2016年12月 のアーカイブ

北海道コース<第2日目④アサヒビール園(ジンギスカン)>

2016年12月7日 水曜日

今夜はお楽しみの「ジンギスカン料理」。ホテルからバスで約20分ほど離れたアサヒビール工場の敷地内にあるジンギスカン料理を全員で楽しみました。

バスの到着が多少遅れ、19:20ごろから1時間程度の「食べ放題」につき、全員が真剣なまなざしで挑みました。ちなみに生徒がジョッキで飲んでいるのは「ウーロン茶」です。

img_0178

img_0182

 

 

 

 

 

img_0184img_0185

 

 

 

 

 

img_0186

img_0187

 

 

 

 

 

img_0188

 

夕食会も大変盛り上がり、やや締まりのない状況に達した最後、生徒課長のK林先生が神妙な面持ちで、この2日間の反省会を兼ねて生徒指導を全体に行うかと思いきや、「旅行先で大きな声で指導したくない」と出発前の結団式で言われたので、続きの指導を学年主任のA藤先生へバトンタッチ。

それまで大変盛り上がっていた会場は、どんどん雰囲気が怪しくなり、最悪の事態へ…。

2年7組のK瀬君とN中さんが名指しされ、全員の前へ呼び出されました。問題行動を起こすような疑いの全く感じられないこの2人。会場はますます最悪の展開に心配するものばかり。

そこで、A藤先生は「Happy Birthday」の歌を2人にプレゼント。旅行期間中の誕生日のお祝いに、事前に用意されていた、バースデーケーキがプレゼントされました。この極秘プロジェクトは先生の間にも知らされておらず、その感極まる瞬間を上手く撮影することができませんでした。

img_0190

img_0192

img_0191

 

 

 

 

 

 

K瀬君とN中さんは、生涯の中でも大変思い出深い一瞬の時間を送ることができたでしょう。

最後に、本日撮影されたスキー・スノーボード実習の班別写真を掲載しておきます。保護者の皆様、お子様たちの最高の笑顔をご覧ください。(解像度を極端に下げて掲載している関係で、見分けができないと思います。大変申し訳ございませんが、雰囲気でご理解ください。)

dscf4392dscf4394

 

 

 

 

 

dscf4396dscf4398

 

 

 

 

 

dscf4400

dscf4402

 

 

 

 

 

dscf4404

dscf4406

 

 

 

 

 

dscf4408

dscf4410

 

 

 

 

 

dscf4415

dscf4417

 

 

 

 

 

dscf4419dscf4421

 

 

 

 

 

 

dscf4296

dscf4298

 

 

 

 

 

dscf4301dscf4376

 

 

 

 

 

 

dscf4378

dscf4380

 

 

 

 

 

dscf4382

dscf4385

 

 

 

 

 

dscf4388

dscf4390

 

 

 

 

 

img_0171

 

本日の活動記録は、これで終了します。今日一日を感謝し、また、明日頑張ります。

修学旅行グアム班2日目②

2016年12月7日 水曜日

グアム大学からホテルへ戻り、少し休憩をした後はTGIフライデーズにて夕食を取りました。

その後、バスに乗り込みチャモロビレッジへと向かい、そこで各自現地の独特な雰囲気やローカルフードなどを満喫しました。

今日の日程は予定通り無事終了し、明日は午前中はバスで島内観光、午後は班別自主研修を行います。

image image

関東コース2日目④

2016年12月7日 水曜日

ただいま、東京スカイツリーから今日のホテルへ向けて移動します。

スカイツリーの写真をアップします。

psmix_2016-12-07-20-06-28

北海道コース<第2日目③スキー・スノーボード実習(午後)>

2016年12月7日 水曜日

午後もあまり気温が上がらず、小雪が舞う中、時折暖かい日差しを浴びながら、練習ができました。

初心者も全員、高速8人乗りゴンドラリフトで、山頂(1,100m)まで登っての練習です。全体的には緩斜面で、初心者にも比較的滑りやすいゲレンデでした。次第に個人差ができはじめたようです。若さで疲れも見せず、実習初日の最後には全体的に良く滑られるようになっていました。この調子ならば、明日午後の閉校式までには、かなり上達すると思います。

img_0154

img_0156

 

 

 

 

 

img_0160

img_0161

 

 

 

 

 

img_0162img_0166

 

 

 

 

 

 

img_0165

15:00 実習を終了し下山。今日、お世話になったインストラクターの先生と、班ごとに記念写真を撮影。記念撮影の写真は今夜UPされます。

帰りの車中は各自「爆睡」状態で、物音一つしません。

 

この後の夕食は、全員でジンギスカン料理を外食で予定しています。とりあえず、16:45ホテルへ無事到着しました。

修学旅行グアム班2日目①

2016年12月7日 水曜日

修学旅行2日目を迎え、前日の夜遅くの到着・就寝にも関わらず、

生徒たちは疲れを見せず、全員予定通りに朝食(昼食?)をとり、グアム大学に向け出発しました。バスでの移動中では、初めて見る自動車の右側通行や、豊かな自然に囲まれた住宅街などを見て歓声の連続でした。大学訪問では8名の学生の出迎えを受け、有意義に過ごしました。

これからTGIフライデーズにて夕食の後、チャモロビレッジへ向かいます。
imageimageimageimageimage

関東コース2日目③

2016年12月7日 水曜日

ただいま、東京駅を出発します。

劇団四季の会場へ向けて移動します。

psmix_2016-12-07-12-26-14

北海道コース<第2日目②スクール開校式・実習(午前)>

2016年12月7日 水曜日

9:45 スキースクールの開校式をゲレンデの入り口で行いました。スクールの校長先生ご挨拶、本校生徒代表の藤井君による挨拶の後、各班に分かれて早速午前中の基本練習について、ゲレンデで練習しました。

img_0127

img_0132img_0130

 

 

 

 

 

初心者も経験者の山頂の見晴らしの良いゲレンデで、午前中は基本を中心にレッスンしました。

img_0136img_0138

 

 

 

 

img_0141img_0143

 

 

 

 

img_0143img_0146

 

 

 

 

img_0148

img_0149

 

 

 

 

 

 

 

 

現在のゲレンデ状況は、以下のサイトでご覧できます。

札幌国際スキー場 HP

2台のライブカメラがあります。生徒たちの練習の様子が見られるかもしれません。

>>> 次のお知らせは、17:00頃を予定しています。<<<

関東コース2日目②

2016年12月7日 水曜日

全員、無事古川駅を出発しました。

これから東京に向けて移動します。

psmix_2016-12-07-10-17-10

関東コース2日目①

2016年12月7日 水曜日

南三陸町のご家庭とのお別れをしてから古川駅に向け出発します。

全員、無事出発しました。

psmix_2016-12-07-07-48-34

北海道コース<第2日目①起床・朝食>

2016年12月7日 水曜日

おはようございます。外気温は-6.3℃、快晴の朝です。

大変豊富なメニューで、豪華なバイキングになりました。優柔不断でほとんどのメニューをついつい欲張ってしまいます。その食欲旺盛さが、今朝の体調の良さをうかがわせます。

img_0118img_0125

 

 

 

 

 

img_0124img_0122

 

 

 

 

今日は「スキー・スノーボード」実習の初日です。このあと、8:00にホテルを出発し、9:45~開校式です。11:00~早めの昼食の予定となっています。

>>> 次のお知らせは、12:00頃を予定しています。<<<