‘学校行事’ カテゴリーのアーカイブ

第28回東商デパートを開催!

2021年11月13日 土曜日

11月13日(土)に岡山ドームで第28回東商デパートを開催しました。

今年度は、ネットによる予約と対面のハイブリッド方式販売です。

 コロナ禍での実施に向けて、生徒達も対策や工夫を凝らし、前日準備から、当日の販売までお客様に喜んでいただけるよう真心を尽くしました。

 東商デパートへのご来店、誠にありがとうございました。

東商デパート前日!いよいよハイブリッド販売の開始!

2021年11月12日 金曜日

今年は「臥薪商胆~輝け東魂 繋げ伝統と威信~」のテーマのもと、予約販売者限定で、対面販売も行うというハイブリッド方式です。

各店舗は明日の開店準備を忙しくしており、予約販売をしていただいた皆様のご来店をお待ちしております。

東商デパートの準備を頑張っています!

2021年11月11日 木曜日

 11月11日(木)午後、東商デパート直前全校集会をZoomで行いました。

  最初に、取締役から連絡があり、その後、準備を開始しました。

 「臥薪商胆」のテーマのもと、11月13日(土)に岡山ドームで開催いたします。予約注文していただいたお客様のみの入場となりますが、ご来店をお待ちしております。

東商デパートの各部(分掌)から連絡があり、経理部は綿密な打合せを行いました。

 各店舗ではPOP広告の作成に励んでいます。

東商デパートの横断幕「臥薪商胆」を掲げました!

2021年11月9日 火曜日

 11月8日(月)、生徒会と書道部により、東商デパートの横断幕「臥薪商胆」を掲げました。

 今年度の東商デパートは予約注文いただいたお客様限定で、対面販売も実施いたします。

 11月13日(土)、予約注文していただいたお客様、ご来店をお待ちしております。

新しい教室で学校説明会!

2021年10月29日 金曜日

 10月28日(木)・10月29日(金)、ITデザインルームとプレゼンテーションルームの新しい教室で、中学校3年生とその保護者対象に学校説明会を行っています。

 学校行事や教育課程、進路や入試の説明を行い、大変熱心に聞いて下さっていました。

 あわせて、11月13日(土)東商デパートサイトや定期戦の動画などを紹介しています。

全体会の後、個別相談を受けました。

 多くの方々、ご参加本当にありがとうございました。来年度、本校でお会いできるのを楽しみにしています。

生徒会役員選挙(模擬選挙)

2021年10月28日 木曜日

 10月27日(水)、Zoomで立会演説会を行った後、主権者教育の一環として各クラスで、岡山市より借用した投票箱と記載台を使い、投票を行いました。

衆議院選挙では「18歳選挙権」が導入されています。次の画像は、若者の政治的リテラシーや政治参加意識を育むため、本校で投票を行っているところです。

今朝の校内放送(生徒会役員 選挙管理委員会から)

2021年10月25日 月曜日

 10月25日、生徒会役員選挙管理委員会から「10月27日(水)に立会演説会と役員選挙の投票があります。生徒会長1名と副会長2名が立候補しています。2年生は投票もあります。各クラス選挙管理委員会より投票のやり方についての説明があります。」と全校放送を行いました。

  本校では、毎年実施する生徒会役員選挙を活用して、市の投票箱と記載台を借用して市の投票箱と記載台を借用して2年生対象に主権者教育の一環で投票を行っています。

 昨年度コロナ禍で実施できませんでしたが、一昨年度は、岡山市選挙管理委員会の協力のもと、全校生徒が体育館で投票を行いました。

10月23日(土)第2回オープンスクールを実施

2021年10月25日 月曜日

 10月23日(土) 第2回オープンスクールで部活動体験を行いました。

 中学3年生はダンス部、写真・映画研究部、演劇部、美術部に分かれ、それぞれ部活動を体験していました。

 第2回オープンスクールに参加した中学生の皆さん、ありがとうございました。

当日配布した資料の中にある第2回オープンスクールアンケートのQRコードでアクセスして頂き、アンケートにご協力をしてください。お願いします。

東商デパート取締役社長 全校放送

2021年10月23日 土曜日

 10月20日(水)、東商デパート取締役社長が全校生徒に向けて放送を行いました。

 「東商デパートのネット販売が始まり、1週間が経ちました。売上目標にはまだまだ達していません。11月13日当日に向けて皆さんで頑張っていきましょう。」

  ネット販売実施中です。ぜひご利用ください!!

「東商なう」第4号第5号ができました。

2021年10月20日 水曜日