2024年5月 のアーカイブ

【東商NEWS第2号の発行】

2024年5月16日 木曜日

 令和6年度東商NEWS第2号を発行し、アップしました。

 『東商NEWS最新号閲覧』のバナーをクリックすると、 第2号 が見れます。 第2号は倉敷商業との定期戦の画像を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。

【バレーボール部中国大会第3位!】

2024年5月16日 木曜日

5月10日(金)~12日(日)に山口市維新大晃アリーナで行われた中国高等学校バレーボール大会で第3位を納めました。

 中国大会の詳細な結果は次のとおりです。

1回戦: 岡山東商業 2 対 0 広島工業大学高校(広島県3位)(25-23,25-19)

準々決勝:岡山東商業 2 対 0 松江工業(島根県1位) (25-15,25-20)

準決勝:岡山東商業 0 対 2 鳥取中央育英(鳥取県1位)

(20-25,20-25)  応援頂き、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 今後ともよろしくお願いします。

【珠算部3年連続そろばんコンテストでスクールチャンピオンに!】

2024年5月14日 火曜日

 5月12日(日)に岡山商工会議所で「そろばんコンテストおかやま」が開催されました。

 珠算部3年の平田翔真くんが高校の部で個人優勝し、3年連続でスクールチャンピオンに輝きました。

平田翔真君は、種目別読上暗算で優勝し、種目別フラッシュ暗算でも優勝しました。  また、3年の平田翔真くん、3年の岩野侑輝くん、1年の秦愛莉さんの健闘により、団体優勝も果たしました。 皆様の応援に感謝し、これからもさらなる飛躍を目指して頑張ります。

珠算部「はじめてのそろばん」教室を表町で開催

2024年5月14日 火曜日

4月20日(土)、表町商店街で「はじめてのそろばん」教室を開催しました。当日は3歳から81歳までの幅広い年代の方々にご参加いただきました。

 本校珠算部の部員8名が講師として参加し、簡単な足し算を一緒に行いました。 また、音の出るそろばんや大きいそろばんに触れたり、そろばんの珠でキーホルダーを作る体験を楽しんでいただきました 。

 皆様の笑顔が溢れる素敵なイベントとなりました。今後もこのような交流の場を設けていきたいと思います。  ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

【第71回定期戦(対倉敷商業)各競技】

2024年5月13日 月曜日

 5月9日(木)、倉敷商業高校と第71回定期戦をジップアリーナ岡山で開催しました。昨年度、1点差で総合優勝を逃しましたが、今回はリベンジを果たすべく各競技で倉敷商業と真剣勝負を繰り広げました。

 その各競技の得点の結果を報告します。

陸上競技

男子:東商 78 対 58 倉商

女子:東商 65 対 70 倉商

剣道

男子:東商 1 対 4 倉商

女子:東商 2 対 1 倉商

卓球

男子:東商 1 対 4 倉商

女子:東商 4 対 1 倉商

バレーボール

男子:東商 2 対 0 倉商

女子:東商 2 対 0 倉商

バスケットボール

男子:東商 66 対 31 倉商

女子:東商 51 対 56 倉商

バドミントン 女子:東商 1 対 4 倉商

ソフトボール

女子:東商 0 対 11 倉商

ソフトテニス

男子:東商 2 対 3 倉商

女子:東商 0 対 5 倉商

硬式野球

男子:東商 6 対 12 倉商

総合得点 東商 21 対 24 倉商

今年度は残念ながら3点差で負けましたが、来年度こそは優勝旗を奪還すべく頑張ります。  多くの応援を頂き、大変ありがとうございました 。

【第71回定期戦(対倉敷商業)開・閉会式】

2024年5月10日 金曜日

  5月9日(木)、倉敷商業高校と第71回定期戦をジップアリーナ岡山で開催しました。

今回のブログでは、総合結果だけで、後日、定期戦の競技の部で詳しい結果を公開します。

総合得点

東商 21 対 24 倉商

定期戦通算成績(71回)  東商 44勝 ,倉商 14勝, 引き分け 9回  中止 4回

選手達は日頃の練習の成果を存分に発揮し、真剣に戦っていました。

今年度は残念ながら3点差で負けましたが、来年度こそは優勝旗を奪還すべく頑張ります。  多くの応援を頂き、大変ありがとうございました 。

【ゴールデンフェスタ(表町商店街)】

2024年5月10日 金曜日

 5月3日(金)、表町商店街で開催させたゴールデンフェスタに、3年生の課題研究「ベンチャービジネス」と「東商デパート」の生徒が出店し、学校開発商品などを販売しました。販売だけでなく、東商デパートのPR活動も行いました。多くのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました。今後も表町商店街など地域での活動を積極的に展開していきたいと思います。

また、11月16日(土)には岡山ドームでの第31回東商デパートへのご来店を心よりお待ちしております。

【令和6年度オリンピックネクスト強化選手の認定】

2024年5月7日 火曜日

 本校ボート部の3年生 湯浅朱凛さんが令和6年度、日本オリンピック委員会ネクスト強化選手として認定されました。

 今年度U19カテゴリー選手で、昨年度実績を残した選手のうち、男子6名、女子6名の高校生が選ばれます。

 今後、全国規模の合宿に強化選手として参加予定です。

【ボート部全国制覇!校舎に栄光の懸垂幕を掲げました!】

2024年5月7日 火曜日

 本校校舎に、第35回全国高等学校選抜ローイング大会 女子ダブルスカルで優勝したボート部員3年生藤岡咲希花・湯浅朱凛両選手の懸垂幕を掲げました。

 本校では全国大会で活躍した生徒の栄光を讃えるために懸垂幕として掲げます。  現在、ボート部・陸上競技部・珠算部の3本の懸垂幕が掲げられています。

【第1回避難訓練】

2024年5月2日 木曜日

 5月2日(木)6校時の途中、避難訓練を行いました。「翠光会館から火災が発生しました。~」の全校放送があると、防災リーダーの指示で、窓を閉めたり、消灯したりしながら、体育館に速やかに避難しました。

 避難訓練の集合完了後、防災リーダーが全員の点呼を行い、学年主任に報告しました。

避難訓練の講評の中で副校長から「どのクラスも10分以内で集合でき、『押さない!走らない!しゃべらない!戻らない!』が浸透できていた。良い避難ができていました。」と全校生徒にお褒めの言葉がありました。