2022年7月 のアーカイブ

東商デパート協力業者との打合せ(第1回目)

2022年7月15日 金曜日

 7月14日(木)3校時、全体会として協力業者説明会を行い、4校時に各クラスにて協力業者の担当者と打合せを行いました。
 生徒たちは各業者の方と細かい打合せや試食会等を行い、商品知識の理解を深めました。
 また、3年生は出店に際して特に力を入れるポイントや商品への特徴付けのための実施したい戦略を盛り込んだ企画書作成手順について株式会社レスコフォーメイション代表取締役社長權野博様からZoomにて指導していただきました。
 11月19日(土)に実施予定の「第29回東商デパート」は、ネットでの予約販売と当日販売の両方を行う予定です。

とうきょう総文2022に書道部 作品出展

2022年7月14日 木曜日

 7月31日(日)~8月4日(木)に東京で開催する第46回全国高等学校総合文化祭に1作品を出展することになりました。  

  ◎以下は作品説明と出展者名

 光明皇后の「樂毅論」に宿る気高さとその気迫に憧れ続け、三年の時を経てやっと形にすることができました。筆の動きを手と心に感じながら、リズムにのって書かれた絶妙で深く、そして力強い「樂毅論」を表現することを目標に頑張りました。

3年金島萌香さんの作品 「臨 樂毅論」

とうきょう総文2022に写真部 作品出展

2022年7月13日 水曜日

 7月31日(日)~8月4日(木)に東京で開催する第46回全国高等学校総合文化祭に2作品を出展することになりました。

◎以下は作品説明と出展者名

 コロナ禍で発表の機会が減少する中、学校行事「翠光祭」文化の部で披露された書道パフォーマンスのワンシーンです。大筆を振り上げ迫力と情熱がほとばしる瞬間を狙いシャッターを切りました。様々な活動に制限がかかる今、「負けない心」「諦めない心」「貫く思い」など、生徒たちの強い心が伝わればと思います。

3年服部綾乃さんの作品「一心」

 牛窓の秋祭りに使われる龍の「だんじり」を撮影したものです。初めて見た「だんじり」は大変な迫力で、見るものを魅了し、まるで雷に打たれたような衝撃がありました。その時の感動は、「全体」ではなく「部分」をクローズアップすることで、より臨場感と迫力を伝えられると思い、さまざまな角度でシャッターを切りました。内に宿る光と影をも表現できたと思います。

2年吉田葵さんの作品「雷鳴」

部員会(熱中症予防)

2022年7月12日 火曜日

7月12日(火)放課後、部活動部員全員を対象として「部員会(熱中症予防)」を体育館で行いました。猛暑の中、部活動行うにあたり熱中症にならないよう、心がけるべきことを養護教員から詳しく学びました。

また、生徒課長からは「ここに参加している8割の部活動部員が東商を支えている。これからも東商の中心として頑張って欲しい。」と激励がありました。

3年学年集会進路実現に向けて

2022年7月12日 火曜日

7月8日(金)考査終了後、3年生が学年集会をおこないました。 学年主任からは、「3年生での進路に向けた取り組みが一生を賭けた選択になるのだから、就職・進学関わらず、より深く具体的に考えるように」との話がありました。 次に進路指導課長からは、「進路実現に向けて、人任せにせず、自分で情報を調べ、必ず担任や保護者とも相談しながら考えていく」、「自分の好みだけでなく、求人の条件など、より広い視点で進路を考えていく」などの話がありました。 3年生にとっては、学校行事等もあり、多忙な日々が始まりますが、覚悟を決めて取り組んだ分、きっと大きな成長につながるはずです。

人権教育教員研修会

2022年7月12日 火曜日

 7月11日(月)、「人権教育教員研修」を行いました。生徒たちのSOS・心のストレスに気付く方法、その対処法について講義と演習により実践的に学びました。

 「生徒から信頼され相談しやすい教員になるにはどのような声かけや、対応する必要があるのか、改めて考えるよい機会となった」などの感想がありました。

東商デパート協力業者選定抽選会

2022年7月7日 木曜日

  現在、11月19日(土)に実施予定の「第29回東商デパート」に向けて、着々と準備を進めています。

 7月1日(金)各クラス店長・副店長が抽選箱から協力業者名の書かれた札を引き、クラスの協力業者が決定しました。

翠光祭結団式!

2022年7月4日 月曜日

 6月30日(木)6校時、体育館で全校生徒が集まって令和4年度翠光祭結団式を行いました。

 翠光祭のチームは学年を超えて縦割りで4色のカラーに分けられます。今年度、結団式で各チームリーダーからチームを象徴する「豪」(黄)、「華」(赤)、「絢」(青)、「爛」(紫)というテーマが示されました。各チームリーダーからは熱いメッセージが伝えられ、意気込みとチームの結束力を高めました。

 今年度の翠光祭は、4チームの文字を合わせ「豪華絢爛を体現すべくきらびやかに輝き華やかで美しいものにしたいと思います。

現場のプロから販売スキルを学ぶ

2022年7月1日 金曜日

 6月30日(木)2~4校時の学校設定科目「起業実践」の授業で、株式会社レスコフォーメイション代表取締役社長權野博様を講師にお呼びして「最新の販売スキルを身に付けるための研修」を行いました。

 今年の東商デパートでは、3年生の「起業実践」を学ぶクラスは、店舗設営、商品陳列、接客、売上率等を審査項目として販売スキルを競うコンテスト形式で店舗運営を行うことになりました。

 ショッピングセンターのコンサルティングを行っている現場のプロの方からのお話は、生徒にとって大変興味深いものであり、メモをとりながら真剣に聞いている姿が見られました。