‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ
2015年9月9日 水曜日
9月9日の早朝より、第1回東山地区近隣学校合同あいさつ運動を行いました。
これは、東山地区にある5つの学校が合同で「東山地区を日本一元気な街に!!」というスローガンのもとに企画された取組です。
この地区に学んでいる約3,300名の児童・生徒・学生が合同であいさつ運動を通してさらに連携を深め、元気な街づくりを進めることを目的にしています。
この日、約40名の児童・生徒・学生・教職員・地域の方々が岡山大学教育学部附属小学校の校門で元気にあいさつを交わし合いました。登校してきた小学生や中学生も大きな声であいさつを返してくれて、とても清々しい朝となりました。
※参加校
・岡山大学教育学部附属小学校
・岡山大学教育学部附属中学校
・山陽学園 山陽女子中学校・高等学校
・岡山医療福祉専門学校
・岡山県立岡山東商業高等学校
※岡山県教育委員会HP

カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2015年9月8日 火曜日
カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2015年9月3日 木曜日
カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2015年9月1日 火曜日
カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2015年8月27日 木曜日
カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2015年8月25日 火曜日
カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2015年8月25日 火曜日
本日は壁画アートの除幕式がありました。最初に三蟠鉄道研究会、岡山ガス、本校それぞれ代表者よりあいさつがあり、次いでテープカット、除幕を行いました。
今後9月5日~6日に三蟠軽便鉄道開通100周年記念行事が山陽学園大学・短期大学にて行われます。ご興味のある方もない方もぜひご参加ください。

カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2015年8月24日 月曜日
カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2015年8月20日 木曜日
カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2015年8月5日 水曜日
本日はニスを塗り、壁画制作を完結しました。
100年という時の流れの中、忘れられていく鉄道の記憶を未来へとつなげようとする、三蟠鉄道研究会の活動を何とか形にしたいと考え、美術部は「つなぐ」をテーマに制作しました。虹は時の流れを、車両のカラフルな部分は苔で、忘れられていた記憶を表現しています。時の流れと汽車がぶつかった衝撃を表現できているでしょうか?
壁画を描いたのは桜橋1丁目の岡山ガス東側、倉安川に面した壁面です。三蟠軽便鉄道が100年前に岡山ガスへ石炭を搬入していた場所だそうです。当時はこの場所に線路が走っていたそうです。部員15名の思いが詰まった実物をぜひご覧になってください。
本日は三蟠鉄道研究会会長夫人、岡山日山の木村社長より差し入れをいただきました。木村社長、1日もお休みすることなく差し入れをくださりありがとうございました!

カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントは受け付けていません。