‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

【第11回中国高等学校新人水泳競技選手権大会に出場】

2023年10月24日 火曜日

 10月21日(土)・22日(日) 山口きらら博記念公園水泳プールで開催された「第11回中国高等学校新人水泳競技選手権大会」に2年生の秋山卓也くんと小川岬さんが出場しました。

結果は次のとおりです。

○秋山卓也くん 200m自由形  6位入賞  

 決勝タイム 1:58.85

 100m自由形  5位入賞  

 決勝タイム  53.86

○小川岬さん  200m背泳ぎ  予選18位 

 予選タイム 3:02.28

多くの方々からご声援をいただき、ありがとうございました。二人揃っての決勝進出は叶いませんでしたが、来年のインターハイ出場を目指して頑張っていきます。

今後とも応援をよろしくお願いいたします。

【就職内定者研修会】

2023年10月23日 月曜日

 10月20日(金)から就職内定者を対象とした研修会を開始しました。

  この研修会は就職内定者に向けて『社会人として必要な知識や考え方を身につけ、来春からスムーズに仕事に就けるようにする』ことを目的として、来年1月まで計7回行われます。

  第1回目の10月20日(金)の研修内容は、イオンフィナンシャルサービス株式会社岡山支店長の池田岳様をお招きし、『キャッシュレス決済・クレジットカードとの上手な付き合い方』というテーマでご講演いただきました 。

大阪経済大学「十七歳からのメッセージ」授賞式

2023年10月21日 土曜日

13日(金)に大阪経済大学の高校生フォーラム「十七歳からのメッセージ」において、金賞を受賞した3年6組茶山柚香さんの授業式が、本校で行われました。審査委員長の辻晶子先生が来校され、賞状と副賞を手渡していただきました。全国から3万を超える応募作品数があり、金賞に選ばれるのはわずか12作品。

茶山さんのエッセイは、辻先生が感動で涙してしまったほど、感動的な作品だったそうで、満場一致で金賞に決まったとのことです。本当におめでとうございます。

岡山県高等学校商業実務競技大会の激励会

2023年10月20日 金曜日

 10月20日(金)本校で行われる県高等学校商業実務競技大会(10月21日)に向け、激励会を開催しました。

簿記部、コンピュータ部、珠算部、ワープロ部の各部長から大会への決意表明があり、校長からは「夏の珠算競技全国大会で全国3位になった選手の懸垂幕を掲げています。商業実務競技大会では皆さんの力を十分に発揮し、ベストを尽くし頑張って下さい。」と激励がありました。

 校長から「定期戦では惜しくも倉敷商業に負けましたが、ぜひビジネス系部活動はリベンジして頂きたい。夏の珠算競技全国大会で全国3位になった選手の懸垂幕を掲げています。明日の商業実務競技大会では皆さんの力を十分に発揮し、ベストを尽くし頑張って下さい。」と激励がありました。

演劇部 県大会 上演日時決定!

2023年10月20日 金曜日

令和5年11月4日(土)~5(日)に岡山芸術創造劇場晴れの和衷劇場にて岡山県大会が開催されます。本校の上演日程が決定しましたので、お知らせします。真新しい劇場のホールでの上演に部員一同、楽しみにしています。是非、皆様でお越しください。入場は無料です。(テキスト代は200円)

本校の上演

■日時:11/4(土)15:00~16:00

■場所:岡山芸術創造劇場ハレノワ中劇場

■入場無料

■ 演目:「ヤルタ会談」   平田オリザ 作

■ なぜ私たちはこんな世界で生きているのか。なぜ戦争はなくならないのか。

ぎりぎりの少ない人数の中で上演します。是非、見に来てください。

【東商NEWS第5号第6号の発行】

2023年10月19日 木曜日

東商NEWS第5号と第6号を発行し、アップしました。

 『東商NEWS最新号閲覧』のバナーをクリックすると、 第5号と第6号 が見れます。

ぜひ、ご覧ください。

創立125周年記念式典

2023年10月19日 木曜日

 10月18日(水)、創立125周年記念式典を体育館で行いました。

最初の校長講話では本校の歩みを振り返り、初代小田堅立校長が国際人の育成を目指していたことや創立時の精神を受け継ぎ、グアムのサザンハイスクールとの姉妹校縁組を結び今後国際交流をすすめていくことが紹介されました。

 続いての、創立記念講演会では、公認会計士の奥村武博先生をお招きして「高卒、元プロ野球選手が、なぜ公認会計士になれたのか」という演題で講演をいただきました。奥村先生からは「目標を達成するためにチャレンジと失敗を繰り返し、自分を成長させていく」「努力の方向性を間違わない」「自分で自分の可能性を閉ざさない。」という強いメッセージをいただきました。講演後には、生徒から活発な質問がありました。

【第2回東商デパート業者打ち合わせ会】

2023年10月13日 金曜日

 10月12日(木)第30回東商デパート(11月11日開催)に向けて、第2回業者打ち合わせ会を行いました。  各クラスでは、店長・副店長が中心となって協力業者の方からのアドバイスをいただきながら詳細な打合せを進めました。当日、販売する商品の試食会を行っているクラスもありました。

【東商デパートネット販売のお知らせ!】

2023年10月12日 木曜日

 第30回東商デパートのネット販売の注文を開始しました。

東商ホームページにあるデパートのバナーをクリックして、ネット販売特設サイトから東商デパートの各商品をご注文ください。

全国高校書道パフォーマンスグランプリ東中国大会で書道部準優勝!

2023年10月12日 木曜日

 10月7日(土)、イオンモール岡山で行われた「第3回全国高校書道パフォーマンスグランプリ」東中国大会に本校書道部が出場し、結果は準優勝でした。

 「いまやらねばいつできる わしがやらねばたれがやる」といった平櫛田中の名言を迫力のある文字で書き上げました。惜しくも全国のの出場権は得られなかったものの、書道部員は全力で頑張りました。

 今後とも応援よろしくお願いいたします。