‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

課題研究発表会

2016年1月20日 水曜日

1月19日(火)午後、本校体育館にて課題研究の発表会を行いました。17講座の代表者が1年間の研究内容とその成果を発表しました。「社会事情研究講座」では、これまで取り上げたテーマ内容とその成果として「文章力だけではなく、レポートの作成や情報収集能力、社会問題の把握や自己見解、また知っているようで知らない社会常識等を得ることができた。」こと。「ホテル実習講座」では、「社会人になるために必要な知識が身につき、周りを見て動くことが難しさや挨拶を通しての正しい言葉遣いなどを学ぶことが出来た。」ことなどの発表がありました。

DSC_0002 DSC_0005 DSC_0016 DSC_0020

古雑誌市開催中

2016年1月19日 火曜日

1月18日(月)から2月10日(水)までの間、図書館前で古雑誌市が行われます。昼休みスタートで、2015年度の図書館の雑誌(26種類)が並べられました。チャイムが鳴るとあっという間に人だかりが出来、わずか10分ほどで半分以上の雑誌がもらわれていきました。中には両手いっぱいに持って帰った人も。一年に1回のイベントなので、部活や授業でしっかり活用しましょう。

DSC_8778 DSC_8830 DSC_8787 DSC_8794 DSC_8820 DSC_8782

センター試験にむけて

2016年1月15日 金曜日

本日(1/15)、明日から行われるセンター試験にむけて、校長、学年主任より受験生13名へ激励の言葉がありました。これまでの学習してきた成果が発揮され、良い結果が得られることを期待しています。また、廊下のホワイトボードには先生方からの応援メッセージが送られました。毎年、東商ではこのセンター試験を利用して、岡山大学や香川大学等に進学しています。

DSC_0003 DSC_0007 DSC_0010DSC_0001

産業教育懇談会(備前地区)開催

2016年1月14日 木曜日

本日(1/14)、本校を会場に第34回産業教育懇談会(備前地区)が開催されました。産業界代表の方や経済同友会の方、学校関係者の21名の方が参加され、産業界と学校との間で、今後の職業教育の在り方について意見交換が行われました。その会の中で本校生徒5名が「グローバル社会に対応した人材育成の推進」をテーマに「各高校の取組状況」、自分たちが参加した「シンガポール短期研修」、「ラオス研修」について発表を行いました。その発表は堂々たるもので各方面より賞賛を受けました。

DSC_0006 DSC_0008 DSC_0010 DSC_0012 DSC_0016 DSC_0021 DSC_0024 DSC_0025

東山地区学校合同あいさつ運動

2016年1月13日 水曜日

年も明け、冷たい空気の張りつめる朝でしたが、本日1月13日(水)7:45~8:05まで、第5回目となる「東山地区学校合同あいさつ運動」を元気よく実施しました。

 

岡山大学教育学部附属小学校・岡山大学教育学部附属中学校・山陽女子中学高校・岡山医療福祉専門学校・岡山東商業高校の5校と地域のボランティアの方々のご参加により、東山界隈に明るい「おはようございます」の声が響き渡りました。

名称未設定-1

岡山商科大学出前講義

2015年12月25日 金曜日

12月18日(金)の2限目、3-4組の「起業実践」の時間に、岡山商科大学の埜村先生をお招きして、「政治を考えるヒント」と題する講義をしていただきました。商業高校では意外と政治の授業に接する機会は少なく、18歳選挙制など、もうすぐ卒業し、社会に出る3年生において、政治のことも関心を持ってもらいたいとの思いから実施を決めました。時間が十分とれなかったのが残念でしたが、来年は18歳の生徒も選挙権をもつので、今回の経験を生かし、政治に関する意識を高めてもらいたいと思います。

名称未設定-1 名称未設定-3 名称未設定-4

山陽学園大学中国人留学生との学習交流会

2015年12月25日 金曜日

本校では「中国理解」という学校設定科目を設けています。経済成長著しい中国に着目し、中国語の学習のみならず、中国に対する異文化理解をすることも目的としています。今年は12月17日(木)に山陽学園大学に出向き、中国人留学生7名に協力していただき、中国語の学習交流会をおこないました。異文化理解に必要なことは、語学力もさることながら、異文化に対するオープンな姿勢と積極性です。生徒は最初、少し緊張していましたが、徐々に慣れてきて、思い思いのフリートークで大いに盛り上がりました。本校と山陽学園大学は距離的にも近いので、この学習交流会をさらに発展させていきたいと思います。

名称未設定-1 名称未設定-2 名称未設定-3

高校生による岡山空港文化祭

2015年12月22日 火曜日

明日、12月23日に岡山空港にて高校生による岡山空港文化祭が催されます。開催時間は 10時~16時です。

本校はロールケーキ・大福(2種類)・どら焼き(2種類)・かりんとうを販売いたします。本日、飛行機による宣伝を行いました。皆さん、是非お越し下さい。

DSC_0002 DSC_000620151211125342-1 20151211125342-2 幸せレモンティーロールケーキ 幸福餅(清水白桃) 幸福餅(桃太郎ぶどう)どらレモン(レモンクリーム)   どらレモン(粒あん)

合同トレーニング2日目

2015年12月16日 水曜日

昨日に続き、本日(12/16)にも合同トレーニングを行いました。各運動部の生徒が、グランドに集合してグループごとにサーキットトレーニングを行いました。明日が最終日です。各部の目標が達成できるよう、チーム東商で頑張って欲しいものです。

DSC_0002 DSC_0007 DSC_0008 DSC_0010 DSC_0015 DSC_0019

運動部合同トレーニング始まる。

2015年12月15日 火曜日

本日12月15日より3日間、運動部合同トレーニングが行われます。初日の15日には、開講式・校長挨拶・日程・趣旨説明を行い。その後講師のクレーマージャパン関口さんの指導の下、体幹トレーニングを行いました。

16日・17日とトレーニングが行われます。

DSC_0003 DSC_0014 DSC_0018 DSC_0020