‘お知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

演劇部 実験劇場 上演のご案内

2018年5月25日 金曜日

6月2日(土)~3日(日)に岡山県天神山文化プラザにて岡山東地区実験劇場が開催されます。
本校の上演
■日時:6/2(土)13:55~14:55
■場所:岡山県天神山文化プラザ (岡山県立美術館裏)(駐車場はありません。)
■入場無料
■ 演目:「七人の部長」
■ 生徒総会を前に開かれた部活動予算会議。生徒会室に集まってくるのはそれぞれの部の思惑を抱えた部長たち。「出席者全員の合意があれば、予算案に関する拒否権を発動することが出来る。」・・・・予算案は可決されるのか。
是非お越しください。

定期戦シリーズ!(他の競技・閉会式)

2018年5月18日 金曜日

今回は、他の競技と総合得点の結果を報告します!

野球部

東商 4 対 8 倉商

ソフトボール

東商 1 対 2 倉商

陸上競技

男子: 東商 62 対 74 倉商

女子: 東商 82 対 54 倉商

バスケットボール

男子: 東商  116 対  27 倉商

女子: 東商 79 対  40 倉商

バドミントン

東商  1 対 4 倉商

ソフトテニス

男子: 東商  2 対 3  倉商

女子: 東商  0 対 5  倉商

総合得点

東商 23対22 倉商

定期戦成績(65回) 東商 42勝  ,倉商 12勝 ,引き分け 9回,中止 2回

多数の応援をいただき、大変ありがとうございました。

交通安全LHRを行う!

2018年5月16日 水曜日

5月15日(水)6校時、グランドで全校生徒対象に備前自動車教習所から講師として河原勇 氏を招き、交通安全LHRを行いました。

「キキッーッ!」「バァーン!」「キャーッ!!」「オオーッ!」車がダミーの乗る自転車を撥ねました。

衝突のすごさを目の当たりにすることで、交通安全の意識を高めました。

大型車の巻き込みやスマホ使用の危険性についても再認識しました。

自らの夢実現の為にも、日々の生活の中で“危険予知能力”を働かせて下さい。

定期戦シリーズ!(剣道部・卓球部)

2018年5月15日 火曜日

今回は剣道部・卓球部の結果を報告します!

剣道部

男子 東商 2対1 倉商

女子 東商 0対2 倉商

休みの日も、仕事帰りも道場に足を運んでくれるOBの方々、遠征、試合に一生懸命応援してくれる保護者の方々、東魂込めて応援してくださった先生、生徒のみなさん!追い風をいただき前に前にと試合することができました。

ありがとうございました。練習も嘘はつきませんし、打って反省、打たれて感謝です。

卓球部

男子 東商 4対1 倉商

女子 東商 5対0 倉商

卓球部男子は、第2シングルス以外、順調に早めに3セットを先取し快勝し、卓球部女子は5試合とも3対0のストレート勝ちで完勝しました。

応援してくださった方々、大変有難うございました。

第1回スマホサミット

2018年5月14日 月曜日

 5月12日、岡山県内の児童生徒がスマートフォンの適切な利用について考える「OKAYAMAスマホサミット2018」が岡山県庁で始まりました。今回のサミットは中高校生だけでなく、小学生部会や保護者部会と、幅広い構成になっています。東商の参加は一昨年に続き2回目となり、今回は生徒会役員2名が参加してきました。

 高校生部会では5校が参加し、各校の現状や今までの取り組み、また今後行ってみたいことなどを出し合い、活発に意見交換が行われました。今回出てきた提案やアイデアを次回(7月24日)までにお互い実践してみることになったので、東商でも全校をあげて取り組んでいきたいと思います。

第65回定期戦シリーズ!(バレーボール部)

2018年5月12日 土曜日

今回はバレーボールの結果を報告します。

バレーボール(男子)

1セット目 25対19  2セット目 25対17  2 対 0

中国大会の切符を掴んでいる実力校同士の戦い!序盤は一進一退の攻防を繰り広げたが、上岡新くん(全日本ドリームマッチ出場選手)の活躍で岡山東商がストレート勝ち!この勢いでインターハイ出場を目指せ!!

バレーボール(女子)

1セット目 25対11  2セット目 25対13  2 対 0

序盤より岩崎さんのサーブ、山本さんのスパイクなどで東商が大量リード!

倉商もセンターからのスパイクでポイントを取るも、終始ラリーを制した東商がストレートで圧勝!!

応援、有難うございました。

次号は、剣道部・卓球部- - –を報告します。


第65回定期戦シリーズ!(開会式)

2018年5月12日 土曜日

倉商「も~もたろさん!桃太郎さん♪vs東商「桃から産まれた桃太郎~オゥ!♪」

良いね!定期戦の開会式セレモニーは感動するね!

素晴らしい!両校とも気合いが入っていた。

しかし、120周年の伝統の力が追い風になったか!!

東商の執念の強さを感じた。そしてこの時、勝利の光を見た。結果は次号に…

 

ホームページの学校生活に年間行事予定をアップしました!(新着情報)

2018年5月8日 火曜日

本校のホームページの【学校生活】のタグをクリックして下さい。

平成30年度年間行事予定のリンクを左クリックすると今年度の年間学校行事計画が表示されます!

ぜひ、ご活用ください。

定期戦応援練習「静と動」!

2018年5月8日 火曜日

5月1日(火)に本校の中庭と体育館で、9日の定期戦の応援を行いました。

白雲なびく大空の下 永遠の理想に燃ゆる若人♪
応援歌を歌うと血が騒というな、元気が出てくるよな!
…私だけか?
諸君! 定期戦へ向けての心の準備は良いか!!
気持ちで負けない!信念を持って挑む!!

 

 

今年もアンネフランクの薔薇が咲いています!

2018年5月7日 月曜日

このアンネの薔薇は、平成22年に福山市にあるホロコースト記念館から本校人権教育の推進のためいただいた薔薇です。この薔薇は、ベルギーの園芸家デルフォルヘさんが新種の薔薇をアンネフランクの薔薇と名付けアンネの父オットーフランクにプレゼントした薔薇です。オットーフランクがアンネの平和を願う心をこの薔薇に託し世界中の人々に送りました。

 

岡山東商業高校正門横(教職員駐輪場)近くで美しく今年も咲きました。アンネのこの願いが本校生徒に浸透し、人を敬う優しい心を持つ人になってください。