‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

東山地区あいさつ運動いよいよ通算20回!!

2017年10月11日 水曜日

10月11日(水)に、東山地区の近隣学校が連携をして、児童・生徒・学生の安全・安心と元気な街づくりを進める「東山地区あいさつ運動」(今年度第5回目)が清々しい秋空のもと行われました。

「東山地区を日本一元気な街に!!」というスローガンのもと平成27年9月9日に第1回目が行われて以来通算20回を重ねることができました。

東山地区には毎日3,000名を越える児童・生徒・学生が学んでいます。今後もこのあいさつ運動を通してさらに連携を深め、元気な街づくりに貢献していきたいと思います。

第6回目は11月8日(水)7:45~8:05に岡山大学教育学部附属小学校前で行われます。

※参加校

・岡山大学教育学部附属小学校

・岡山大学教育学部附属中学校

・山陽学園山陽女子中学校・高等学校

・岡山医療福祉専門学校

・岡山県立岡山東商業高等学校

 

第3回オープンスクールを行いました!!

2017年10月10日 火曜日

10月7日(土)に第3回目のオープンスクールを行いました。参加者は6教室に分かれ、オリエンテーションと「簿記」・「情報処理」の2講座ならびに入試に向けた面接練習を行いました。

「簿記」は簿記を利用しての経済社会の見方を、「情報処理」は表計算ソフトを利用した簡単な表とグラフ作成を行いました。

200名を超える中学3年生の参加者は講座に大変満足し、よく分かり参考になったとの感想を頂きました。

第3回オープンスクールに参加された中学生の皆さん、大変有り難うございました。

東商デパートいよいよ稼働!ビジネスプラン講習会を行いました!

2017年10月6日 金曜日

0月5日(木)に東商デパート取締役が主催するビジネスプラン講習会を行いました。

デパートの店長・副店長を集めて、生徒たちが自主的に運営し、デパート当日までの打ち合わせをする大切な会合です。

デパートを成功するために積極的に会合で打ち合わせを行いました。

今年度の東商デパートは、岡山ドームで11月18日(土)に開催いたします。多数の来客をお待ちしております。

演劇部 地区代表に選出され 県大会 出場決定!

2017年10月5日 木曜日

平成29年9月30日~10月1日に岡山県天神山文化プラザにて高等学校演劇発表会岡山東地区大会が開催されました。8校が出場し、各校とも笑いあり、涙ありの熱演でした。本校演劇部は『回転、または直進』を上演しました。審査の結果、5年連続で地区代表となり岡山県大会へ出場します。なお、県大会は11月4日(土)14:30~総社市民会館(総社市中央)で上演します。入場無料です。(パンフレット代200円)是非お越しください。部員一同お待ちしております。

 

2年生進路説明会・分野別ガイダンスを行いました!

2017年10月4日 水曜日

に本校の2年生及び保護者対象に進路説明会・分野別ガイダンスを行いました。

生徒は2つ以上各自希望する分野別ガイダンスに参加しました。

分野別ガイダンスには32の専門学校と15の大学などから先生方が来られました。

分野別ガイダンスに参加した生徒は「自分の進路を決定する上で、大変参考になる話を聴くことができた」と言って、とても満足していました。

本校では、生徒の進路を決定するうえで様々な企画を用意しています。

 

翠光祭 大成功で終わる!!

2017年10月2日 月曜日

9月26日(火)から始まった翠光祭。天候不順により9月28日に予定していた体育の部は1日延期となり、9月29日(金)に快晴のもと行いました。吹奏楽部の演奏に合わせての入場行進に始まりリレーや長縄跳び、騎馬戦など様々な競技に生徒達は全力で取り組みました。午後からの応援合戦は各チームとも趣向を凝らした演技を行い、チームのまとまりを感じさせるものでした。

【翠光祭総合順位 1位 黄、2位 青、3位 紫 と 赤 同点】

演劇部 地区大会 上演のご案内

2017年9月28日 木曜日

平成29年9月30日(土)~10月1日(日)に岡山県天神山文化プラザにて高等学校演劇発表会岡山東地区大会が開催されます。

本校の上演

■日時:9/30(土)16:10~17:10

■場所:岡山県天神山文化プラザ

(岡山県立美術館裏)(駐車場はありません。)

■入場無料

■ 演目:「回転、または直進」 福田成樹 作

是非お越しください。

 

翠光祭体育の部の延期について

2017年9月28日 木曜日

保護者のみなさんへ

9月28日(木)の翠光祭体育の部は、グラウンド状態不良のため中止としました。つきましては、10月4日(水)に予備日でご案内しておりましたが、来週の天候が今回同様危ぶまれることや今後延期が続くことで考査までの学習時間の確保等のことを鑑みまして、急きょ明日29日(金)に実施させていただくことになりました。

急な変更に伴い大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、観覧希望の方は公共交通機関でお越しください。よろしくお願いいたします。また、近隣のスーパーマーケット等の駐車場には、ご迷惑となりますので駐車をご遠慮ください。

翠光祭(文化の部)2日目!

2017年9月27日 水曜日

9月27日(水)に翠光祭文化の部の第2日目を行いました。

 

2日目の主な内容は次のとおりです。

各部活・委員会のステージ

◎書道部・・・書道パフォーマンス「十人十色」「祭り」「奇跡」

◎ソフトボール部・野球(女子)部・・・ラインダンスパフォーマンス

◎映画研究部・・・「逃亡中、ドッキリ作戦」

◎保健委員会・・・「目覚めろ 防災意識~まさかの災害」

◎社会貢献委員会・・・「障害者のことを知ってもらうために」

◎ダンス部・・・ダンスパフォーマンス

 どのステージも大変魅力的で、大いに盛り上がりました。

翠光祭 体育の部

2017年9月27日 水曜日

・保護者のみなさんへ

 

明日の翠光祭体育の部については、実施する予定ですが、雨天が予想されるので、明日午前7時30分頃にこのブログ上に実施するかどうかを掲載しますのでよろしくお願いいたします。

 

・生徒のみなさんへ

 

①体操服、ゼッケン、シューズを持参してください。

②木曜日の授業の準備もしてください。

③雨天の場合は、10月4日(水)に延期となります。

④運動部全員は、体操服に更衣して、午前7時30分にグラウンドに集合してください。

⑤パネルは各チームで午前8時15分までに設置完了してください。