‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

生徒会役員認証式

2016年11月30日 水曜日

11月29日(火)に生徒会役員の認証式を行いました。

認証式とは生徒会の新旧交代式のことです。 最初に旧生徒会役員の挨拶、次に、学校長が新生徒会役員に対し、生徒会役員の認証証書を渡しました。最後に新生徒会会長が抱負を込めた挨拶をしました。

生徒会選挙で演説した内容の実現に向け頑張って下さい。

1 2 3 4



 

東商デパートの報告会とお礼

2016年11月29日 火曜日

11月26日(土)の東商デパートは、7,000人を超えるお客様が来店され、大成功に終わりました。東商デパートの来店のため、わざわざ岡山ドームまで足を運んで下さり、大変ありがとうございました。

11月29日(火)に片付けと報告会、各部署で反省会を行いました。

年が明けて、1月6日(金)には、株主総会(最終決算報告等)を開催いたします。

1 2 3 4

「第23回東商デパート」パフォーマンス

2016年11月26日 土曜日

書道部、ダンス部、吹奏楽部のパフォーマンスです。日頃の練習の成果を思う存分発揮しました。

image

image

image

image

 

image

image

image

imageimage

 

 

 

 

「東商デパート」開店前日1

2016年11月25日 金曜日

「第23回  東商デパート」が、明日11月26日(土)10時から岡山ドームにて開店します。今年のテーマは「笑・商・翔  〜人に笑顔・東に商人・高みに翔天〜」で、生徒の力で企画し準備した様々なお店がデパートとして岡山ドームにオープンします。今年度は震災復興支援に力を入れ、東北から仕入れた缶詰や醤油、熊本から仕入れたくまモンの熊本ラーメンや天草サブレなどを販売します。

image image image image image image image image image image image

ビジネスマナー講習会

2016年11月24日 木曜日

11月16日(水)5校時に本校武道場で2・3年生の生徒取締役と1年生対象にビジネスマナー講習会を行いました。

岡山情報ビジネス学院から藤井朋子先生を講師にお招きして、東商デパートに向け、販売する上で必要な接客マナーについて学びました。

お客様への第一印象が店の印象になり、東商を代表して販売することなどをお話になりました。

その後、お客役と販売員役に分かれ、販売のロールプレイングを行いました。「販売員としての正しい知識とマナー」について学ぶことができ、ビジネスマナー講習会は大変有意義なものになりました。

1 2 3 4 5 6 7 8

演劇部 中国大会 出場決定!

2016年11月22日 火曜日

平成28年11月5~6日に総社市民会館にて高等学校演劇発表会岡山県大会が開催されました。各地区代表となった11校が出場し、各校レベルの高い上演ばかりでした。本校演劇部はシェイクスピア作『リア王』を上演しました。審査の結果、4年連続で岡山県代表となり中国大会へ出場します。なお、中国大会は11月26日(土)午後5時~総社市民会館(総社市中央)で上演します。東商デパートと同日ですが、デパート帰りに是非お越しください。入場無料で、どなたでもご入場頂けます。駐車場もあります。会場でお待ちしています。

20161121163557_00002 20161121163557_00001

%e7%9c%8c%e5%a4%a7%e4%bc%9a1 %e7%9c%8c%e5%a4%a7%e4%bc%9a2-1

『高校生による歴史・文化研究フォーラム』に参加しました!

2016年11月21日 月曜日

11/13(日)岡山北西ロータリークラブ主催のフォーラムがさん太ホールで開催され、東商デパート取締役が、表町商店街の歴史と共に歩む東商デパートサテライト店の取り組みについてプレゼンしてきました。入賞は逃しましたが、他校の生徒達の岡山に関する調査・研究の成果発表を見ることができ、大変勉強になりました。今回の経験を活かし、東商デパートを成功させ、さらには地域に根付く東商デパートサテライト店の取り組みを進めていきたいと思います!

2 %e7%9b%ae%e7%9a%8441

岡山マラソン ボランティア

2016年11月18日 金曜日

第2回目を迎えた「おかやまマラソン2016」は、全国から16,000名の参加があり、 11月13日(日)に開催されました。

本校からも、多くの生徒や先生方が走りました。陸上競技部の走路補助員をはじめ、多くの一般の生徒もボランティアとして大会を盛り上げました。

m1

 

 

さんフェア金沢2018で優秀賞

2016年11月17日 木曜日

第26回全国産業教育フェア石川大会(さんフェアいしかわ2016)が石川県産業展示館で11月4日・5日の2日間にわたって開催されました。

本校からは、3年 嶋村優希、 黒田泰司、 二井内 智哉の3名が、知財学習成果展示会・発表会に「にぎわいのある街をデザインする」という内容で出場しました。3人が実践内容を詳細に説明し、展示部門で「優秀賞」を受賞しました。

1 2 3

『きらり輝け!さんフェア2016』が開催されました!

2016年11月16日 水曜日

11/12(土)津山総合体育館を会場に、専門高校生の学習成果の発表会として開催され、同時開催の津山商業高校「津商モール」と共に多くのお客様に来ていただきました。本校生徒も商業科の紹介展示の説明や展示即売、フラッシュ暗算などの体験コーナー補助員、シンガポール短期研修発表で、活躍してきました!商業の様々な取り組みが、地域の皆様に知っていただける機会となりました。ありがとうございました。

2 3 4 6jpg  i

57