‘修学旅行’ カテゴリーのアーカイブ

関東コース2日目④

2016年12月7日 水曜日

ただいま、東京スカイツリーから今日のホテルへ向けて移動します。

スカイツリーの写真をアップします。

psmix_2016-12-07-20-06-28

北海道コース<第2日目③スキー・スノーボード実習(午後)>

2016年12月7日 水曜日

午後もあまり気温が上がらず、小雪が舞う中、時折暖かい日差しを浴びながら、練習ができました。

初心者も全員、高速8人乗りゴンドラリフトで、山頂(1,100m)まで登っての練習です。全体的には緩斜面で、初心者にも比較的滑りやすいゲレンデでした。次第に個人差ができはじめたようです。若さで疲れも見せず、実習初日の最後には全体的に良く滑られるようになっていました。この調子ならば、明日午後の閉校式までには、かなり上達すると思います。

img_0154

img_0156

 

 

 

 

 

img_0160

img_0161

 

 

 

 

 

img_0162img_0166

 

 

 

 

 

 

img_0165

15:00 実習を終了し下山。今日、お世話になったインストラクターの先生と、班ごとに記念写真を撮影。記念撮影の写真は今夜UPされます。

帰りの車中は各自「爆睡」状態で、物音一つしません。

 

この後の夕食は、全員でジンギスカン料理を外食で予定しています。とりあえず、16:45ホテルへ無事到着しました。

修学旅行グアム班2日目①

2016年12月7日 水曜日

修学旅行2日目を迎え、前日の夜遅くの到着・就寝にも関わらず、

生徒たちは疲れを見せず、全員予定通りに朝食(昼食?)をとり、グアム大学に向け出発しました。バスでの移動中では、初めて見る自動車の右側通行や、豊かな自然に囲まれた住宅街などを見て歓声の連続でした。大学訪問では8名の学生の出迎えを受け、有意義に過ごしました。

これからTGIフライデーズにて夕食の後、チャモロビレッジへ向かいます。
imageimageimageimageimage

関東コース2日目③

2016年12月7日 水曜日

ただいま、東京駅を出発します。

劇団四季の会場へ向けて移動します。

psmix_2016-12-07-12-26-14

北海道コース<第2日目②スクール開校式・実習(午前)>

2016年12月7日 水曜日

9:45 スキースクールの開校式をゲレンデの入り口で行いました。スクールの校長先生ご挨拶、本校生徒代表の藤井君による挨拶の後、各班に分かれて早速午前中の基本練習について、ゲレンデで練習しました。

img_0127

img_0132img_0130

 

 

 

 

 

初心者も経験者の山頂の見晴らしの良いゲレンデで、午前中は基本を中心にレッスンしました。

img_0136img_0138

 

 

 

 

img_0141img_0143

 

 

 

 

img_0143img_0146

 

 

 

 

img_0148

img_0149

 

 

 

 

 

 

 

 

現在のゲレンデ状況は、以下のサイトでご覧できます。

札幌国際スキー場 HP

2台のライブカメラがあります。生徒たちの練習の様子が見られるかもしれません。

>>> 次のお知らせは、17:00頃を予定しています。<<<

関東コース2日目②

2016年12月7日 水曜日

全員、無事古川駅を出発しました。

これから東京に向けて移動します。

psmix_2016-12-07-10-17-10

関東コース2日目①

2016年12月7日 水曜日

南三陸町のご家庭とのお別れをしてから古川駅に向け出発します。

全員、無事出発しました。

psmix_2016-12-07-07-48-34

北海道コース<第2日目①起床・朝食>

2016年12月7日 水曜日

おはようございます。外気温は-6.3℃、快晴の朝です。

大変豊富なメニューで、豪華なバイキングになりました。優柔不断でほとんどのメニューをついつい欲張ってしまいます。その食欲旺盛さが、今朝の体調の良さをうかがわせます。

img_0118img_0125

 

 

 

 

 

img_0124img_0122

 

 

 

 

今日は「スキー・スノーボード」実習の初日です。このあと、8:00にホテルを出発し、9:45~開校式です。11:00~早めの昼食の予定となっています。

>>> 次のお知らせは、12:00頃を予定しています。<<<

修学旅行グアム班1日目①

2016年12月7日 水曜日

グアムコース2:30ごろ(現地時間)ホテルに到着。

時差は日本より1時間早いだけで時差ぼけの心配はありませんが、

雨上がりのためか、かなり蒸し暑い気候です。

空港での各種手続きも他のお客様が少なく意外とスムーズに進みました。

全員体調不良などなく無事1日目が終了しました。

関西国際空港での搭乗~ホテルまでの写真です。

明日はグアム大学、チャモロビレッジへ行きます。
imageimageimage

北海道コース<第1日目⑥班別自主研修帰着>

2016年12月6日 火曜日

今週の寒波による悪天候で、本日は飛行機もバスも大幅に遅れ、最後の班別自主研修にも計画した場所まで行けなかった班が多かったと思います。

img_0181img_0182

 

 

 

 

 

img_0194

img_0187

 

 

 

 

 

 

 

無理せず、ホテル周辺のアーケード商店街や札幌市の地下通路を拠点に、お土産や観光、班員だけの特別の夕食で、貴重な時間が過ごせたでしょう。初めて慣れない最北の地へ来て、-5.1℃の極寒の中をほぼすべての班が無事に20:30の門限に帰ってきました。

img_0197img_0200

 

 

 

 

 

img_0204
明日は、いよいよスキー・スノーボード実習です。今日は早朝からの移動で疲れも多いと思います。生徒たちは、親元を離れ、よき友とこのような最高の修学旅行に参加させていただいていることに感謝しながら、床に入ってくれると思います。

今夜の報告はこれで終了します。明日の活動ログもご期待ください。それでは、おやすみなさい…。