‘学校行事’ カテゴリーのアーカイブ

第64回定期戦(開閉会式Vol.1)

2017年5月10日 水曜日

平成29年5月9日(火)、岡山県総合グランドを会場に第64回岡山東商業高校対倉敷商業高校定期戦を行いました。時折、小雨の中でしたが、9つの競技で熱戦が繰り広げられ、22対22の引き分けとなりました。今年も閉会式では交流賛歌として、両校生徒が「栄光の架け橋」を歌い、お互いの健闘を讃えあいました。
結果は、明日(Vol.2、Vol.3)以降、順次掲載します。

 

定期戦結団式

2017年4月26日 水曜日

4月25日(火)6校時に定期戦結団式を行いました。
学校長は、挨拶で伝統ある倉敷商業との定期戦で全力を発揮し、圧勝するようにと述べられました。
その後、各部の部長が勝利への決意を表明した後、全校生徒で応援練習を行いました。
今年のテーマは「頂きを戴き」です。連覇を目指して頑張りますので応援よろしくお願いします。

 

 

転退任式

2017年4月13日 木曜日

4月12日(水)5・6限に転退任式がありました。
校長による転退任者の紹介の後、代表生徒が転退任者一人ひとりに対しこれまでの感謝を込め温かい贈る言葉を述べました。
転退任の先生方からは本校の生徒に対し、愛情こもるお別れの言葉をいただき、全生徒で声高らかに校歌を斉唱し、お送りしました。

 

 

入学式

2017年4月11日 火曜日

4月11日(火)10時より本校体育館で入学式を行いました。
真新しい制服に包まれた320名の新入生を、吹奏楽部の演奏と参加者全員の拍手で迎えました。
校長式辞では、
『① 可能性を幅広く探り挑戦し、限界を超え可能性を拡大すること。
② 豊かな感性と人間性を磨き、必要な人材となること。
③ 伝統ある校風(学校文化)を受け継ぎ、次世代に引き継ぐことを期待し、3年間の大切な時期に東商生としての誇りと自覚をもって、頑張って下さい。』と励ましの言葉が送られました。
また、新入生代表からは、「私達は三年間共に切磋琢磨し、何事にも全力で取り組んで行きたい。感謝の気持ちを忘れずに目標に向かって充実した学校生活を送ることを誓います。」と力強い宣誓がありました。

新任式・始業式

2017年4月10日 月曜日

4月10日(月)に新任式と始業式を行いました。新任式では 今年度人事異動で本校に転入された先生方の紹介を行いました。
始業式での岡田哲朗校長の式辞では本校は「スーパー商業になること」を合い言葉とする。そのためには学習(資格取得・学力向上)と地域貢献(校外活動)と部活動の活性化の3つを同時に頑張り、実績を積むようお話しがありました。
創立120年に向けて、全校一丸で頑張っていきます。

 

入学予定者の制服引き渡し

2017年4月6日 木曜日

4月5日(水)、入学予定者へ新しい制服の引き渡しを行いました。昨年度の入学生から制服をリニューアルし、これまでのものより機能性をアップさせております。11日(火)の入学式には新しい制服で期待に胸を膨らませ登校して下さい。
一緒に東商を盛り上げていきましょう。

平成29年度入学予定者説明会

2017年3月27日 月曜日

3月24日(金)に平成29年度入学生説明会を行いました。
平成29年度新入生オリエンテーションでは各課長・室長・事務班長・購買係長から入学するに当たっての留意事項など必要な内容を説明しました。
オリエンテーショの後、保護者と新入生は学用品や教科書等を購入しました。
行事終了後、各部の先輩から新入生は歓迎を受けました。

 

 

3学期表彰伝達式

2017年3月22日 水曜日

3月21日(火)終業式の後、3学期の表彰伝達式がありました。表彰伝達式の内容は次のとおりです。

岡山県教育委員会から「東山あいさつ運動等」が評価され、奨励賞が贈られ、代表として生徒会長の2年の西村知紗さんとあいさつ大使の2年の岡崎友恵さんに授与されました。

第11回キャリアについての生活文・短歌コンテスト

生活文の部 :佳作 1年賀門咲季さん

 

 

3学期終業式

2017年3月21日 火曜日

3月21日(火)終業式で、校長からは、高校生活で次のような人になる(次の力を身につける)ようお話がありました。

①しっかり挨拶が出来る

②感謝が出来る

③なぜ、どうしてと、考える習慣を身につける

④危険予知が出来る(交通安全に努める)

⑤本気で何事にも取り組む

⑥学力を向上させる

⑦毎日、新聞を読む

続いて、生徒課・進路課から「春休みの過ごし方」について連絡がありました。

 

表彰伝達式・壮行式

2017年3月7日 火曜日

3月7日(火)、体育館で表彰伝達式と壮行式を行いました。

表彰伝達式は、下記の通りです。

「第6回おかやま新聞コンクール新聞感想文の部」

『岡山県教育長賞』-2年 榎本 早姫 さん

 

引き続いての壮行式は、下記の通りです。

3月17日から静岡県天竜ボートコースで行われる第28回全国高等学校選抜ボート大会に中国地区を代表して2年の細川桃加さんが出場します。

副校長による激励の後、「応援歌」を全校生で声高らかに斉唱し壮行しました。