平成27年10月31日(土)~11月1日(日)に岡山市民文化ホールで第65回岡山県高等学校演劇発表会が開催されました。各地区大会から代表校として選ばれた11校が出場し各校とも熱演を繰り広げました。本校演劇部は『わが町 岡山』を上演しました。審査の結果、3年連続で岡山県1位となり,岡山県代表として、中国大会へ出場します。なお、中国大会は11月21日(土)午後3:30~JMSアステールプラザ(広島市:平和公園隣接)で上演します。入場無料です。是非お越しください。
カテゴリー: お知らせ, 演劇部 | コメントは受け付けていません。
平成27年9月26日(土)~27日(日)に岡山天神山文化プラザで第39回岡山県高等学校総合文化祭演劇部門岡山B地区大会が開催されました。8校出場し各校とも熱演を繰り広げました。本校演劇部は『わが町 岡山』という、笑いあり涙ありのお芝居を上演することができました。厳正なる審査の結果、見事、県大会出場への切符を得ました。
6月13日(土)に、岡山県天神山文化プラザにて岡山B地区実験劇場が開催されました。新入部員を迎えて初めての公演となり、成井豊・作「広くてすてきな宇宙じゃないか」を上演しました。
なお、同作品を7月19日(日)10時から倉敷市民会館にて高校生芸術フェスティバルの演劇部門代表として(前年度岡山県大会第1位受賞のため)上演します。入場無料です。是非お越し下さい。
第64回岡山県高等学校演劇発表会が11月8日~9日の2日間倉敷市玉島文化センターにて開催されました。岡山東商演劇部は柳澤学・作/岡山東商業高校演劇部・潤色『四十七』を上演しました。審査の結果岡山県教育委員会教育長賞を受賞し県1位となりました。県で1位になるのは昨年に引き続き2年連続のことです。12月20~21日に島根県松江市の島根県民会館で開催される中国大会に出場します。入場無料です。是非ご覧下さい。