‘3年生’ カテゴリーのアーカイブ
2023年11月20日 月曜日
11月17日(金)放課後、第3回就職内定者研修会を行いました。
今回の研修会は「最先端技術(AI)の自動車産業と私達の未来」のテーマで岡山日産自動車株式会社 原田桂子様を講師としてお招きし、講義をしていただきました。
AI時代に求められることとして、人間にしかできない力「チャレンジ精神」「主体性」「発想力」「創造力」「対人関係能力」「課題解決能力」を身につけ、お客様のニーズにこたえ、そこに「笑顔」をプラスした店舗づくりについて話されました。
生徒は、「期待以上の感謝につながるサービスをすることの大切さ」「お客様の笑顔・感謝を目指して、お客様のために働いていること」などを知ることができました。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ, 進路課 | コメントは受け付けていません。
2023年10月31日 火曜日
10月27日(金)、第2回就職内定者研修会を行いました。
今回の研修会は「社会に出る前に知っておきたいマナーの基礎知識」のテーマで日本証券協会金融・証券インストラクターの冨士野喜子先生を講師としてお招きし、講義をしていただきました。
生徒は、ライフイベントの実現に必要な資産形成のための知識を深めることができ、大変有意義な研修会でした。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ, 進路課 | コメントは受け付けていません。
2023年10月23日 月曜日
10月20日(金)から就職内定者を対象とした研修会を開始しました。
この研修会は就職内定者に向けて『社会人として必要な知識や考え方を身につけ、来春からスムーズに仕事に就けるようにする』ことを目的として、来年1月まで計7回行われます。
第1回目の10月20日(金)の研修内容は、イオンフィナンシャルサービス株式会社岡山支店長の池田岳様をお招きし、『キャッシュレス決済・クレジットカードとの上手な付き合い方』というテーマでご講演いただきました 。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ, 進路課 | コメントは受け付けていません。
2023年10月5日 木曜日
10月4日(水)5・6校時の課題研究で、「観光ビジネス講座」「英語活用講座」の受講者がグアム政府観光局と「観光ビジネスオンラインミーティング 」を行いました。
観光ビジネス講座」の受講者3グループがグアム観光客局とJTBに向けて、日生諸島・直島・笠岡諸島を観光する3つのプランを発表し、意見交換するものでした。
グアム観光局の方から「プラン内容に具体的なことが充分に入っていて大変良かった。岡山県の魅力が分かり、とても興味をもつことができた。」と意見を頂けました。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ, 商業 | コメントは受け付けていません。
2023年10月4日 水曜日
10月3日(火)、家庭科の授業で、1・2校時に3年2組、3・4校時に7組が、ベイビープロジェクトを実施しました。
3年生は先生方に自分が赤ちゃんだった時のことを紹介しました。
本校の家庭科の授業では、毎年「親になるということ」や「自分の成長と周囲の人との関わりの大切さ」を学ぶ取り組みとして実施しています。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ, 授業風景 | コメントは受け付けていません。
2023年9月1日 金曜日
8月31日(木)放課後、プレゼンテーションルームで就職受験者に向けて、進路課主催の就職激励会を行いました。
校長先生は激励の言葉の中で『合格する生徒の5つの特徴』は、「①大きな声と笑顔であいさつができること。②企業の研究をとことんすること。③仲間と励まし合い高め合うこと。④各年代の先生方にバランスよく面接練習を受けること。⑤最後まであきらめないこと」です。
この5つについては、今からでも十分できることなので頑張ってみて下さい。企業に対し自分の意欲や積極性を出して頑張ってきて下さい。そしてここにいる生徒全員が、合格できることを祈っています。」と話されました。
また、OGからのメッセージ、進路課からの受験についての心構えなどの話がありました。
学年主任や就職係からの諸連絡もありました。
3年生は真剣な眼差し話を聞いていました。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ | コメントは受け付けていません。
2023年6月30日 金曜日
6月28日 (水)5・6校時、課題研究「経済研究講座」選択者11名が日本銀行岡山支店を見学しました。
3年生の見学者は20分DVD「のレクチャーの後、支店内各課を歩きながら見学しました。見学の中で、1億円の重さを実際に持って体感したり、お札の偽造についての話を聞いたりしました。
最後に30分程、「最近の岡山県経済の動向について」の講話を聞き、現在の経済動向について勉強しました。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ, 授業風景 | コメントは受け付けていません。
2023年6月30日 金曜日
11月11日(土)に行われる東商デパートに向けて、「画像・動画編集講座」の課題研究では、「東商デパートポスター・CM制作」の中間報告会で、製作したポスターとCMの特徴などを受講者の前で発表しました。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ, 授業風景 | コメントは受け付けていません。
2023年6月29日 木曜日
6月28日 (水)5・6校時、課題研究「観光ビジネス講座」では和歌山大学観光学部の学生に観光プランのプレゼンテーションを行いました。
今日は瀬戸内の多島美の観光プラン3案をプレゼンしました。
各案のプレゼン後、学生から具体的なアドバイスをもらい、研究を深めることができました。
最後に和歌山大学の教授2名の方々からも指導していただき,今後の研究のポイントを教えていただきました。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ, 商業, 授業風景 | コメントは受け付けていません。
2023年6月14日 水曜日
6月14日 (水)5・6校時、ITデザインルームにおいて課題研究「デジタルデザイン講座」で中国デザイン専門学校の宮脇先生をお招きし、「東商デパートのポスター制作」を行いました。
講座履修の3年生たちは真剣にポスター制作に取り組んでいました。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ, 商業 | コメントは受け付けていません。