‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

東山地区あいさつ運動!!

2017年11月9日 木曜日

11月8日(水)に、東山地区の近隣学校が連携をして、児童・生徒・学生の安全・安心と元気な街づくりを進める「東山地区あいさつ運動」の今年度第6回目が行われました。

今回、東商からはソフトボール部員が15名参加し、運動部らしいさわやかな挨拶で交流を深めることができました。

第7回目は12月13日(水)7:45~8:05に岡山大学教育学部附属小学校前で行われます。

※参加校

・岡山大学教育学部附属小学校

・岡山大学教育学部附属中学校

・山陽学園山陽女子中学校・高等学校

・岡山医療福祉専門学校

・岡山県立岡山東商業高等学校

 

進路学習研究発表会大成功(総学)!

2017年11月8日 水曜日

10月7日(火)5校時、体育館で総合的な学習の時間を使って、進路学習研究発表会を行いました。

2年生の総合的な学習の時間では、各グループで自分の進路を研究してきました。その研究成果のまとめとして、発表を行いました。

 

書道パフォーマンスグランプリ県予選優勝!

2017年11月7日 火曜日

10月4日(土)に「第3回イオンモールカップ高校書道パフォーマンスグランプリ県予選」が水島体育館で開かれ、本校書道部が優勝しました。そこで、本校書道部は岡山県代表となり、来年1月8日にイオン岡山で行われるイオンモールカップ中四国決勝大会への出場することになりました。今後とも、応援の程よろしくお願いいたします。

東商デパートに向けて!

2017年11月2日 木曜日

10月31日(火)6校時に本校体育館で1年生対象にビジネスマナー講習会を行いました。

岡山情報ビジネス学院から講師をお招きして、東商デパートに向け、販売する上で必要な接客マナーについて学びました。

第一印象の大切さや笑顔の作り方、お辞儀を練習し、その後、お客役と販売員役に分かれ、販売のロールプレイングを行いました。

11月18日(土)は岡山ドームで、お待ちしています!

 

平成29年度学校説明会を実施しました!

2017年10月31日 火曜日

9月30日(月)午後7時から、同窓会館3階で中学生や保護者の方を対象とした学校説明会を行い、本校の魅力や特徴、入試について説明しました。

多数ご参加いただき、大変ありがとうございました。

参加の皆様に来年度またお会いできることを楽しみにしています。

 

全国高等学校バスケットボール選手権大会岡山県予選会途中経過(ベスト4入り)

2017年10月30日 月曜日

平成29年10月28・29日に関西高等学校で全国高等学校バスケットボール選手権大会岡山県予選会があり、女子バスケットボール部がベスト4に入りました。
[結 果]
28日(土) VS 倉敷中央高校 90 対 33 勝利
29日(日) VS  岡山南高校 125 対 43 勝利
[監督コメント]
チーム全員で、日頃の練習の成果を発揮することができました。11月3(金)・4日(土)に行われる準決勝・決勝も「他喜力」あふれる試合ができるよう頑張ります。
雨の中、たくさんの応援をいただき、ありがとうございました。

ピロリロリーン♫ 抜き打ち防災訓練 を行いました!

2017年10月24日 火曜日

10月24日(火)の6校時に第2回防災教育を行いました。

突然!地震速報が放送され、生徒達は机の下に頭を入れ、揺れが収まるのを待ちました。その後、体育館へ避難行動をしました。その中で、副校長から避難訓練の講評があり、『「備えあれば憂いなし」など戒めの言葉があるように、いざ災害が起きた時の備えが大切です。自分の命は自分で守るという緊張感と覚悟を持ってほしい。』と伝えられました。

本校の防災リーダからは、本当の地震が起きた時の対策についてのプレゼンテーションがあり、『自助・共助・公助』の3つの言葉が示され、特に共助を重視しようと、各学年別の避難場所と経路を提案しました。また、避難経路は実際の写真を見せて、わかりやすく説明しました。

 

東商デパートサテライト店 2学期も絶賛出店中です!

2017年10月23日 月曜日

11/18(土)東商デパート開催に向け、そのPRと地域活性化を兼ねて、東商デパートサテライト店は、毎週ペースで出店中です!!
10/21(土)は山陽学園大学・短期大学の学園祭に出店させていただきました。台風も近づく大雨の中、大学生の方々が企画された大学祭を楽しみながら、東商オリジナル商品と復興支援商品の販売をしました。卒業生の先輩もたくさんおられ、お買い上げいただき、たくさんの励ましをいただきました!
来週からも東商デパートをPRしつつ、お邪魔する地域を少しでも元気にし、サテライト店が東商と地域の皆様をつなぐ架け橋となれるよう頑張って参ります。今後とも東商デパートはもちろんのこと、東商デパートサテライト店へも、お誘いあわせの上、ぜひご来場くださいますようよろしくお願いいたします。

<今後の予定>
10/29(日)さん太マルシェ(さん太ホール・山陽新聞社)
11/3(金祝)~4(土)大誓文払い(表町商店街)
11/4(土)岡山イノベーションコンテストPRブース(岡山シンフォニーホール)
11/26(日)キャリア教育フェア販売補助(コンベックス岡山)

 

11月18日(土)の東商デパートに向けて!(業者打合!)

2017年10月19日 木曜日

10月18日(水)に東商デパートの準備のため、第2回業者打合せ会を行いました。業者の方と当日の商品ラインアップや店舗設計などを行いました。

11月18日(土)にはぜひ岡山ドームへ足をお運びください。

私たち選挙に参加します!!

2017年10月12日 木曜日

2016年7月の参議院選挙から「18歳選挙権」が導入され若者の政治的リテラシーや政治参加意識を育む主権者教育が本校でも県選挙管理委員会の支援も受け、模擬投票を行っているところです。

今年度の3年生の有権者は、男子72名 女子130名 計202名で3年生の約6割です。その内代表2名が、10月11日(水)県庁前広場で行われた、第48回衆議院議員選挙に係る「高校生による投票宣言」に参加しました。

「私たちは18歳となり、投票する権利を得ました。有権者として、世の中の課題や願いをしっかりと考えて投票するつもりです。 この衆議院選挙が日本の未来を方向づける大事な選挙であることを認識し、投票することを宣言します。」と高校生らしい投票宣言をしました。

さらに代表者は、「選挙で投票することは「私たち自身が考えを深め、成長する機会になる」と思います」とコメントを取材陣に話していました。