‘1学年’ カテゴリーのアーカイブ
2023年12月8日 金曜日
12月7日(木)3限に、高崎商科大学より、小島一富士先生にお越しいただき、1月に日商簿記の受験を控える1年生に向けて、講演会を行っていただきました。
「一生役に立つ資格になる」と、生徒の中に入り、質問にも答えていただきながら、要点を講義してくださいました。
熱心な講義に、生徒も一言一句も聞き逃すまいという気持ちで聴いていました。



カテゴリー: 1学年, お知らせ, 保護者の皆様へ, 学校行事, 授業, 授業風景 | コメントは受け付けていません。
2023年12月1日 金曜日
11月30日(木)1年生のLHRで「心と体の健康を考える」講座を開催しました。生徒一人ひとりが「体をリラックスさせる体操・上手な睡眠のとり方・けが予防・リラクゼーションについて」など4講座の中から自分なりの健康課題を見つけ、選択・受講しました。どの講座も生徒は真剣に耳を傾け、健康に関する知識と実践力を身につけることができました。
カテゴリー: 1学年, お知らせ, 保護者の皆様へ, 1年生 | コメントは受け付けていません。
2023年10月27日 金曜日
10月26日(金)6限LHRの時間に、1年生が体育館でビジネスマナー講習会を行いました。東商デパートに向け、過去のお客様からのご意見を紹介し、生徒一人一人の店員としての自覚を促しました。今年度も、お客様に「来てよかった」と思っていただけるデパートにしていきます。


カテゴリー: 1学年, 学校行事, 東商デパート | コメントは受け付けていません。
2023年7月10日 月曜日
7月7日(金)3限に、各クラスとプレゼンテーションルームをZoomで接続し、学科等選択説明会を行いました。各課、教科からコースや授業について説明が行われました。
それぞれに共通していたのは、
①消極的な選択をしないこと。
②この夏休みを通し、自分の進路をよく考えてほしいということでした。
保護者とも相談をして、将来の希望する進路につながる選択をしてほしいと思います。


カテゴリー: 1学年, お知らせ, 保護者の皆様へ, 学校行事, 授業風景 | コメントは受け付けていません。
2023年6月16日 金曜日
1年生は、6月18日に、初めての検定となるビジネス計算実務検定を受験します。
6月12日から検定までのおよそ1週間、放課後の時間を使って、集中して課題に取り組んできました。
学習の成果を本番で発揮してほしいと思います。

カテゴリー: 1学年, 保護者の皆様へ, 商業, 授業 | コメントは受け付けていません。
2023年4月13日 木曜日
1年生は、1日中オリエンテーションの日でした。
1時間目は、学年主任をはじめ、各課から、手帳やオリエンテーション資料を通し、学校生活について説明がありました。 2時間目は、高崎商科大学より、小島先生にお越しいただき、「ビジネス社会で必要な企業言語とは?」という題でご講演いただきました。
柔らかな語り口調で、具体例を示しながら、企業言語としての簿記会計の言葉を用いて、資料の読み解き方を解説してくださいました。
3~4時間目は、頭髪服装指導の後、各クラスでのLHR、5~6時間目は部活動紹介でした。 慣れないことの連続でしたが、姿勢よく聞くことができてました。
入学式の気持ちを忘れず、1年間を過ごしていってほしいと思います。
カテゴリー: 1学年, お知らせ, 保護者の皆様へ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。