‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ
2016年7月21日 木曜日
7月19日(火)に体育館で表彰伝達式・壮行式を行いました。
表彰伝達を受けた部や個人は、以下のとおりです。
1 男子バレーボール部
2 陸上競技部
3 男子バスケットボール部
4 女子バスケットボール部
5 ソフトボール部
6 ボート部男女
7 珠算部
8 コンピュータ部
9 商業実務競技大会 総合優勝
10 水泳
11 お~いお茶 俳句コンテスト
大変多くの生徒が県大会や中国大会で表彰されました。
壮行された部は、以下のとおりです。
1 珠算部
2 コンピュータ部
3 陸上競技部
4 ボート部 男女
5 男子バレーボール部
6 写真部
壮行式では、各部の部長が全国大会への決意・抱負を語りました。その後、全校生が応援歌を声高らかに歌い、全国大会に出場する多くの選手を激励しました。

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。
2016年7月20日 水曜日
7/19(火)の朝、本校の校門付近で点字ブロックの啓発活動を行いました。点字ブロックの日(3/18)に啓発活動を行ったことをきっかけに、本校でもこの日に啓発活動を行うこととなりました。生徒会の生徒・ボランティアの生徒合わせて11名でステッカー等の配付を行いました。また、点字ブロックのマスコット マモちゃん、岡山県マスコットの ももっち や うらっち も参加してくれました。

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。
2016年7月19日 火曜日
7月19日(火)体育館で終業式を行いました。校長の式辞として夏休みにやって欲しいこととして2つ述べました。1つ目は教養をつけるために、本を読むことと新聞を30分読むことを続けることです。2つ目は視野を広げるためにボランティア活動へ積極的に参加することです。この2つを実行することで更なる成長を遂げて欲しいとのことでした。その後校歌を歌い、各課の先生から注意などがありました。

カテゴリー: お知らせ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2016年7月19日 火曜日
7月14日(木)、翠光祭結団式を行いました。今回の統一テーマは
「跳躍 ~更なる高みへ~」です。
この統一テーマのもと、青・紫・赤・黄チーム
のリーダーからチームテーマの発表がありました。
リーダーを中心に各チームの係別リーダーの紹介もおこなわれ、生徒が一致団結し、熱気あふれる結団式になりました。

カテゴリー: お知らせ, 翠光祭 | コメントは受け付けていません。
2016年7月16日 土曜日
平成28年度PTA研修旅行を7月16日(土)に実施しました。午前中は松山大学の見学、午後は道後温泉街散策など内容の濃い一日を過ごしました。
松山大学では大学職員の方から入試制度や施設見学などの説明を受けました。また、在学中の本校卒業生からは大学選びのポイントや入試対策、大学生活などについての説明を受けました。
午後は、道後温泉で疲れを癒したり、温泉街でショッピングを楽しんだりして道後を満喫しました。
参加者の皆様大変お疲れ様でした。また来年も楽しい研修旅行にしましょう。




カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。
2016年7月15日 金曜日
第58回中国・四国地区高等学校PTA連合会大会 香川大会に参加しました。本校からは、PTA会長、副会長、教頭の三人が参加しました。大会テーマ「発信!PTAとふるさとのソコヂカラ 〜空と海 オリーブのくにから〜」のもと、講演、研究協議、高校生による発表などが行われました。講演は演出家の宮本亜門さんが、「違うから面白い、違わないから素晴らしい」のテーマで話されました。自身の引きこもりの体験談から、「他人と違う意見があっていい、他人と違う視点があっていい」と考えるようになり登校できるようになったことや演出家として大切にしていること、沖縄県での自然に恵まれた生活のことなど、保護者と教員が勇気付けられるお話をしていただきました。
来年度の大会は山口県で開催される予定です。


カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。
2016年7月15日 金曜日
7月14日(木)、1年生対象に薬物乱用防止講演会を講師として本校学校薬剤師、就実大学薬学部 准教授 平岡 修先生にお招きし開催しました。「薬物」により明るい将来がなくなること等、「薬物」の恐ろしさを語られました。また、「薬物」を勧められた場合、「NO!」の意思をハッキリと伝え、断ることが大切であることも語られました。

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。
2016年7月14日 木曜日
7月13日(水)、東商デパートの第1回業者打合せを行いました。本年度の基本方針をお伝えし、各クラスで取扱商品や目標売上金額などを話し合いました。
11月26日(土)に岡山ドームにおいて、東商生徒全員が笑顔で皆様をお迎えいたします。

カテゴリー: お知らせ, 東商デパート | コメントは受け付けていません。
2016年7月12日 火曜日
7月12日(火)人権教育講演会講師として、「いのちの教育」研究の第一人者として御活躍の山陽学園大学教授 近藤卓先生にお越しいただきました。「いのち」があまりに軽くあつかわれている現在、「このままでいい」「自分は自分」と語られる先生のお言葉は温かく、私たちに自信と勇気を与えてくださいました。

カテゴリー: お知らせ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2016年7月11日 月曜日
カテゴリー: お知らせ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。