‘学校行事’ カテゴリーのアーカイブ

3学期、表彰伝達式を行いました!

2018年3月6日 火曜日

3月6日(火)に表彰伝達式を行いました。

 

○卓球部女子

第45回全国高等学校選抜卓球大会中国地区予選会:  女子 学校対抗の部 第8位

○写真部

第41回岡山県高等学校総合文化祭みやぎ総文2017松島高校生写真コンテスト:  入選 2年生女子

 

 

 

 

 

 

入選作品[空飛びクラゲ]

はれやかに卒業!

2018年3月2日 金曜日

3月1日(木)、本校体育館で卒業証書授与式が行われ、350名の卒業生が暖かい春の日差しのもと巣立っていきました。生徒会長の答辞では、志貴皇子の和歌「石走る 垂水の上の 早蕨の 萌え出づる春に なりにけるかも」が冒頭に歌われ、つづいて3年間の思い出や学校・仲間・家族への感謝が述べられ、とても感動的な答辞でした。


感動!3年生を送る会!

2018年3月1日 木曜日

2月28日(水)に「3年生を送る会」を行いました。

生徒会より3年間の思い出のスライドショーが上映され、1・2年生からは、卒業生への感謝を込めて『ゆずの「友 〜旅立ちの時〜」』を大合唱しました。

そして、卒業生からは『「桃太郎」と「パラダイス銀河」を踊りましょう』と提案され、全校生徒が一体となって踊り、3年生を送る会が、感動のうちに締めくくられました。

 

 

卒業生に多くの表彰を授与しました!

2018年3月1日 木曜日

2月28日(水)に卒業生への表彰授与式があり、多くの3年生が3年間の努力を讃えられ、各団体より表彰を受けました。学業面やスポーツ及び文化面、資格取得や皆勤賞など 延べ229件の表彰を授与しました。卒業生のさらなる活躍を期待しています。


冬休みの成果!!

2018年1月10日 水曜日

表彰伝達された団体および個人は次のとおりです。

・書道部-「第3回イオンモールカップ高校書道パフォーマンスグランプリ中四国大会 優勝

・演劇部-「第67回岡山県高校演劇発表会・第41回岡山県総合高校総合文化祭 演劇部門 山陽新聞社賞

・吹奏楽部-「第49回岡山県アンサンブルコンテスト 木管八重奏 金賞

・第12回キャリア(進路)についての生活文・短歌コンテスト 最優秀賞1名・佳作3名

以上の代表者が学校長より、表彰状を授与されました。

全国大会報告会!

2018年1月10日 水曜日

 全国大会に出場した代表生徒から、全国大会での結果報告がありました。男子バレーボール部の部長は「センターコートに立つ(優勝する)ことを目標に部員一同心ひとつにして頑張ったが、残念ながら目標を達成できませんでした」と、また、英語スピーチコンテストに出場した女子生徒からも、「応援有難うございました」と報告がありました。

今年度の締めくくりの学期(3学期始業式)!

2018年1月9日 火曜日

1月9日(火)、3学期始業式を行いました。

学校長の式辞では、県内のある部活動顧問の部訓23カ条を例に挙げ、各学年の生徒へ期待と願いを話されました。

最後に「3学期は各種検定試験が多い学期です。今年度の締めくくりの学期として1日1日を有意義にして、有終の美を飾って下さい。」と締めくくられました。

式後、引き続き、生徒課・進路課・教務課の順で、3学期に向けての諸連絡を行いました。


岡山税務署長賞を受賞!

2017年12月28日 木曜日

国税庁主催の「税の作文コンクール」において、本校3年女子生徒が「税務署長賞」を受賞しました。

12月22日(金)には、岡山東税務署長が来校され、直接本人に賞状を授与されました。

 

 

数多くの部活動が表彰されました(表彰伝達式)!

2017年12月26日 火曜日

12月22日(金)、終業式の前に表彰伝達式を行いました。
表彰伝達された団体および個人は次のとおりです。

・男子バレーボール部-「第70回全日本バレーボール高校選手権大会県予選 優勝」 → 平成30年1月4日~8日 春の高校バレー出場 (東京体育館)

・女子バスケットボール部-「第70回全国高校バスケットボール選手権大会県予選会 第2位

・ダンス部-「中国四国ダンスドリル秋季競技大会 ピップホップ部門 ミディアム編成 第2位

・珠算部-「第8回中国五県高校商業教育実技競技大会 読上暗算 :第2等   伝票算: 第3等

・コンピュータ部-「第124回岡山県高校商業実務競技大会 情報処理の部 団体 優勝

・書道部-「第3回イオンモールカップ高校書道中四国大会  第1位(岡山県代表)」 → 平成30年1月8日(月) 第3回イオンモールカップ高校書道パフォーマンスグランプリ出場 (イオンモール岡山) 13時ごろ

・映画研究部-「高校生のためのeiga woldcup2017 入選

・写真部-「第34回岡山県高校写真協議会写真展  推薦・特選

・吹奏楽部-「第30回全日本マーチングコンテスト中国大会コンテスト部門 高校以上の部 金賞

・ボート部-「第29回全国高校選抜ボート大会中国地区予選会 女子舵手付き クォドプル 第3位

・英語スピーチコンテスト(個人)-「全国高校英語スピーチコンテスト県予選 レシテーション部門 優勝」 → 平成30年1月7日(日) 全国商業英語スピーチコンテスト出場 (東京 全商会館)

以上の代表者が学校長より、表彰状を授与されました。

 

1年の節目 終業式

2017年12月25日 月曜日

12月22日(金)、数多くの部活動の表彰伝達と壮行式の後に、終業式が行われました。
校長先生より「歳月人を待たずと言わんばかり、長い2学期で多くの学校行事が行われたがあっという間に終わった。しかし、いずれにも前向きに取り組み、多くの感動を残し、「スーパー商業」が意識され、近づきつつある。これからも文武両道のもと部活動、各種検定試験で大きな成果を残して欲しい。」とこの1年を振り返られました。
また、人工知能(AI)が人間を超える「シンギュラリティ(技術的特異点)」の時代が訪れようとしている中で、人間にしか判断できない豊かな感性を磨くことが大切であり、激動の社会の中では柔軟に対応できる人が生き残れる」と世情を通し、これからの生き方を示唆されました。
新年を迎え、新たな大志を抱いて3学期始業式を迎えたいものです。