‘3年生’ カテゴリーのアーカイブ
2024年2月29日 木曜日
2月29日(木)、令和5年度賞状授与式を行いました。
〇産業教育振興中央会 会長賞 太田 千尋
〇全商 卒業生成績優秀者表彰 三宅 真稟
〇全商 検定1級合格者(88名)
7種目1級合格(1名)
6種目1級合格(3名)
5種目1級合格(10名)
4種目1級合格(18名)
3種目1級合格(56名)
〇岡山県産業教育振興会 特別賞 阿部 紗永
〇岡山県産業教育振興会 会長賞
ビジネス創造科 米原 新歌
情報ビジネス科 岡﨑 遥杜
〇岡山県高等学校等職業教育技術顕彰制度表彰(97名)
〇日本商工会議所主催簿記検定1級合格 根木 文也
〇岡山県トップアスリート賞 スポーツ優秀賞
陸上競技部 中山 ねね
◎スポーツ賞・文化賞
〇令和5年度ジュニアオリンピックカップ 第17回U18陸上競技大会 800m 3位 中山 ねね
〇令和4年度全国高等学校選抜ボート大会
女子舵手付きクオドルプル 第6位
武鑓 怜奈 橘 わかば 河原 みゆ
〇令和3年度第1回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ大会 第4位
磯部 愛結 藤光 こころ 小山 みのり
〇令和4年度第34回全国高等学校情報処理競技大会 団体4位 加納 星空 角田 基依
以上の表彰者一覧を卒業証書授与式の式場に掲示しておりますので、ぜひご覧ください。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2024年1月22日 月曜日
1月19日(金)放課後、第7回就職内定者研修会を行いました。
就職内定者の中には、内定企業の事前説明会があったり、課題レポートなどを提出している生徒もおり、グループでお互いの進捗状況を話し合うことで、疑問や不安を解消できた内容となりました。
これまでの研修会のまとめとして、就職アドバイザーと3年学年主任からのお話がありました。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ, 進路課 | コメントは受け付けていません。
2024年1月19日 金曜日
1月18日(木)5・6校時、「課題研究」発表会を行いました。
3年生の各講座の代表者が1年間の研究成果を発表しました。発表者は学習した内容をクイズ形式で2年生に答えてもらったり、動画を放映したりと、プレゼン方法も工夫され、自分たちが研究したことを伝えようと一生懸命でした。
2年生はiPadで資料を見ながら発表を真剣に聞き、3年次の自分の選択決定の参考にしていました。
カテゴリー: 2学年, 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ, 商業 | コメントは受け付けていません。
2024年1月15日 月曜日
1月11日(木)・12日(金)本校3年生の内定企業から人事・採用担当者をお招きし、面談会を行いました。
生徒は緊張しながらも企業の方とお話しする中で、会社の一員になる自覚が芽生え始めたようでした。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ, 進路課 | コメントは受け付けていません。
2024年1月11日 木曜日
昨年11月19日に実施された日本商工会議所主催簿記検定1級に、ビジネス創造科会計ビジネスコース3年の根木文也君が合格しました。
卒業後は公認会計士として活躍することを夢見て、関東の大学でさらに専門性を高めていきます。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ | コメントは受け付けていません。
2023年12月21日 木曜日
12月15日(金)に、就職を控えた3年生を対象にしてロータリークラブから3名の講師をお招きし、社会人としての心構えや仕事のやりがいを学びました。
講師は次の通りです。
・平林金属会長 平林茂様
・全日本空輸岡山支店長 松井規代様
・岡山芸術創造劇場ハレノワ運営法人専務理事 高次秀明様
3年生は活発に質問も行い講話から社会の変化に柔軟に対応する姿勢を教わりました。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ, 進路課 | コメントは受け付けていません。
2023年12月13日 水曜日
12月12日(火)、3年生対象に税理士の加藤聡氏と中川健一氏をお招きして、税のしくみを正しく理解し、社会生活に活かすことを目的に租税教室を行いました。 講師の加藤氏は、税金の基礎知識、納税の大切さや税金の使い道について具体例を挙げながら、3年生に分かりやすく教えてくださいました。 |
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ, 商業 | コメントは受け付けていません。
2023年11月29日 水曜日
11月29日(水)5・6校時、課題研究「秘書研究」講座ではお客様の接遇マナーについて実践学習しました。
「電話対応の仕方、受付からの案内、名刺交換、お茶出しまで一連の接客マナー」について班別で実践し、「身だしなみ、言葉遣い、声の大きさ」を相互評価しました。
この講座では毎年、秘書技能検定準1級に複数名合格し、社会に出ていく上で大切なことを学んでいます。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ, 商業, 授業風景 | コメントは受け付けていません。
2023年11月27日 月曜日
11月24日(金)放課後、第4回就職内定者研修会を行いました。
今回の研修会は「コンプライアンス研修【知らないと怖い!?法務リスク】」のテーマで両備ホールディングス株式会社から永山奏子様を講師としてお招きし、講義をしていただきました。
「コンプライアンスとは」「SNSの利用」「交通ルール」の3点について、具体例を上げて、生徒にわかりやすく話をして下さいました。
最後には活発な質疑応答が行われました。
今回も社会に出ていく上で大切なことを学ぶことができました。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ | コメントは受け付けていません。
2023年11月27日 月曜日
2023年11月4日(土)~5日(日)に、オープンしたばかりの岡山芸術創造劇場ハレノワにて高等学校演劇発表会岡山県大会が開催されました。東商演劇部は岡山県教育委員会教育長賞(第1位)を受賞し、岡山県代表として中国大会へ出場が決定しました。中国大会は鳥取県米子市の米子市文化ホールで開催されます。中国大会は全国大会へつながる年に1回の大会です。一般公開され、どなたでも無料で入場することができます。今年のクリスマスイブは米子へ!是非お越しください。日程が決定しましたら、お知らせします。
○観客の感想より
すてきな世界観で、一気に引き込まれました。大道具も衣装も、小道具もサービス精神にあふれた舞台でしたね!人数の少なさをうまくカバーした見ごたえのある作品でした。中央にギュッといろんなものを集めたのは大正解!と思います。今のこの情勢で、このタイミングでこの上演をされたのが素晴らしいと思いました。役者の皆さんが本当によく練習をされたのがよくわかります。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 保護者の皆様へ, 進路課 | コメントは受け付けていません。