‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ
2017年7月7日 金曜日
7月から各中学校に訪問し、東商の出前講座や学校説明会を行っています。
中学校へ訪問し、ビジネスマナーや本校の教育について説明していますので、今後ともよろしくお願いいたします。
カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。
2017年7月6日 木曜日
7月4日(火)6校時に体育館で、9月に開催される翠光祭(文化祭と体育祭)の結団式を行いました。
最初に、学校長から4ブロックリーダーに対し、4色のブロック旗を授与され、「良い思い出に残る翠光祭にするため、一致団結してベストを尽くし、何事にも負けない精神力を身に付けて下さい。」と激励の言葉をいただきました。
その後、各ブロックリーダーが各係長の紹介と翠光祭に向けての決意を述べ、結団式を盛り上げました。
今年度の翠光祭が、東商生にとって良い思い出に残る素晴らしいものとなることを期待しています。
カテゴリー: お知らせ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2017年7月5日 水曜日
7月4日(火)5校時の総合的な学習の時間に、第2回目のインターンシップ(職場体験学習)の説明会を行いました。インターンシップの手引きを全員に配布し、各事業所で有意義な体感学習ができるよう2年生に職場実習の心得などを話しました。
カテゴリー: 2学年, お知らせ | コメントは受け付けていません。
2017年7月3日 月曜日
6月9日(金)に美化委員会活動で、本校の校庭に植え込みを行った花の苗は、見事に花が開きました。
本校の校庭で咲いたヒマワリ、マリーゴールド、インパチェンス、ペチュニアなどの花は、本校に来られるお客様の心を和ませています。

カテゴリー: お知らせ, 美化委員会 | コメントは受け付けていません。
2017年6月30日 金曜日
シリーズ3回として、課題研究(毎週木曜日5・6校時目)のプログラム演習の様子をお伝えします。
このプログラム演習を研究しているのは、15名で、将来はプログラマを目指しています。
そのため、より実践的に研究を進めるためJAVAやCという言語を用いてスマートフォンやタブレット端末用のソフトウェアを開発しています。
何を開発しているかは・・・・、企業秘密です。
カテゴリー: 3年生, お知らせ, 商業 | コメントは受け付けていません。
2017年6月29日 木曜日
カテゴリー: 2学年, お知らせ | コメントは受け付けていません。
2017年6月28日 水曜日
6月23日(金)に、本校ソフトボール部の1年生3名が下校中、自転車による交通事故現場に遭遇し、生徒たちは警察の現場検証に立ち会ったり、困っておられた方の手助けを行いました。その行動に感銘した方から校長に連絡があり、3名の生徒へ「とっさの判断で、困っている人に対する優しいすばらしい行動がよくできました。今後も人として当たり前のことを大切に、学校生活や部活動を頑張りましょう」と校長よりお褒めの言葉がありました。
東商は商業教育や多様な活動を通して、よりよい人間づくりを目指しています。

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。
2017年6月27日 火曜日
6月23日(木)3校時、3年1組の現代社会の授業でKDDIコーポレート統括本部の引地みち子CSR・環境推進室マネージャーを講師に「スマホを用いた防災教育」というテーマで授業が行われました。班に分かれてスマホで情報収集しながら課題を達成していくなかで、班のメンバーとのコミュニケーションも円滑になっていきました。

カテゴリー: 3年生, お知らせ | コメントは受け付けていません。
2017年6月26日 月曜日
カテゴリー: NIE, お知らせ | コメントは受け付けていません。
2017年6月23日 金曜日
課題研究の秘書実務の様子を今回紹介します。
毎週木曜日の5・6校時にある秘書実務の課題研究で、 株式会社ラーンズから中川公美子先生をお招きし、秘書として必要な知識とマナーを身につけています。
また、6月に秘書実務検定2級合格・11月に秘書実務検定準1級合格に向けて、勉強に励んでいます。
カテゴリー: お知らせ, 商業 | コメントは受け付けていません。