2014年10月24日
10月21日(火)11時ごろより,1年生が社会貢献活動として地域の清掃を行いました。学校周辺を流れる地蔵川,東山公園周辺,玉井宮周辺の3つのグループに分かれて清掃活動を行いました。
中間考査最終日であるこの日,体操服と軍手という姿で,学校から持参した竹ぼうきや熊手で各自が熱心に落ち葉を掃き寄せたり,ごみを拾ったりしました。地蔵川清掃では実際に川に入って清掃しました。







カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2014年10月22日
長崎国体のボート競技(少年男子かじ付き4人スカル)で岡山選抜チーム(本校2名・操山・備前緑陽)として出場し、見事、準優勝を成し遂げました。応援ありがとうございました。


カテゴリー: お知らせ, ボート部 | コメントは受け付けていません。
2014年10月17日
地区別学校説明会を先日の瀬戸会場に続き10月10日(火)19:00より本校で開催し、保護者と生徒合わせて87名の方々に御参加いただきました。
全体説明の後、5つのブースに分かれて個別相談を受けました。学校生活やコース内容、部活動についてなど様々な相談をいただきました。大変多くの御参加ありがとうございました。


カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2014年10月15日
企業との交流と連携を促進し,教育内容の充実を図ることを目的に両備ストアとの協同授業を行いました。
内容は、生徒の作った弁当のレシピを両備ストアで選考し、選考された弁当をもとに、原価や見栄えなど、両備ストア総菜課開発担当の早瀬主任から御講義いただき、実際に盛りつけをしました。
この授業は、広告と販売促進の授業として3時限に2年6組、4時限2年7組の2クラスで実施しました。



カテゴリー: お知らせ, 授業風景 | コメントは受け付けていません。
2014年10月10日
地区別学校説明会を10月7日(火)19:00より瀬戸公民館で開催しました。今年度新たに地区別説明会を開催したところ,保護者と生徒合わせて30名の方々に御参加いただきました。
全体説明の後,3つのブースに分かれて個別相談を受けました。学校生活からコースのカリキュラム,部活動についてなど様々な相談をいただきました。多くの御参加ありがとうございました。
岡山地区は本校で10月10日に同窓会館3階で行います。18:30~受付ですのでぜひお越しください。



カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2014年10月10日

9月にラトビアからジョージ君が1年間の留学でやって来たのに続いて、10月からは3週間の留学でモンゴルからナムーンさん、オーストラリアからジェシカさんが来ました。校内ではいろいろな言語が飛び交って、国際交流真っ盛りです。本校生徒も英語でコミュニケーションを取っています。
カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2014年10月3日
9月30日(火)から始まった翠光祭。最終日の10月2日(木)は体育祭を行いました。吹奏楽部のマーチングに合わせての入場行進に始まり、リレーや長縄飛び、騎馬戦など様々な競技に生徒達は全力で取り組みました。学年対抗リレーには先生方も参加し、大いに盛り上がりました。午後からの応援合戦は各ブロックとも趣向を凝らした演技を行い、ブロックのまとまりを感じさせるものでした。
翠光祭の結果は次のようになりました。
【ステージ部門 1位 紫 2位 黄】 【装飾部門 1位 赤 2位 青】 【模擬店部門 1位 赤 2位 青】
【文化の部総合 1位 赤 2位 青】
【パネル部門 1位 紫 2位 赤】 【行進部門 1位 赤 2位 青】 【競技部門 1位 青 2位 紫】 【応援部門 1位 赤 2位 黄】
【体育の部総合 1位 赤 2位 青】
【翠光祭総合 1位 赤 2位 青 3位 紫 4位 黄】
















カテゴリー: お知らせ, 学校行事, 翠光祭 | コメントは受け付けていません。
2014年10月1日
9月30日(火)と10月1日(水)の2日間、本校を会場に毎年恒例の翠光祭文化の部を開催しました。初日は体育館での開会式の後、吹奏楽部の演奏、各チームのステージ発表(演劇)を行い、この日のために練習してきた各チームの演者たちは熱演を繰り広げました。また体育館の中には各チームの装飾部門の展示や各文化部の展示を行い、中庭には模擬店が並び、各チーム工夫を凝らしたメニューをふるまいました。
2日目には体育館で書道部パフォーマンスに始まり、運動部によるダンスパフォーマンスや文化部の作品上映、委員会発表などを行い、最後はダンス部によるパフォーマンスで2日間にわたった文化の部を締めくくりました。
生徒たちは自分のチームの発表だけでなく他のチームの発表を見て、歓声を上げたり、部による発表に惜しみない拍手を送りました。
10月2日(木)には体育の部が開催予定です。
















カテゴリー: お知らせ, 未分類, 翠光祭 | コメントは受け付けていません。
2014年10月1日




9月27日~28日の2日間、瀬戸内市中央公民館で第38回岡山県高等学校総合文化祭演劇部門岡山B地区大会が開催されました。
出場校は山陽女子・岡山操山・邑久・岡山東商・岡山城東・岡山白陵・岡山朝日・岡山学芸館の8校です。岡山東商業高校は柳澤学作「四十七」を上演し邑久高校と岡山東商の2校が11月に行われる県大会へ出場することになりました。昨年同様中国大会へ出場することを目指してがんばります。
カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。
2014年9月25日
第2回学校評議委員会を9月22日(月)に本校で開催しました。
日程は、5時間目に授業参観、6時間目に教育懇談を行いました。
教育懇談の内容は次の通りです。
1 生徒の活躍状況報告(新聞記事、Web等)
2 学校経営目標中間評価協議(学力の向上や進路指導の充実等)
学校評議員の方々から、基本的生活習慣の定着、家庭学習の習慣化等についての御意見をいただきました。
3 その他
公開授業(2年コミュニケーション英語Ⅱ、1年国語総合等)


校舎内見学(ディジタルサイネージ)

教育懇談

カテゴリー: お知らせ, 未分類 | コメントは受け付けていません。