‘学校行事’ カテゴリーのアーカイブ
2019年5月15日 水曜日
5月14日(火)6校時、グランドで全校生徒対象に交通安全のLHRを行いました。
岡山中央警察署から前田美治氏、小丸交通財団から松井智隆氏の二人の講師をお招きし、通行時の安全走行について体験を通して次の4点について学びました。
- 制御距離の検証(トラック、乗用車、バイクの違い)
- スマホながら運転の危険性(自転車使用)
- 左折時の巻き込み防止(大型トラック)
- 大型トラックの死角(乗務体験)
この交通安全LHRで2台の大型トラックや白バイ・パトカーへの乗車体験もできました。
全校生徒は、無事故無違反に努めるよう交通安全に心がけたいという思いを強くしました。

カテゴリー: お知らせ, 保護者の皆様へ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2019年5月14日 火曜日
5月14日(火)5校時の終わりに第1回防災教育(火災を想定した避難訓練)を行いました。
どんな状況においてもパニックになることなく冷静に行動することが大切です。今日の訓練を、実際に災害が発生した際に、生かしてくれることを願っています。

カテゴリー: お知らせ, 保護者の皆様へ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2019年5月13日 月曜日
第66回定期戦の戦績報告です。
硬式野球
東商 1 対 2 倉商
ソフトボール
東商 1 対 0 倉商
陸上競技
男子: 東商 63 対 73 倉商
女子: 東商 83 対 53 倉商
バスケットボール
男子: 東商 64 対 45 倉商
女子: 東商 73 対 56 倉商
バドミントン
東商 0 対 5 倉商
ソフトテニス
男子: 東商 2 対 3 倉商
女子: 東商 0 対 5 倉商
バレーボール
男子: 東商 2 対 0 倉商
女子: 東商 2 対 0 倉商
卓 球
男子: 東商 5 対 0 倉商
女子: 東商 5 対 0 倉商
剣 道
男子: 東商 0 対 2 倉商
女子: 東商 1 対 3 倉商
総合得点
東商 23点 対 22点 倉商
多数の応援をいただき、大変ありがとうございました。

カテゴリー: お知らせ, 保護者の皆様へ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2019年5月9日 木曜日
5月8日(水)、岡山県総合グランドを会場に第66回岡山東商業と倉敷商業の定期戦を行われました。
昭和、平成そして令和に引き継がれた伝統の対抗戦。
令和最初の勝利は・・・前日校長から「倉商に負ける理由はどこにもない…」と。
それぞれの立場、場面で一生懸命取り組んできた。いや、取り組んでいる…
負ける理由はどこにもなかった。
9つの競技で熱戦が繰り広げられ、23点対22点で岡山東商業が勝利!
喜んで良し!されど、「勝って兜の緒を締めよ」
今、私たちにぴったりの言葉である。気を引き締めて次へ!!

カテゴリー: お知らせ, 保護者の皆様へ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2019年5月7日 火曜日
桃から生まれた桃太郎♫そぉーれっ!
気合い入れました!!明日の定期戦に向け、東魂高めました!!
先輩方々をはじめ、東商の関係者の皆様、明日は応援よろしくお願いいたします。
ーーー令和らしく、美しく心を寄せ合う中で東魂が生まれ育つーーー

カテゴリー: お知らせ, 保護者の皆様へ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2019年4月26日 金曜日
4月25日(木)、課題研究「中国理解」「観光ビジネス」の授業に外部講師をお招きし、将来の地域を担う本校生徒に向け、ご講話とともにご助言をいただきました。
JTBの田村様からは、「地域創生と観光」というテーマで、地域創生の取組やこれからの観光ビジネスについて具体的な内容を盛り込みながら、ご講演いただきました。
両備ホールディングの中原様と服部様からは、観光ツアープラン作成に向け、現場で培った知識やノウハウなど実務に即した計画立案の概要を教えていただきました。
2022年施行の新学習指導要領に新しく誕生する科目「観光ビジネス」を先取りした取組です。外部の協力を得つつ、地域の活性化に繋がるよう前進させていきます。

カテゴリー: お知らせ, 保護者の皆様へ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2019年4月24日 水曜日
「わっしょい!わっしょい!桃から産まれた桃太郎♪」4月23日(火)6校時のLHRに体育館で、対倉商定期戦結団式を行いました。
学校長から「66回目の伝統ある定期戦はぜひ勝ってもらいたい。謙虚な姿勢・礼儀マナー・応援・一挙手一投足の言動、全ての面で勝利して下さい」と激励の言葉があり、生徒会長の威勢の良い掛け声で結団式が始まりました。
各部活の部長からの決意表明の後、応援練習をしました。定期戦に向けて意識向上の場になりました。

カテゴリー: お知らせ, 保護者の皆様へ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2019年4月15日 月曜日
5月8日(水)に行われる対倉商定期戦の応援練習が本日の放課後から始まりました。
各部の有志が校庭に集合し、吹奏楽部の力強い演奏の中、各運動部の選手たちは「わっしょい!わっしょい!桃から産まれた桃太郎♪♪♪」と応援練習を行いました。
これから、定期戦へのモチベーションを高めていきます。

カテゴリー: お知らせ, 保護者の皆様へ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2019年4月11日 木曜日
1年生へ部活動の紹介がありました。既に活動している人、これから選択する人、学習の柱ともう一つ東商で成長していく柱を見つけてください。
目標に向かって最高の結果を出すためには、心をコントロールすることがとても重要になります。たとえ失敗しても覚悟をもって取り組んだことは価値ある成果となって自分に返ってくるのです。それを体験できるのが部活動です。
さあ、自分の気持ちを込めて入部届を提出し、充実した学校生活にしましょう。

カテゴリー: お知らせ, 保護者の皆様へ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。
2019年4月10日 水曜日
ご転任される先生方、大変ありがとうございました。
ひと言ひと言、より東商をこよなく愛して下さり、支えて下さったお心が伝わりました。
今日のお言葉を大切に、一生懸命頑張ります。
お元気でご活躍をして下さい! 感謝!

カテゴリー: お知らせ, 保護者の皆様へ, 学校行事 | コメントは受け付けていません。