をご用意しています。
幸福餅(桃太郎ぶどう)<¥151(税込)>
「桃太郎ぶどう」をまるごと1粒包んだ大福餅です。口の中で、ぶどう果汁があふれんばかりにはじけ、大変ジューシーな大福餅です。
おかやまシュトゥルーデルパイ<¥216(税込)>
「シュトゥルーデル」はオーストリアの家庭料理として知られる焼き菓子パイです。蒜山ジャージー牛乳のカスタードクリームを使用して、リンゴやレーズンの甘酸っぱさが程よい焼き菓子パイです。午後のおやつ等に最適なスイーツです。
吉備物語<¥324(税込)>
市販の大手かりんとうは、黒糖を使用した癖のある甘味で、すぐに食べ飽きてしまいます。本校のかりんとうは水飴仕立ての「しつこくない甘味」が売りで、飽きのこないかりんとうです。知らず知らずのうちに、次のかりんとうを手にしていることでしょう。中身は4種類のかりんとうを詰め合わせていますので、バリエーションも豊かで、商品的にも「岡山のおみやげ」としても最適です。平成22年の開発商品で、現在も人気の高い定番商品として販売しています。
第70回中国五県陸上競技対抗選手権大会が、8月20日(土)~21日(日)に、岡山県陸上競技場で開催されました。(数字の○内は順位、( )内は学年を示しています
<結果>
男子
5000mW ④ 中田 悠斗 (3) 23:24.98 ⑥ 妹尾 優一郎(3) 24:33.45
女子
200m 予選2組 ⑥ 大川 菜緒 (1) 27.41
3組 ② 安定 紗也香(2) 26.24
400m 予選1組 ⑤西角 美咲 (1) 1:01.30
2組 ① 安定 紗也香(2) 57.66 決勝進出(棄権)
1500m ⑥ 小西 里菜 (2) 4:55.84
5000mW ① 則本 菜々子(3) 24:35.38 大会新
4×100mR
予選2組 ⑤50.82
横山 加乃 (1) 安定 紗也香(2) 坂川 保乃華(2) 川崎 夏穂 (1) ヨ
4×400mR 予選2組①4:00.34 決勝進出
横山 加乃 (2) 小西 菜奈 (3) 西角 美咲 (1) 川崎 夏穂 (1)
決勝③ 3:55.84
川崎 夏穂 (1) 小西 菜奈 (3) 西角 美咲 (1) 安定 紗也香(2)
岡山経済同友会(岡山市北区厚生町)は、高校教員らの研究を支援する「岡山県産業教育研究助成金」の贈呈式が3日、岡山商工会議所で開催され、本校からも次の研究に対して助成金が贈られました。
(一社)岡山経済同友会 特別研究助成
「思考ツールを活用した授業の研究」
笠木秀樹、山根三幸、木下彩香、岡本尭之、岡本恭典
岡山県産業教育振興会 特別研究助成
「地域と連携した取り組みで情報活用力を育成する」
目黒良明
平成28年7月27日(水)、28日(木)の両日、インテックス大阪において商業高校フードグランプリ2016(伊藤忠食品株式会社主催)が開催され、審査員特別賞を受賞しました。
「桃太郎トマト焼肉のたれ」を出品。岡山県産の桃太郎トマトを20%使用した焼肉のたれです。
前日の説明会で注意事項、説明内容を手帳に真剣に記録しています。
「商業高校フードグランプリ2016」第1日目
プロ(企業)の方に「桃太郎トマト焼肉のたれ」の商品説明を熱心にしています。
「商業高校フードグランプリ2016」第2日目
審査委員の前で「桃太郎トマト焼肉のたれ」の販売戦略についてのプレゼンテーション中です。
審査員特別賞を受賞。プレゼンテーションの素晴らしさ、商品(桃太郎トマト焼肉のたれ)などが総合的に評価されての受賞です。
本校生徒がプロデュースする「桃太郎トマト焼肉のたれ」を使った商品「桃太郎トマト焼肉うどん」が8月19日(金)から8月31日(水)までの期間、丸亀製麺岡山インター店で限定販売されます。
丸亀製麺とコラボした「桃太郎トマト焼肉うどん」と本校生徒がプロデュースした「桃太郎トマト焼肉のたれ」
多くのメディアの方からの取材に本校代表生徒が対応
美味しく試食中。岡山県産桃太郎トマト焼肉のたれで炒めた牛肉と桃太郎トマトがうどんの麺と絡み合って最高の味に仕上がっています。和風でもなく、洋風でもない、今までにない味です。岡山東商業高校と丸亀製麺が創り上げた最高の味です。一度お試しください。
期間限定販売です。ご家族、ご近所、お友達同士で是非お召し上がりください。
販売期間:平成28年8月19日(金)から平成28年8月31日(水)まで
販売店舗:丸亀製麺岡山インター店のみ
7月30日、シティライトスタジアムにて開催された全国高校総体で、3年 則本菜々子さんが5000m競歩で6位に入賞しました。
全国ランクング1位の則本は、涙で「優勝したかったけど・・・、競歩が楽しいからここまでこれた。」と。しかし、表彰式では最高の笑顔で表彰台に上りました。
則本の競技については、31日の山陽新聞にも取り上げられ。また8月1日のニュースでも苦闘の則本の様子を放映して頂きました。
出場者の結果は次のとおりです。
<結果>
男子5000m競歩 中田 悠斗 (3)予選失格
女子5000m競歩 6位 則本菜々子 (3) 23分32秒54
女子4×400mリレー 3分52秒59 予選敗退
川崎 夏穂 (1)、小西 菜奈 (3)、安定 紗也香 (2)、西角 美咲 (1)