‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

待ちに待った入学式!

2023年4月11日 火曜日

4月11日 (火)、体育館で入学式を行いました。

 校長先生は、式辞の中で「高校3年間は人生を決定する大切な時期です。そこで、3つのことをお願いします。

①新しい物や価値を創り出す。創造力を養ってほしい。

②高い志を持って、自らの可能性に挑戦して欲しい。 ③本校で学ぶことに誇りを持ち良き伝統と爽やかな校風を引き継いでほしい。」と伝えました。

 新入生代表の十河 咲絢さんは「この3年間で、私達はそれぞれの翼を大きく広げ、夢をつかみ取るために、日々精進していくことをここに誓います。」と誓いの言葉を述べました。

 在校生を代表して生徒会長の小坂ののかさんは「私達在校生一同は新たに仲間になった皆さんを全力で支えていきます。皆さんが3年間、希望と誇りを胸に、最高の高校生活を送れるように心から願っています。」と先輩としての歓迎の言葉を送りました。

写真(上)の「新たな夢の始まり」という字の垂れ幕は、書道部が入学をお祝いして作成したものです。

1学期がスタート!(第70回定期戦について)

2023年4月10日 月曜日

〇第70回定期戦について   小坂生徒会長から「今回の定期戦の『竜章鳳姿』(竜のように勇ましく、鳳凰のように気品があるという意味) です。」とスローガン発表がありました。

1学期がスタート!(全国大会報告式)

2023年4月10日 月曜日

〇全国大会表彰伝達式・報告式

  ボート部から「第34回全国高等学校選抜ボート大会で女子舵手付きクォドルプル4人スカルの6位入賞と男子ダブルスカル準決勝進出の報告」がありました。

1学期がスタート!(新任式・始業式)

2023年4月10日 月曜日

 4月10日(月)、換気や間隔等に気をつけながら、体育館にて令和5年度新任式、1学期始業式を行いました。

〇新任式

 本年度新たに16名の先生方にご勤務いただくことになりました。チーム東商の一員として、教職員、生徒、一丸となり、一緒に頑張り東商を盛りあげましょう!

〇1学期始業式

  校長式辞では、まず、令和5年度のスローガン『東魂!東商 創造×挑戦×情熱~高い志が道を拓く』についてお話しがありました。そして、スローガンに向けて具体的に取り組んでもらいたいこととして以下の5点が示されました。①人間性を高める ②TPOに応じたビジネスマナーの実践 ③主体的で深い学びによる学力の向上 ④進路意識の向上による自己を活かせる進路実現 ⑤特別活動(学校行事等)、部活動の充実」新2・3年生は気持ち新たに真剣な眼差しで話を聞いていました。しっかり耳を傾けている生徒達に向けて話されました。

その後、各課の課長から、諸連絡がありました。

お世話になった転退任の先生方とのお別れ会

2023年3月31日 金曜日

 3月31日(金)に転退任される先生方を送る会を行いました。岡山東商業に貢献してこられた先生方おひとりおひとりに花束を手渡し、ご挨拶をいただきました。

 最後に吹奏楽部の生徒の生演奏のサプライズの下、野球部やソフトボール部員も出て別れを惜しみながら、転退任される先生方 をお送りました。

 先生方の今後ますますのご健勝とご活躍をお祈りいたします。

春季大会に向け、練習頑張っています(部活動風景)

2023年3月28日 火曜日

 3月28日(火)校内を回ってみると、多くの部活動が春季大会に向け、練習に励んでいます。
 県外遠征に出たり合宿したり、どの部も“文武両道”心身ともに鍛えています。

第14回高等学校簿記対抗戦

2023年3月27日 月曜日

第14回高等学校簿記対抗戦~西日本エリア高校内受験大会~簿記3級の部Aで、簿記部は1年生Bチームが優勝、Aチームが準優勝し、3月23日(木)、大原ビジネス公務員専門学校岡山校より表彰が行われました。
校長との懇談では、この成績を修めたことついて、「休み時間を削って取り組んだ」、「分からないところがあったら皆が教えてくれた。自分も、分からないところを分かるまで取り組んだ。」と答え、「手応えがなく、勉強しても思うような成績が取れなかったから、次はよい成績をとりたい。」と、次の大会に向けての決意も述べました。



ボート部全国大会報告

2023年3月22日 水曜日

令和5年3月18日~21日に静岡県浜松市天竜ボート場で開催された、令和4年度第34回全国高等学校選抜ボート大会にて、女子舵手付きクォドルプルが6位入賞を果たしました。
同じく出場の男子ダブルスカルは準決勝まで進みました。

全体のタイムを見ると、決して楽観視できない成績ではありますが、来年度に向け可能性を見せてくれたと思います。
皆様の応援、大変にありがとうございました。次の大会ではよりよい成績が残せるよう、精進いたします。

3学期終業式・関連行事

2023年3月20日 月曜日

 3月20日(月)晴天の下、令和4年度3学期終業式を体育館で行いました。

 校長式辞で、始業式に話した次の5点についての振り返りをしました。

「①人間性を高める。②TPOに応じたビジナスマナー ③主体的で深い学びによる学力向上④進路意識による自己を活かせる進路実現⑤特別活動(学校行事等)と部活動の充実」そして、「学校行事や部活動の全国大会や中国大会に進出した成果、学校自己評価アンケートで上昇がみられた項目や努力してもらいたい項目について」1年間を総括しました。

 式辞の後、吹奏楽部の演奏で校歌を歌い式を終えました。来年度は様々な場面で声を出し校歌を歌うことができるようになりそうです。大きな声で元気に歌う姿を皆様に見ていただきたいと思っています。

 その後、教務課、生徒課、進路指導課、からも同様に1年間の振り返りと来年度への取り組みについて諸連絡がありました。

令和5年度入学者選抜合格発表!

2023年3月16日 木曜日

 3月16日(木)、令和5年度入学者選抜の合格発表を9時からWebページと校内掲示で行いました。

 多くの中学生・保護者が合格者の校内掲示を見に来ました。自分の番号を見つけ、喜びを分かち合いながら記念写真を撮る中学生もいました。