‘保護者の皆様へ’ カテゴリーのアーカイブ

【第2回東商デパート業者打ち合わせ会】

2023年10月13日 金曜日

 10月12日(木)第30回東商デパート(11月11日開催)に向けて、第2回業者打ち合わせ会を行いました。  各クラスでは、店長・副店長が中心となって協力業者の方からのアドバイスをいただきながら詳細な打合せを進めました。当日、販売する商品の試食会を行っているクラスもありました。

【東商デパートネット販売のお知らせ!】

2023年10月12日 木曜日

 第30回東商デパートのネット販売の注文を開始しました。

東商ホームページにあるデパートのバナーをクリックして、ネット販売特設サイトから東商デパートの各商品をご注文ください。

全国高校書道パフォーマンスグランプリ東中国大会で書道部準優勝!

2023年10月12日 木曜日

 10月7日(土)、イオンモール岡山で行われた「第3回全国高校書道パフォーマンスグランプリ」東中国大会に本校書道部が出場し、結果は準優勝でした。

 「いまやらねばいつできる わしがやらねばたれがやる」といった平櫛田中の名言を迫力のある文字で書き上げました。惜しくも全国のの出場権は得られなかったものの、書道部員は全力で頑張りました。

 今後とも応援よろしくお願いいたします。

【岡山東商業高校と岡山天満屋とのコラボ企画】

2023年10月11日 水曜日

 11月1日は「いぬの日」。

この日に合わせ、岡山天満屋様と課題研究「ベンチャービジネス」講座のコラボ企画が開催されています。

①「うちの子じまん展」 10/7(土)~11/3(金・祝)午前10時~午後6時

 岡山天満屋6階アートスペースにて

個性豊かな“いぬの動画と写真”の展示が行われています。

東商は動画編集を行いました。

応募された愛くるしい”いぬの動画”をご覧下さい。

②「わんちゃんアスレチック」 11/3(金・祝)

 1階表町商店街側特設会場にて

  わんちゃんがダンボールアスレチックに挑戦します。成功すれば本校がパッケージデザインをした“大人からこどもまで、わんちゃんも一緒に食べられるせんべい”の「みんせん」の割引券を先着20名にプレゼントします。

 東商が設置したダンボールアスレチックをクリアするわんちゃんの姿を見に来てください。 なお、「みんせん」割引券は11/3当日、表町商店街大誓文払いにおける本校の出店スペース(アサノカメラさん前)での購入時にご使用下さい。

【吹奏楽部がマーチングコンテスト中国大会で銀賞を受賞!】

2023年10月11日 水曜日

 10月8日に広島市の広島サンプラザで行われたマーチングコンテスト中国大会 高等学校以上の部において、本校吹奏楽部は銀賞を受賞しました。

 応援、有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。

【部活動体験会】

2023年10月10日 火曜日

 10月7日(土)に、中学3年生を対象にした部活動体験会を行いました。午前は、卓球部、ソフトテニス部、午後は、バドミトン部で実施し、それぞれの部活動の体験希望者が高校生と一緒に活動し、汗を流しました。

 部活動体験にご参加くださった皆さん、ありがとうございました。

【演劇部 地区代表校として県大会出場決定!】

2023年10月10日 火曜日

 令和5年10月1日(日)に岡山県天神山文化プラザにて高等学校演劇発表会岡山東地区大会が開催されました。おかげさまで優秀賞を受賞し、地区代表校として岡山県大会へ出場することが決定しました。県大会は岡山芸術創造劇場 ハレノワの中劇場で、11月4~5日に開催予定です。是非皆様でお越しください。

【令和5年度高等学校写真協議会夏期写真コンテストで多数入賞】

2023年10月7日 土曜日

 令和5年7月16日(日)に岡山城・後楽園周辺で行われた第39回高等学校写真協議会夏期撮影会に参加した写真部の製品が多数入賞という嬉しい審査結果が届きました。

推薦1点、特選3点、入選4点の計8点で、推薦に選ばれた作品は、来年度の総合文化祭に出展します。これで東商写真部は12年連続全国大会出場となります。

推薦 1年1組 築地明日花 題名「銀世界」全国大会出場

特選 3年7組 山本凜帆「不夜城」  1年2組 種池果鈴「日の丸」

特選  1年7組 岸結里「真夏日」

入選

2年1組 徳田咲希「ゴールドフィッシュ」  2年1組 徳田咲希「燃え尽きて」

1年4組 藤田結奈「号泣」        1年6組 鹿村唯乃「攻勢と守勢」

【2年生進路講演会・学部学科分野別説明会】

2023年10月6日 金曜日

10月5日(木)5・6校時に2年生と卒業された保護者の方を対象に進路講演会と学部学科分野別説明会を行いました。

 5校時の進路講演会は講師として能政友介先生をお招きしました。

生徒と対話しながら、ご講演いただき、生徒達は興味・関心マップを利用して将来自分がどんなことをしたいかを自覚することができました。

【グアム政府観光局と「観光ビジネス」オンラインミーティング】

2023年10月5日 木曜日

 10月4日(水)5・6校時の課題研究で、「観光ビジネス講座」「英語活用講座」の受講者がグアム政府観光局と「観光ビジネスオンラインミーティング 」を行いました。

観光ビジネス講座」の受講者3グループがグアム観光客局とJTBに向けて、日生諸島・直島・笠岡諸島を観光する3つのプランを発表し、意見交換するものでした。

グアム観光局の方から「プラン内容に具体的なことが充分に入っていて大変良かった。岡山県の魅力が分かり、とても興味をもつことができた。」と意見を頂けました。