‘翠光祭’ カテゴリーのアーカイブ

翠光祭文化の部

2014年10月1日 水曜日

9月30日(火)と10月1日(水)の2日間、本校を会場に毎年恒例の翠光祭文化の部を開催しました。初日は体育館での開会式の後、吹奏楽部の演奏、各チームのステージ発表(演劇)を行い、この日のために練習してきた各チームの演者たちは熱演を繰り広げました。また体育館の中には各チームの装飾部門の展示や各文化部の展示を行い、中庭には模擬店が並び、各チーム工夫を凝らしたメニューをふるまいました。

2日目には体育館で書道部パフォーマンスに始まり、運動部によるダンスパフォーマンスや文化部の作品上映、委員会発表などを行い、最後はダンス部によるパフォーマンスで2日間にわたった文化の部を締めくくりました。

生徒たちは自分のチームの発表だけでなく他のチームの発表を見て、歓声を上げたり、部による発表に惜しみない拍手を送りました。

10月2日(木)には体育の部が開催予定です。

 

 

s_01

s_02

s_03

s_04s_05

s_06

s_07

s_08

s_09

s_09_2

s_10

s_11

s_12

s_13

s_14

s_15

翠光祭模擬店食券販売について

2014年9月8日 月曜日

翠光祭の模擬店チケットの販売を下記のPDFファイルのようにおこないます。

当日販売は一切なく、現金での販売もいたしません。

全てチケットと引き替えで販売いたします。

保護者の方でご入り用の方は、生徒を通じてご購入ください。

購入日

3年生 9月10日(水)

2年生 9月11日(木)

1年生 9月12日(金)

に販売いたします!!

詳しい内容はこちら↓

mogiten

翠光祭2012体育の部

2012年9月28日 金曜日

雲一つ無い中で始まった体育の部・・・一日晴天で無事終了です!!

熱い熱い戦いのすえ、総合優勝を果たしたのは黄チーム!!

でも、どのチームも全力疾走の一日でした^^

明日は解団式の後、6時間授業があります。有終の美をかざりましょう!!

翠光祭2012第2日目

2012年9月27日 木曜日

翠光祭二日目もおおいに盛り上がりました!!明日は体育祭!!全力疾走で頑張ります!!

翠光祭2012第1日目

2012年9月25日 火曜日

晴天の中翠光祭1日目無事終了しました!!その様子を少しだけアップしました!!明日も元気に頑張りましょう!!

翠光祭前日準備2012

2012年9月25日 火曜日

いよいよ明日から翠光祭が開催されます。本日は午前中に体育の部の予行練習、午後からはテントを設営したり、椅子や机を準備したり・・・最後の準備に追われています。では、簡単に明日からの日程を紹介いたします。

9月25日(火)の見所は・・・

初日は、総合開会式後、吹奏楽部の演奏から始まります。その後、各チームのステージ発表があります。午前中に黄色と青色、午後から紫色と赤色という順で行われ、各チーム熱のこもった名演技が開催されることは間違いないと思います。また、模擬店は11:30オープンです。残念ながら当日販売は行っておりません。各店舗とも2時頃には片付けますので早めに券の引き替えをお願いいたします。

9月26日(水)の見所は・・・

二日目は演劇部、放送部、保健委員会、書道部、ダンス部の順で各部・委員会の発表が続きます。演劇部は「いじめ」という難しいテーマへ挑戦しますし、放送部は楽しんでもらえる番組を目指して現在も編集作業に追われています。その他、各文化部も展示やパフォーマンスなどを行う予定となっています。そして、午後からは体育の部の準備が行われます。

9月27日(木)の見所は・・・

やっぱり定番のリレーは盛り上がります。女子は1000mリレー、男子は1600mリレー、最後の得点種目である男女混合の翠光祭リレーは勝負を決する重要な種目です。また、長縄跳び、騎馬戦、綱引きは得点も高く勝負を左右する種目で、手に汗握る展開は必至であると思われます。で・・・一番盛り上がるのは、閉会式です。えっ??って思われると思うんですが、東商の体育の部は閉会式が一番盛り上がるんです^^

 

保護者の皆様には、詳しい冊子を生徒さんをつうじてお渡しております。お忙しいとは思いますが、是非とも翠光祭へおいでくださり、熱い声援をよろしくお願いいたします。

翠光祭準備2012

2012年9月19日 水曜日

今年度も翠光祭の時期になってきました。

9月25日、26日は文化の部、27日は体育の部になっています。

今年のテーマは「巻き起こせ東魂!!」~勝利に向けて全力疾走~です。

各チーム全力疾走で頑張ります!!

 

なお、ご近所の皆様方には騒音等でご迷惑をおかけしますが、なにとぞご容赦ください。

翠光祭(体育祭 午後の部)

2011年10月3日 月曜日

午後の部も天候に恵まれ無事に終わることができました。
総合優勝は赤チームでした。明日も学校です!!頑張りましょう!!

翠光祭(体育祭 午前中の速報)

2011年10月3日 月曜日

今日は朝から晴天のなか体育祭が開催されています。
午前中の見所は女子の騎馬戦!!ホントに熱い戦いでした><
午後からは応援合戦など見所満載です!!

翠光祭(文化祭2日目)

2011年9月28日 水曜日

本日も晴天のなか文化祭2日目が無事終わりました。
演劇部やダンス部の発表、放送部、各種委員会や有志の発表がありました。
盛況のうちに文化祭は幕を下ろしました。
午後からは明日の体育祭の準備に取りかかりました。テントを設営したり、パネルを設置したり、それぞれの係で自分から動く姿がよく見られました。
明日も暑くなりそうです。水分補給をしっかりして熱中症にならないようにしましょう!!