2024年8月 のアーカイブ

【「風鈴電車」のヘッドマークに選ばれました】

2024年8月7日 水曜日

 8月1日から9月1日まで岡山駅~東山線区間を往復する「風鈴電車」(岡山電気軌道企画)のヘッドマークに3年5組の成本莉彩さんのイラストが採用されました。

また、車内に飾られた20個の備前焼風鈴には、本校3年生「商品開発と流通」の授業選択者の書いた西日本豪雨の被災地に向けた心のメッセージも添えられています。

「風鈴電車」は東山線で毎日約10往復しています。ヘッドマークイラストと生徒の思いがこもった風鈴の涼しげな音色を楽しんで下さい。

第48回全国高等学校総合文化祭写真部門に出展

2024年8月7日 水曜日

7月31日(水)~8月4日(日)に岐阜県関市文化会館とアテナ工業アリーナで開催された第48回全国高等学校総合文化祭写真部門に2年生の種池果鈴さんの「日の丸」と築地明日花さんの「銀世界」という写真作品が出展されました。

 残念ながら、入賞とはなりませんでした。 多くの方々に応援してくださり本当にありがとうございました。

 引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

        築地明日花さんの「銀世界」 

          種池果鈴さんの「日の丸」

【全国高校ビジネス計算競技大会種目別 読上算で 全国 優勝!】

2024年8月5日 月曜日

7月30日(火)に横浜武道館で行われた第71回全国高等学校ビジネス計算競技大会に珠算部が出場しました。

団体総合競技(珠算の部)の入賞(岡山県初の記録)、種目別競技 読上算で3年平田 翔真 君は個人優勝しました。

岡山県内で一致団結し、お互いに切磋琢磨し合うことで良い結果を残すことができました。

また、皆さんの温かい声援が力となりました。応援ありがとうございました。

[大会結果]

団体総合競技(珠算の部) 第8位(3年 平田 翔真、3年 岩野 侑輝、1年 秦 愛莉) ※岡山県初入賞

個人総合競技(珠算の部) 優良賞(第6位)3年 平田 翔真

種目別競技 読上算 優勝 3年 平田 翔真

種目別競技 読上暗算 準優勝 3年 平田 翔真   以 上

【陸上競技部インターハイ女子走高跳び】

2024年8月2日 金曜日

7月29日(月) 暑い中、博多の森陸上競技場で、第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会の女子走り高跳び が行われました。

本校より女子2名が出場しました。惜しくも予選通過はなりませんでしたが、3年間の集大成として全力で挑むことができました。 たくさんの応援、大変ありがとうございました。

【書道パフォーマンス全国大会】

2024年8月2日 金曜日

「私達は、愛媛県四国中央市で行われた第17回全国高等学校書道パフォーマンス選手権大会、「書道パフォーマンス甲子園」に出場しました。

今回の大会は6大会ぶり2回目の出場です。23校中1番目の演技で大変緊張しましたが、今まで練習してきたこと、共に頑張ってきた仲間を信じて臨んだ6分間でした。

たくさんの方々の応援、心から感謝いたします。入賞はできませんでしたが、これからも「夢は逃げない」をモットーに書道部一同、練習に励んでいきます。