‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

GoogleMeetで遠隔教育を行っています!①

2020年5月15日 金曜日

 本校では臨時休校中にG-Suiteを活用して、生徒の家庭での様子を把握したり、学習支援をしたりしています。今日は1年生のホームルームをMeetというアプリを使って行いました。

下の画像は、クラスの生徒とHR担任がオンライン面談をしている姿です。各家庭からの参加のため、マスクのない顔も見ることができて、担任もとてもうれしそうです。

月曜日には、ビジネス基礎のオンライン授業を行うことを計画しています。

臨時休校中の登校日、2年生元気に登校!

2020年5月14日 木曜日

 5月14日(木)には、2年生が密集を避けるため、午前と午後でクラスを半分に分け、登校しました。

 健康観察で生徒たちが元気で過ごせていることを確認しました。

 生徒は、家庭学習課題を提出し、新たな課題を受け取りました。

 授業再開に向けて、家庭科では、1学期製作予定のエプロンで使うポケットの生地見本を貼り出しました。生徒は、その中から思い思いの柄を選んでいました。

  生徒からは「早く通常通り授業や部活動が始まらないかな~」との声もありました。 1日も早い授業の再開が待ち望まれます。

高崎商科大学との遠隔教育!

2020年5月14日 木曜日

簿記の学習を頑張る1年生の様子です。 1年生は全員、日商簿記検定3級受験に挑戦します。

日本商業教育振興会の会計サポートを活用して、 解説動画を視聴しながら、簿記の学習を進めています。 臨時休業中も、自宅でWeb講義を視聴しながらテキストを 学習し問題を解いています。

この取組は、高崎商科大学との高大連携事業の一つで、 今年度からスタートしました。

生徒は、初めて学ぶ簿記の科目に苦労しながらも、自分で考え 理解しようと頑張っています。

目標は、日商簿記検定3級全員合格です!

臨時休校中の登校日1年生元気に登校!

2020年5月13日 水曜日

5月13日(水)、1年生が、密集を避けるため、クラスを半数に分け、出席番号の奇数番号は10時から、偶数番号は13時から、登校しました。

商業生のしぐさにふさわしく背筋指先を伸ばして、元気のよく「お願いします」と挨拶をして、HRをスタートしました。  

また、 日頃の家庭学習の定着を確認するため、簿記の小テストも行いました。

「自分だけで学習すると分からないところでつまずいて困ることがある」との声もありました。

課題提出の際には、ソーシャルディスタンスを取り、順序良く並んで出すように工夫しました。

令和2年度倉敷商業高校との定期戦中止について

2020年5月8日 金曜日

今年度は倉敷商業高校との定期戦について、新型コロナウイルスの蔓延の予防のため、中止といたします。

倉敷商業高校との定期戦の中止の文書(詳しくは下の文字の上をクリックして下さい。)

臨時休業中元気に登校!

2020年5月7日 木曜日

 ゴールデンウィーク明けの5月7日 (木)に、1・2年生が、3密を避けるため、クラスを半数に分け、出席番号の奇数番号は10時から、偶数番号は13時から、登校しました。

 生徒の健康・生活状況の確認や家庭学習課題の提出、また、G-Suiteのクラスルーム登録やグーグルのMeetの使い方等、ICTを活用した教育についての説明を行いました。

1学期中間考査の中止について

2020年5月7日 木曜日

「1学期中間考査の中止について」、詳しい内容については下の[中間考査の中止]の文字の上をクリックして下さい。 (保護者宛て文書を添付しております。)

[重要]5月7日(木)からの臨時休業についてのお知らせ

2020年4月30日 木曜日

岡山東商業高校のHPのトップページ「[重要]5月7日(木)からの臨時休業について」のバナーを新しく更新しています。

「[重要]5月7日(木)からの臨時休業について」の新しいバナーの上を必ず全員クリックして、必ず、2ページの重要事項の文書を熟読してください。

臨時休業中の第2回目登校日!(みんな元気で登校)

2020年4月28日 火曜日

  臨時休業中の4月28日(火)10時に1年生、13時に2年生が、元気に登校しました。

 生徒は第2回目の時差登校を行い、健康状態を確認し、家庭学習の課題などを提出しました。

  密集を避けるため廊下に出て、提出物の回収やプリントを配布するなど感染防止の工夫をしました。

表彰伝達式(中止となった全国選抜卓球選手権大会出場選手に対して)

2020年4月23日 木曜日

 4月23日(木)、中止となった全国高等学校選抜卓球選手権大会出場選手に対して、岡山県予選会女子シングルス優勝の表彰伝達式を行いました。

 新型コロナウイルス感染症まん延予防のため、ささやかながら校長室において表彰伝達式を行い、顧問等関係教員とともに、3年生の清水真梨さんの活躍を称え、お祝いしました。