‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

防災訓練!

2023年9月15日 金曜日

 9月14日(木)6校時LHRで防災訓練を行いました。

 今回は、地震発生を想定した訓練をしました。生徒は机の下に身を隠し、安全を確認したり、すみやかに体育館に避難するなど、落ち着いて行動していました。

  訓練の後、体育館で岡山市の危機管理室の職員から、防災について講話があり、日頃から災害に備える意識を持つことの大切さを学びました。

課題研究「東商デパート講座」

2023年9月14日 木曜日

 11月11日(土)に岡山ドームで開催される東商デパートに向けて、課題研究「東商デパート講座」を選択している取締役の生徒が運営について議論を重ねていました。

 今年度の東商デパートは第30回という節目でもあり、新しい取組も検討しています。

 皆さん、11月11日(土)は 東商デパート(岡山ドーム)にぜひご来店ください。

◎追伸:「東商デパート中学生販売体験」も受付中です。本校のホームページの東商トピックス欄からお申し込みください。

翠光祭準備

2023年9月13日 水曜日

 9月26日(火)~28日(木)に開催する第74回翠光祭に向けて、11日(月)から各4チームの係別の準備が始まりました。

 生徒達は、応援合戦のダンス練習、衣装や装飾、パネルの製作を頑張っています。

【管理職面接指導】

2023年9月8日 金曜日

 今年度の就職試験に向け、9月1日(金)、9月6日(火)~8日(金)放課後、就職希望者対象に管理職の先生方による面接練習を行いました。 

 受験生は管理職の先生方の前で、緊張した面持ちで受け答えを行っていました。

 全員が合格することを祈っています 。

保護者向け日商簿記3級講座

2023年9月7日 木曜日

 9月6日(水)午後5時~8時頃、日商簿記検定3級講座(保護者向け)を百周年記念館2階で行いました。

保護者向けの日商簿記3級講座は令和5年7月3日~令和5年11月4日までの16週(週1回2時間程度)に渡って行っています。

東商NEWS第3号第4号の発行

2023年9月7日 木曜日

 東商NEWS第3号と第4号を発行し、アップしました。

 『東商NEWS最新号閲覧』のバナーをクリックすると、 第3号と第4号 が見れます。ご覧ください。 

【第2回オープンスクール】

2023年9月2日 土曜日

 9月2日(土)、中学3年の生徒・保護者対象の第2回オープンスクールを開催しました。

 午後から授業を見学した後、体育館での学校紹介の後、運動部・文化部の部活動体験を行いました。参加者からは「学校の特徴が分かり、また、全国大会出場の部活動が多いので、すごいと思いました。」「時間が短いと思えるような楽しく充実した部活動体験でした。」等の感想をいただきました。

 10月26日(木)・27日(金)18:30からの学校説明会にも、ぜひ参加してください。

就職激励会

2023年9月1日 金曜日

8月31日(木)放課後、プレゼンテーションルームで就職受験者に向けて、進路課主催の就職激励会を行いました。

校長先生は激励の言葉の中で『合格する生徒の5つの特徴』は、「①大きな声と笑顔であいさつができること。②企業の研究をとことんすること。③仲間と励まし合い高め合うこと。④各年代の先生方にバランスよく面接練習を受けること。⑤最後まであきらめないこと」です。

この5つについては、今からでも十分できることなので頑張ってみて下さい。企業に対し自分の意欲や積極性を出して頑張ってきて下さい。そしてここにいる生徒全員が、合格できることを祈っています。」と話されました。

また、OGからのメッセージ、進路課からの受験についての心構えなどの話がありました。

学年主任や就職係からの諸連絡もありました。

3年生は真剣な眼差し話を聞いていました。

令和5年度 陸上競技部 インターハイ報告

2023年8月31日 木曜日

 8月2日(水)~8月6日(日)に北海道札幌市厚別公園陸上競技場で開催された令和5年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会に出場しました。

 出場者及び大会結果は次の通りです。

  予選敗退

《出場者及び結果》

  女子400m 3年 宮本真圭(予選敗退)

  女子800m 3年 中山ねね(準決勝進出)

  女子走高跳  2年 羽場友香(予選敗退)

         2年 片山千代(予選敗退)

女子4×400mリレー 

3年宮本真圭               

3年山本誉佳

3年富田庵寿             

3年中山ねね

(2年加藤凛花)

(2年川村 吏)

 応援、ありがとうございました。

令和5年度の夏の成果!

2023年8月31日 木曜日

 8月30日(水)、表彰伝達式及び全国大会報告会を行いました。表彰伝達の内容は次のとおりです。

◎表彰伝達式

〇陸上競技部

・第77回中国五県陸上競技選手権大会(8月19日)

女子400m 優勝 3年 中山ねね

女子4×400mリレー 3位 3年(山本・宮本・富田・中山)

・第56回岡山県高等学校陸上競技選手権大会

女子400m 優勝 3年 中山ねね

女子400m 2位 3年 宮本真圭

女子800m 優勝 3年 中山ねね

女子400mH 優勝 3年 富田庵寿

女子5000mW 3位 2年 井上莉桜

女子4×400mリレー 3位 3年(福田・山本・宮本・三谷)

走り高跳び 2位 2年 片山千代

走り幅跳び 2位 2年 加藤凛花

女子4×100mリレー 優勝 3年(山本・中山・富田・宮本)

〇珠算部

・第70回全国高等学校ビジネス計算競技大会

読上暗算競技 第3位 2年 平田翔真

読上算競技 優良賞 2年 平田翔真

〇コンピータ部

・第35回全国高等学校情報処理競技大会

個人 佳良賞 3年 角田基依

〇課題研究「画像・動画編集講座」

・風鈴電車ヘッドマーク制作 感謝状

3年 大月柚

◎全国大会報告会

〇ボート部・陸上競技部・珠算部・コンピュータ部・書道部・写真部の各代表者が大会の結果報告と今後の活動に向けての意気込みを話しました。 最後に、学校長から ねぎらいの言葉がありました。