10月7日からオーストラリアのアデレードから素敵な女子高生が本校にやってきました。
まずは校長室で挨拶をして早速2年1組にて授業を受けました。
彼女の名前はKarolina Dawidowskiさん(17歳)です。
ニックネームは「キカ」さんです。
2年1組での授業風景です。本校生徒と交流を深めながら一生懸命授業を受けています。
他学年とも交流もどんどん進んでいます。これから岡山東商業は国際交流をどんどん推進していきます。
PTA研修旅行はPTAと教職員の親睦を深め学校教育活動をより活発にするために昨年度よりPTA文化委員の企画し、始めたものです。今年度は8月25日に実施しました。
朝、雨が降っていたのでどうなるかと思いましたが、午後には雨がやみ楽しい研修旅行となりました。行き先は四国の香川県善通寺市です。午前中に四国学院大学に訪問して大学の設備・施設とカリキュラム等の説明をして頂きました。最近の大学の充実した設備・施設とカリキュラムに一同驚いていました。昼食は当然讃岐うどんです。安さとボリュウム、そして味に満足していた私たちです。この後真言宗空海誕生の場所善通寺を拝観しました。大師堂地下にて戒壇めぐりを楽しみました。真っ暗闇で左手を壁伝いに進み、途中御仏像が光と共に現れ神々しさを感じることができました。戒壇めぐりを終えると宝物館があり国宝や重要文化財を見ることができました。保護者の方はお寺の近くで売っている「堅パン」を購入していました。この「堅パン」は下手をすると歯を折る可能性があるそうなので、ご注意ください。
帰りに、宇多津にあるガラス館に立ち寄りました。お母様方の目がきらきらと輝いているのが印象的でした。
与島で休憩をするころには太陽がさんさんと降り注ぎ岡山東商業高校の未来は明るいと皆様笑顔でおっしゃっていました。午後5時30分頃学校に到着し無事PTA研修旅行を終えることができました。ありがとうございました。
5回戦(準決勝)の応援について連絡します。
7月25日(木) 倉敷マスカット球場において10時00分より、関西戦が行われます。
応援希望の生徒は、制服を着用して、9時00分までに中央スロープ前に集合してください。
4回戦の応援について連絡します。
7月22日(月) 倉敷マスカット球場において10時00分より、倉敷商業戦が行われます。
応援希望の生徒は、制服を着用して、9時00分までに中央スロープ前に集合してください。
GW明けの5月7日(火)6限 明日の倉商との定期戦に向けての応援練習を行いました。
大きな声で校歌を練習し、開会式のパフォーマンスを全校をあげて練習を行いました。
生徒会長のかけ声とともに、全校で一致団結し明日の倉商定期戦へ挑みます。
目指せ4連覇!!目指せ完全勝利!!