第61回倉商対岡山東商定期戦(5月8日)に向けて結団式を行いました。各部部長の決意表明の後,ダンス部の指導のもと応援練習を行いました。初めて経験する1年生も上級生に混じって一生懸命練習していました。魂(こころ)ひとつに東商!今年も連覇目指して頑張ります。
倉商対岡山東商定期戦結団式
2014年4月16日転退任式
2014年4月11日「ももたろうとまとぽんず(2014年4月10日発売)」(キャリア教育としての取り組み)
2014年4月10日「ももたろうとまとぽんず」を販売していただけるお店
天満屋岡山店 4月10日(木)発売開始
4月12日(土)、13日(日)10:00〜17:00 試食販売実習
「ももたろうとまとぽんず」を使用していただけるホテル(料理またはテーブル調味料として)
岡山全日空ホテル・アークホテル岡山・ホテル日航倉敷
西日本調理製菓専門学校とのコラボ料理(ぽんずハンバーグ)が食べられるホテル
西大寺グランドホテル
※料理などの内容は、各ホテルへお問い合わせください。
「ももたろうとまとぽんず」のネット通販
株式会社大黒屋
ホームページ http://www.kk-daikokuya.co.jp/h/products/list.php
※店舗により取り扱い開始日が異なります。また、取り扱い終了される場合もございますことをご了承ください。
入学式
2014年4月9日「ももたろうとまとぽんず」試食販売実習(キャリア教育としての取り組み)
2014年4月8日本校生徒が企画開発した「ももたろうとまとぽんず」が4月10日に発売されます。発売を記念して、企画開発に取り組んだ生徒達が試食販売実習を行います。学習の取り組みを是非、見に来てください。
販売される「ももたろうとまとぽんず」
「ももたろうとまとぽんず」試食販売実習の日程
実習日:4月12日(土)、13日(日)
実習時間:10:00~17:00
場所:天満屋岡山店
「ももたろうとまとぽんず」の特徴
・旨みの高い岡山県産桃太郎トマトをぜいたくに25%入れました。ほどよいトマトの香りと、旨みにこだわりました。
・旨みがだしの代わりとなって味を引き立て、鍋やしゃぶしゃぶ、冷奴や玉子焼きなどいろいろなメニューによく合います。
・サラダ用ドレッシングやうどん・ソーメンのつけだれとしてもお使い頂けます。