‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

ファーストコンサート2023開催の報告

2023年6月26日 月曜日

 6月24日(土)岡山市民文化ホールで吹奏楽部が操南中学校吹奏楽部をゲストにむかえ、ファーストコンサート2023を開催しました。

吹奏楽部の今後の演奏会の予定は次の通りです。

「フレンドシップコンサート津山」

日時:令和5年10月28日(土)午後1時30分開演

会場:ベルフォーレ津山

「フレンドシップコンサート倉敷」

日時:令和5年11月5日(日)午後1時30分開演

会場:倉敷市玉島文化センター

『第59回定期演奏会』

日時:令和5年12月25日(月)午後6時30分開演

会場:岡山シンフォニーホール

 ファーストコンサートを鑑賞された多くの皆様方、お忙しい中、足を運んでいただき誠に有難うございました。

「地元企業を知る」(総合的な探究の時間)

2023年6月23日 金曜日

 6月22日 (木)5・6校時、2年生の総合的な探究の時間に17社の地元企業をお招きし、「地元企業を知る」をテーマに講演をいただきました。

 地元岡山で活躍する企業の方から仕事の魅力や働くことのやりがい、多様な働き方やSDGSに対する取組等に触れて、将来どんな大人になりたいか、「働く」とはどんなことかを考える機会になりました。

 生徒は企業の方のお話をメモを取りながら、真剣に聞き入っていました。

包括連携協定締結式

2023年6月21日 水曜日

6月16日(金)、本校同窓会館3階にて、「岡山東商業高等学校・おかやま信用金庫・岡山医療生活協同組合 連携・協力に関する包括協定書」締結式が行われました。
本校からは生徒代表として、科目「商品開発」選択の生徒が出席しました。
三者による包括協定を通し、地域社会のさらなる発展の貢献に、これからも務めていきます。

第76回中国高等学校陸上競技対抗選手権大会 報告

2023年6月21日 水曜日

 6月16日(金)~18日(日)、シティライトスタジアムで行われた中国高等学校陸上競技対抗選手権大会で4種目9名の選手が8月に北海道の札幌市で行われるインターハイの出場権を獲得することができました。

 中国大会の結果は次のとおりです。

800m 2位 中山ねね選手(3年生)

400m 6位  宮本真圭選手(3年生)

4×400mリレー 4位 山本誉佳選手(3年生)・宮本真圭選手(3年生) ・富田庵寿選手(3年生)・中山ねね選手(3年生) ・加藤凛花選手(2年生)

走り高跳び 3位 羽場友香選手(2年生)・4位 片山千代選手(2年生)

☆女子総合8位 ☆女子トラック競技8位

☆女子フィールド総合8位              以 上

 たくさんの応援や励ましに感謝するとともに、今後も頑張っていきますので、陸上競技部の応援をよろしくお願いします。

第70回中国高等学校卓球選手権大会報告

2023年6月19日 月曜日

 6月17日(土)~19日(月)、広島県立総合体育館で行われた第70回中国高等学校卓球選手権大会の報告をいたします。

〇男子 学校対抗戦

第1回戦 岡山東商業 0 対 3 西京高校(山口県5位)

〇女子 学校対抗戦第2回戦

 岡山東商業 0 対 3 早鞆高校(山口県4位)

〇女子 シングルス戦

内田実佑 選手(岡山東商業) 1対3 木村陽菜子 選手(鳥取県 米子松陰)  以上

 岡山東商業高校卓球部のために、わざわざ広島市まで応援に来てくださった保護者及び関係者の皆様、ありがとうございました。 今後とも、応援をよろしくお願いします。

課題研究(秘書研究講座)

2023年6月16日 金曜日

 6月14日 (水)5・6校時、プレゼンテーションルームにおいて課題研究「秘書研究講座」で株式会社ラーンズの中川公美子先生をお招きし、秘書技能検定2級の内容でもあるビジネスマナー、接遇や一般知識の学習を行いました。

講座履修の3年生たちは将来に役立てようと熱心に取り組んでいました。

    この講座では、一昨年から2年連続で3名の秘書技能検定準1級の合格者を出しています。

実験劇場で演劇部上演

2023年6月15日 木曜日

 6月10日(土)に岡山県天神山文化プラザで、実験劇場が開催されました。コロナ禍後初の観客制限のない発表会となり、どの学校も思う存分上演をすることが出来ました。本校演劇部も少ない人数ではありますが、1年生も入り、無事に上演することが出来ました。今年度初めての劇場での上演にたくさんの経験が出来ました。

■演目:「令和五年度岡山東商業高等学校演劇部実験劇場参加作品」

■観客の感想より

「すごく斬新で、面白い劇でした!はじめの方の、どうなるんだろうっていうワクワク感と臨場感、そしてラストの桜の美しさや親子の絆に感動しました!」 「私はやっぱり東商業さんの観客巻き込み型のお芝居が大好きで、今回もめちゃめちゃ楽しませて頂きました!もうとにかく色んなことが面白くて、思わず声がもれるということが何度もありました。舞台全体を大胆に使っていて斬新だなと思いました。」

「本当に面白かったです!ずっと舞台に何か大きな装置があるわけでもないのに、なぜかずっと見ごたえがあるのがすごすぎる。」

「一気に世界に引き込まれて目がくぎづけになりました。」

 次回の上演は9月末の予定です。是非、劇場へお越し下さい!

ALTのライアン先生との授業!

2023年6月15日 木曜日

 論理・表現(英語)の授業で、ALT・ライアン先生とのティームティーチングを行いました。ライアン先生は米国のサンノゼ出身で、昨年より本校に来校しています。

今回の授業は、岡山駅で起きた架空の事件について、犯行時間や場所、犯人の特徴などを様々なヒントをもとにして読み解いていくという内容でした。辞書やipadなどを使いながら、難解な英文を読み解き、お互いが得た情報をグループ内で共有することで、多くのグループが事件を解決することができました。

課題研究(画像・動画編集講座)

2023年6月14日 水曜日

  6月14日 (水)5・6校時、ITデザインルームにおいて課題研究「デジタルデザイン講座」で中国デザイン専門学校の宮脇先生をお招きし、「東商デパートのポスター制作」を行いました。

講座履修の3年生たちは真剣にポスター制作に取り組んでいました。

第71回中国高等学校選手権水泳競技大会の出場権獲得!

2023年6月13日 火曜日

 6月10日・11日に第62回岡山県高等学校総合体育大会兼第71回中国高等学校選手権水泳競技大会岡山県予選会が倉敷屋内水泳センターにて行われました。 

 秋山卓也君(2年)は400m自由形で4位、50m自由形で5位、小川岬さん(2年)は200m自由形で7位に入賞し、7月に開催される中国大会へ出場することになりました。

日頃の練習の成果を十分に発揮し、中国大会での活躍も期待しています。