以前、書道の先生が、「書は筆先で書くのではなく身体で心を表現するのです・・・」。
そうなんだ・・・・?
書道パフォーマンス!とてもすばらしい。精度が高い。身体で、動作で、会場のすべてに伝わってくる。
ダンスも良かった。最近、何かが変わってきている。変わるということは良くなるということ・・・。
日頃のあいさつひとつから。これほど作品にも変化があるんだ・・・・・・
感動の翠光祭二日目でした!
9月12日(水)に、東山地区の近隣学校が連携をして、児童・生徒・学生の安全・安心と元気な街づくりを進める「東山地区あいさつ運動」の今年度第4回目が清々しく行われました。
今回は運動部からソフトボール部が11名参加しました。夏休みを終えて元気に2学期を迎えている小学生や中学生のみなさんと、東商らしいさわやかな挨拶で交流を深めることができました。
その後、場所を山陽女子中学校・高等学校に移し、挨拶運動を通して高校間の交流も深めました。
第5回目は10月10日(水)7:45~8:05に岡山大学教育学部附属小学校前で行われます。
※参加校
・岡山大学教育学部附属小学校
・岡山大学教育学部附属中学校
・山陽学園山陽女子中学校・高等学校
・岡山医療福祉専門学校
・岡山県立岡山東商業高等学校
台風21号が非常に強い勢力で接近していることに伴い、明日(9月4日(火))は、臨時休校とします。
気象情報には注意し、安全確保に努め、自宅で家庭学習してください。
本校では昨年度から、岡山県教育委員会が策定した「働き方改革プラン」に基づいて、職員の働き方改革に取り組んでいますが、その一環として平日においても、勤務時間外における電話対応をつぎのように実施することいたしました。
つきましては、趣旨をご理解いただご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
※平日の留守番電話導入について
欠席連絡など学校への連絡は、7:30~17:3 0とさせていただきます。それ以外の時間帯は、留守番電話を設定します。 録音はできせんご了承ください。なお、 土・日 曜日及び祝日については、今まで同様、検定実施日以外は終留守番電話を設定します。
この平日の留守番電話対応は、平成30年9月3 日から実施させていただきます。
また、長期休業中等、電話対応の時刻が変更となる場合もありますでご了承ください。
台風21号が4日(火)~5日(水)にかけて、本州に接近・上陸するおそれがあります。スピードを上げて近づく可能性があるため、気象情報には、注視し、安全対策を講じて下さい。