投稿者のアーカイブ

速報!男子バレーボール部優勝

2015年6月14日 日曜日

image image image本日、笠岡総合体育館で行われた岡山県高等学校総合体育大会バレーボール競技で、男子バレーボール部が金光学園高校を2対1で破って優勝し、8月に近畿で行われるインターハイへの出場を決めました。

 

岡山県高等学校総合体育大会情報

2015年6月13日 土曜日

6月13日(土)・14日(日)に岡山東商業高校が出場するのは次のとおりです。インターハイ出場を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。試合会場が高校の場合、駐車場がありませんのでご注意ください。

【男子バスケットボール】会場:桃太郎アリーナです。DSC_7151

6月13日(土)13:00から津山高校と対戦します。勝ち残れば14日(日)12:00から玉野光南高校と対戦です。この日はベスト4まで決まります。

 

 

 

【女子バスケットボール】DSC_6992会場:桃太郎アリーナ

13日は試合はありません。14日(日)9:00から古城池高校と操山高校の勝者と対戦します。その後、準々決勝です。この日はベスト4まで決まります。

 

 

【男子バレーボール】DSC_7250

6月13日(土):会場は鴨方高校

10時試合開始で、倉敷南高校と対戦。その後、準々決勝

6月14日(日):会場は笠岡総合体育館

10時から準決勝・決勝

 

【女子バレーボール】DSC_6954

6月13日(土):会場は清心女子高校

10時開始で岡山一宮高校と対戦。続いて準々決勝

6月14日(日):会場は笠岡総合体育館

10時開始で準決勝・決勝

避難訓練

2015年6月4日 木曜日

6月3日(水)、本校で避難訓練を行ないました。

6校時の授業終了時、火災発生を知らせる緊急放送があり、全校生徒約1,070名が、「おさない・走らない・しゃべらない」を厳守し、迅速な避難を行いました。その後、岡山市中消防署の消防士の方から「良好」との講評をいただきました。

DSC_8205 DSC_8207 DSC_8208 DSC_8229

生徒総会

2015年6月3日 水曜日

6月2日の6時間目に生徒総会を行ないました。

昨年度の決算報告、今年度の予算、生徒からの要望、生徒会各種委員会の活動方針を発表しました。

要望や活動方針は、生徒会執行部をはじめ、各種委員会が学校での活動をよりよくするために、生徒自身が話し合い考えたものです。生徒達の働きによって、今年度の東商がより一層、活発になることを期待しています。

DSC_8141 DSC_8142 DSC_8145 DSC_8150

平成27年度岡山県高等学校総合体育大会ボート競技会

2015年6月2日 火曜日

5月31日、百間川ボートコースでインターハイ予選が行われました。

今大会では男子が舵手付きクォドルプルで初優勝を果たし、インターハイの出場権を獲得しました。

女子も3種目全てで優勝と、男女そろってのインターハイ出場となります。

中国大会、国体県予選とまだまだ試合は続きますが、現状に満足することなく、練習に励んでいきたいと思います。

これからも応援よろしくお願いします。

DSC_2480 DSC_2483

4×400mリレー男女アベックで3位  5000mW 女子4×100mリレー 走幅跳も中国大会に出場

2015年6月2日 火曜日

第54回岡山県高等学校総合体育大会陸上競技大会 兼第68回全国高等学校陸上競技対校選手権大会岡山県予選会が5月29日(金)~31日(日)の3日間、岡山県陸上競技場で開催されました。

ベスト8は次のとおりです。(数字の○内は順位、( )内は学年を示しています)

<男子> トラック8位

400m ⑧西江 和希 (2) 51.51

5000mW ⑥稲富 文哉 (3) 23:16.84 ⑦中田 悠斗 (2) 24:33.81

8種競技⑦浮田 康平 (3) 4352

11.77/-1.1-5m62/ 0.0-8m23-51.87 18.80/-1.3-37m78-1m62-4:37.10

4×400mR ③ 3:21.96

浮田 康平 (3)  西江 和希 (2)  東 広野 (3)  伊勢脇 和也(2)

<女子> 総合7位、トラック5位

400m ⑦小西 菜奈 (2) 1:00.59

5000mW ②則本 菜々子(2) 24:56.63 ⑦吉川 典佳 (1) 33:15.50

走高跳 ⑦坪井 里奈 (3) 1m48

4×100mR ⑥

平川 美結 (3) 時信 ゆきの(3) 梶原 鳴海 (3) 小西 菜奈 (2)

走幅跳 ⑥落合 杏江 (3) 5m21

200m ⑧梶原 鳴海 (3) 26.15/+1.0

800m ⑧小西 里奈 (1) 2:25.7

100mH ⑧坂川 保乃華(1) 16.48/+0.5

4×400mR ③ 4:02.03

岡崎 愛 (3)  梶原 鳴海 (3)  小西 菜奈 (2)  宮川 菜摘 (3)

DSC01705 DSC01713 DSC01717 DSC01729

県高校総体始まる

2015年5月29日 金曜日

平成27年度の県高校総体がいよいよ始まります。一つでも多くの部が全国大会に出場出来るよう、応援をお願いします。

大会期日と会場は次の通りです。

ソフトテニス 6月6(土)7(日) 水島緑地福田公園
卓    球 6月6(土)7(日) きびじアリーナ
柔    道 6月6(土)7(日) 岡山武道館
剣    道 6月6(土)7(日) 川崎学園体育館
バレーボール 6月13(土)(男子) 鴨方高校
6月13(土)(女子) 清心女子高校
6月14(日) 笠岡総合体育館
陸上競技 5月29(金)30(土)31(日) 県陸上競技場
バスケットボール 6月13(土)14(日) 桃太郎アリーナ
6月20(土)21(日) 笠岡総合体育館
ソフトボール 6月6(土) 太陽の広場グランド
6月7(日)13(土) 久米南町民運動公園
ボ ー ト 5月30(土)31(日) 百間川ボートコース
バドミントン 6月6(土)7(日) 玉島の森体育館
6月13(土) 水島緑地福田公園体育館

DSC_7294 DSC_6947 DSC_6762  DSC_6699DSC_6881

 

DSC_6672

教育実習始まる

2015年5月29日 金曜日

5月28日(木)より6名の卒業生が保健体育の教育実習に来ました。

環太平洋大学   男子 陸上競技部

〃         女子 柔道部

〃         女子 ソフトボール部

天理大学       男子 バレーボール部

徳山大学       男子 陸上競技部

武庫川女子大学  女子 バレーボール部

 

来週には、商業の教育実習も加わり、全員で10名になります。

1年生 進路学習

2015年5月16日 土曜日

今日、5月16日2時限目のLHRの時間に1年生全体で進路学習を行いました。進路担当の先生より、進路決定までの流れの説明がありました。皆、真剣な表情で説明を聞いていました。

DSCN0003 DSCN0004 DSCN0005 DSCN0006 DSCN0007

人権教育講演会

2015年5月16日 土曜日

5月16日(土)、本校体育館で3年生を対象に人権教育講演会を行いました。講師は天満屋本店店長の渡辺俊文氏、演題は「社会人になるにあたって・・・小売業について」です。

これから進路決定に向け本格的な準備をする3年生に「学生と社会人の違い・・職業を通じて社会に貢献している。お金をもらう社会人は楽しいことより嫌な事のほうが多い。企業の求める人材は・・・明るい人、元気のある人、前向きな人、ホスピタリティ(思いやり)のある人」などなどの講演をいただき、生徒自身が自分に何が必要か、どのように身につけるのか考えてくれた事だと思います。また、小売業の形態の違いにも触れられ、大型ショッピングセンター、専門店、コンビニ、百貨店などなど、それぞれに異なるコンセプトとターゲットを持ち共存していること。百貨店にお客様は非日常ちょっとぜいたくな時間を求めていること、他にもお客様の心をつかむ接客方法など、教科書にはない学習も出来ました。

DSCN2305 DSCN2308