投稿者のアーカイブ

松江商業高校から上原先生が研修に来られました。

2015年10月5日 月曜日

島根県・岡山県商業科教員交流事業で、本日から島根県立松江商業高等学校の上原先生が研修に来られました。

上原先生のコメント

『島根県立松江商業高等学校から参りました、上原万喜子と申します。この度は、島根県・岡山県商業科教員交流事業という機会をいただき、一週間の研修をさせていただきます。岡山県の商業教育の中心校である東商業の授業や学校行事、部活動指導や進路指導などのさまざまな取り組みを学び、自己の指導力の向上につなげたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。』

DSC_0001

ソフトボール少年女子国体優勝!!

2015年10月5日 月曜日

2015紀の国わかやま国体において、ソフトボール少年女子が初優勝を果たしました。岡山選抜チームには、選手として3年生の岡田莉歩さん、コーチとして小林眞和先生が所属しています。岡田さんは中国ブロック予選から大事な場面に代打として出場し活躍しました。

試合結果 準々決勝 岡山県 3-0 愛知県
準決勝  岡山県 2-1 北海道
決勝    岡山県 3-1 福岡県

IMG_1312

 

 

スウェーデンから留学生がやってきた!

2015年10月5日 月曜日

スウェーデンから留学生が本校にやってきました。校長室を訪問した後、職員室で挨拶をし2年1組の教室に入りました。早速漢字テストを受けて悪戦苦闘していました。通称アリスで、受け入れクラスの生徒は大喜びです。11月1日まで約1ヶ月本校に滞在します。しっかり日本を勉強してくれれば幸いです。

CIMG0415 CIMG0422 CIMG0420 CIMG0418

書道部がイオンモールカップに出場しました。

2015年10月3日 土曜日

image


イオンモール倉敷で開催された「第1回イオンモールカップ高等学校書道パフォーマンスグランプリ中四国大会岡山エリア予選会」に書道部が出場しました。沢山のお客様の前で見事なパフォーマンスを披露してくれました。出来上がった作品に感嘆の声が聞こえてきました。出場した6校の中で1校だけが中四国大会に出場できるのですが、残念ながら代表になることはできませんでした。

「可能性の入口」に立っている部員たちのこれからの前途にエールをおくりたいと思います。imageimageimage

ボート部男子国体5位入賞

2015年10月1日 木曜日

和歌山県で行われている、第70回国民体育大会ボート競技において、本校生徒を中心メンバーとする少年男子かじ付き4人スカルで5位に入賞しました。準決勝ではわずか0.58秒差で決勝進出を逃しましたが、5~8位決定戦では1着フィニッシュを果たしました。応援ありがとうございました。

1443351278013 1443351294600 1443580010211 1443592829663

翠光祭(文化の部)2日目

2015年9月30日 水曜日

本日は体育館で書道部パフォーマンスに始まり、運動部によるダンスパフォーマンスや映画研究部・放送部の作品上映、委員会発表などを行い、最後はダンス部によるパフォーマンスで2日間にわたった文化の部を締めくくりました。生徒たちは部による発表に歓声を上げたり、惜しみない拍手を送りました。午後からは、体育の部の準備や練習に頑張っています。

10月1日(木)には体育の部が開催予定です。

観覧に来て下さる保護者の皆様は、学校近隣のスーパーへの駐車はなさらないようにお願いします。是非とも路面電車でお越し下さい。

DSC_5535 DSC_5602 DSC_5661 DSC_5699 DSC_5703 DSC_5771 DSC_5973 DSC_6048 DSC_6193 DSC_6258 DSC_6295 DSC_6399

ラジオに出演しました!!

2015年9月30日 水曜日

RSKラジオ「昼からど~だい!」に生徒が生出演しました。9月30日14:30〜14:35の間、翠光祭の文化の部、体育の部の様子についてインタヴューを受けました。生徒会執行部の荒木さん(3年生)と宇高(2年生)さんが、ステージ発表、展示、応援合戦等の内容を緊張しながら話していました。

image

 

 

 

 

 

imageimage

翠光祭(文化の部)1日目

2015年9月29日 火曜日

本校を会場に毎年恒例の翠光祭文化の部を開催しました。今日は体育館で開会式の後、吹奏楽部の演奏、各チームのステージ発表(演劇)を行い、この日のために練習してきた各チームの演者たちは熱演を繰り広げました。昼食時には有志によるバンド演奏などがありました。また各チームの装飾部門の展示や各文化部の展示とともに、中庭には模擬店が並び、各チーム工夫を凝らしたメニューをふるまいました。

DSC_0008 DSC_0012 DSC_0014 DSC_0017 DSC_0018 (2) DSC_0022 DSC_0028 DSC_4775 DSC_5023 DSC_5079

岡山県高校総文祭演劇部門岡山B地区大会

2015年9月28日 月曜日

平成27年9月26日(土)~27日(日)に岡山天神山文化プラザで第39回岡山県高等学校総合文化祭演劇部門岡山B地区大会が開催されました。8校出場し各校とも熱演を繰り広げました。本校演劇部は『わが町 岡山』という、笑いあり涙ありのお芝居を上演することができました。厳正なる審査の結果、見事、県大会出場への切符を得ました。

DSC_0097 DSC_3609

翠光祭前日

2015年9月28日 月曜日

翠光祭前日になりました。明日の本番に向けて、各チームとも忙しく準備しています。総合優勝に向けて各チームとも頑張れ!!展示など準備の終了している部もあります。なお、翠光祭(文化の部・体育の部)は、一般公開はしていません。保護者の方のみの公開です。

DSC_4252 DSC_4440DSC_4274DSC_4447DSC_0006DSC_0011DSC_0007     DSC_0014