昨年度から文化祭に向けての取り組みとして、出版委員が考えた人権標語を本校職員室前の廊下に掲示しています。この取り組みが、人権について考えるきっかけになることを願います。
「おもいやり その一言で 良い関係」
「ともだちと 仲良くすれば 楽しいよ」
「挨拶の その一言で 笑顔キラリ」など多数
クラス代表4名がいいと思った標語・心を打つ標語を選びます。
生徒全員がこの標語を見て人権意識を高めてくれることを願います。
第63回岡山県高等学校新人陸上競技対校選手権大会 兼第24回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会岡山県予選会が9月19日・20日、岡山県津山陸上競技場で開催され、女子は、トラックの部63点で優勝、総合は、65点で4位になりました。男子は、総合15点で16位になりました。
下記は、2日間のベスト8です。3位までの6種目が10月10日・11日に米子市で開催される第24回中国高校新人陸上大会に出場します。(数字の○内は順位、( )内は学年を示しています)
1日目
5000mW(5000m競歩) 則本 大会新記録で優勝
<男子>
400m ⑧伊勢脇和也(2) 52.22
5000mW(5000m競歩) ③中田 悠斗(2) 23:27.85 ⑥妹尾 優一郎(2) 25:50.85
<女子>
400m ③小西 菜奈(2) 59.13
1500m ②小西 里奈(1) 4:48.47
100mH(100mハードル) ⑤坂川 保乃華(1) 15.97
5000mW(5000m競歩) ①則本 菜々子(2) 23:42.38 NGR(大会新記録)
4×100mR(400mリレー) ⑦51.01
横山 加乃(1) 小西 菜奈(2) 坂川 保乃華(1) 安定 紗也香(1)
2日目
<男子>
4×400mR(1600mリレー) ④ 3:26.78
鈴木 悠天(2) 西江 和希(2) 平本 大弥(1) 伊勢脇 和也(2)
<女子>
200m ⑤安定 紗也香(1) 26.13
800m ②小西 里奈(1) 2:23.07
3000m ④則本 菜々子(2) 10:26.91
4×400mR(1600m、リレー) ③ 4:05.41
安定 紗也香(1) 小西 里奈(1) 坂川 保乃華(1) 小西 菜奈(2)
9月9日の早朝より、第1回東山地区近隣学校合同あいさつ運動を行いました。
これは、東山地区にある5つの学校が合同で「東山地区を日本一元気な街に!!」というスローガンのもとに企画された取組です。
この地区に学んでいる約3,300名の児童・生徒・学生が合同であいさつ運動を通してさらに連携を深め、元気な街づくりを進めることを目的にしています。
この日、約40名の児童・生徒・学生・教職員・地域の方々が岡山大学教育学部附属小学校の校門で元気にあいさつを交わし合いました。登校してきた小学生や中学生も大きな声であいさつを返してくれて、とても清々しい朝となりました。
※参加校
・岡山大学教育学部附属小学校
・岡山大学教育学部附属中学校
・山陽学園 山陽女子中学校・高等学校
・岡山医療福祉専門学校
・岡山県立岡山東商業高等学校