‘学校行事’ カテゴリーのアーカイブ
2018年8月30日 木曜日
いよいよ、平成30年度の2学期が始まりました。8月30日(木)に本校体育館で始業式を行いました。
始業式の中で、学校長は次のことを話されました。
「失敗を恐れず、チャレンジ精神をもって何事にも積極的に取り組んでください。」その中でも、次の3点のことを全校生に伝えました。
①周囲の人への挨拶をしっかり行うこと
②生徒全員が検定1級を3種目以上合格するように勉強する
③学校行事等、全てのことに本気で取り組むこと
「創立120周年の熱い思いがあるのか?今日の校歌の声はどうなのだ?ペンと桜が悲しんでいるぞ!本気になれ!「東魂」をみせろ!2学期頑張るぞ!」 by OB

カテゴリー: お知らせ, 保護者の皆様へ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2018年8月18日 土曜日
先日、朝早くから県内中学2・3年生の約600名以上と保護者が、本校の授業体験や部活動見学に来校してくれました。
吹奏楽部による歓迎演奏の後、生徒会会長から「目で見て、耳で聴き、肌で感じてほしいと思います。」と歓迎の挨拶があり、オープンスクールがスタートしました。
来春には一人でも多くの参加者と再会したいものです。

カテゴリー: お知らせ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2018年7月26日 木曜日
7月20日(金)に表彰伝達式ならびに壮行式を行いました。今年の夏も、多くの生徒が全国大会へ出場します。
[表彰]
第12回全日本バレーボール選手権大会岡山県 男子優勝
岡山県高等学校総合体育大会
卓球競技 女子団体戦の部 第3位
岡山県高校商業実務競技大会
簿記部門 団体の部 第3位
岡山で包む、岡山を包むコンテスト2018 最優秀賞
[全国大会出場]
平成30年度全国高校総体 バレーボール競技
平成30年度全国高校総体 ボート競技
第30回全国高等学校情報処理競技大会 コンピュータ部
第65回全国高等学校珠算・電卓競技大会 珠算部
第45回全国高等学校総合文化祭写真部門 写真部

カテゴリー: お知らせ, 保護者の皆様へ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2018年7月23日 月曜日
7月20日(金)に1学期終業式が行われました。
猛暑の中、体育館で大型扇風機を回しながら、予定短縮の終業式となりました。
校長式辞の中で、坂本竜馬記念館を建てた橋本邦健氏の『自忘他利』の精神、理想の東商生となるには気力・体力・知力だけでなく人間的魅力を養うことを話されました。
東商生の皆さん、人間力を高めるべく、充実した夏休みを送りましょう。

カテゴリー: お知らせ, 保護者の皆様へ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2018年7月5日 木曜日
7月3日(火)、翠光祭結団式を行いました。
「歴史に刻む120周年、 輝け翠の光~記録を超え、記憶となれ~」の統一テーマのもと、青・紫・赤・黄チームのリーダーからチームテーマの発表と係別リーダの紹介がありました。
記録を超え、記憶となる翠光祭にご期待ください!!

赤チーム:「活火激発」は今にも爆発しそう・・・!
紫チーム:「闘紫」志を紫チームの紫に・・・!
青チーム:「WA青」ワオー!(苦笑)青チームの和を大切にですね!
黄チーム:「黄金華」黄チームがさらに輝く華のように!女性リーダにふさわしいですね。
カテゴリー: お知らせ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2018年6月7日 木曜日
災害時に安全な場所は?…えぇー?ガソリンスタンド?知らないことがいくつもあって…。防災教育の第一回目は防災クイズ中に火災発生!グラウンドに避難する訓練でした。雨天のため体育館に移動になりましたが…
みんなの意識が低いぞ‼ 命を守る大切な訓練なんだぞ‼
事前打ち合わせをしていたHR委員だけが焦っていたようにも見えた。
教頭先生が講評で話された、1落ち着いて2動きを止めて状況確認・判断して3速やかに危険から遠ざかる!を次回の防災避難訓練に期待する‼

カテゴリー: お知らせ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2018年5月30日 水曜日
カテゴリー: お知らせ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2018年5月18日 金曜日
今回は、他の競技と総合得点の結果を報告します!
野球部
東商 4 対 8 倉商
ソフトボール
東商 1 対 2 倉商
陸上競技
男子: 東商 62 対 74 倉商
女子: 東商 82 対 54 倉商
バスケットボール
男子: 東商 116 対 27 倉商
女子: 東商 79 対 40 倉商
バドミントン
東商 1 対 4 倉商
ソフトテニス
男子: 東商 2 対 3 倉商
女子: 東商 0 対 5 倉商
総合得点
東商 23対22 倉商
定期戦成績(65回) 東商 42勝 ,倉商 12勝 ,引き分け 9回,中止 2回
多数の応援をいただき、大変ありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2018年5月16日 水曜日
5月15日(水)6校時、グランドで全校生徒対象に備前自動車教習所から講師として河原勇 氏を招き、交通安全LHRを行いました。
「キキッーッ!」「バァーン!」「キャーッ!!」「オオーッ!」車がダミーの乗る自転車を撥ねました。
衝突のすごさを目の当たりにすることで、交通安全の意識を高めました。
大型車の巻き込みやスマホ使用の危険性についても再認識しました。
自らの夢実現の為にも、日々の生活の中で“危険予知能力”を働かせて下さい。

カテゴリー: お知らせ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2018年5月15日 火曜日
今回は剣道部・卓球部の結果を報告します!
剣道部
男子 東商 2対1 倉商
女子 東商 0対2 倉商
休みの日も、仕事帰りも道場に足を運んでくれるOBの方々、遠征、試合に一生懸命応援してくれる保護者の方々、東魂込めて応援してくださった先生、生徒のみなさん!追い風をいただき前に前にと試合することができました。
ありがとうございました。練習も嘘はつきませんし、打って反省、打たれて感謝です。
卓球部
男子 東商 4対1 倉商
女子 東商 5対0 倉商
卓球部男子は、第2シングルス以外、順調に早めに3セットを先取し快勝し、卓球部女子は5試合とも3対0のストレート勝ちで完勝しました。
応援してくださった方々、大変有難うございました。


カテゴリー: お知らせ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。