投稿者のアーカイブ
2015年12月8日 火曜日


グアム初の集合写真。みんな元気です。
島内観光に行って参りました。
1.アプガン砦
2.ラッテストーン広場&スペイン広場
3.太平洋戦争博物館
4.ニミッツヒル
5.恋人岬
素敵な風景をたくさん見ることができました。
カテゴリー: お知らせ, 修学旅行 | コメントは受け付けていません。
2015年12月8日 火曜日
宿泊ホテル前のスキー場はオープンせず、隣の新富良野までホテルのマイクロバスでピストン輸送です。

8:40 スキースクールの開校式はゲレンデの入り口で行い、その後各班に分かれ、一度に80~100人乗りのロープウェイに乗って、一気に山頂まで上がります。




初心者も経験者の山頂の見晴らしの良いゲレンデで、午前中は基本を中心にレッスンしました。

カテゴリー: お知らせ, 修学旅行 | コメントは受け付けていません。
2015年12月8日 火曜日
Hafa Aday!! ハッファデイ (こんにちは!!)
昨夜は3時頃ホテルに到着しましたが本日も生徒に疲れた様子はありません。
現在はホテルにてバイキングランチをいただいています。
本日の日程は島内観光ののち、夜はビーチサイドにてBBQという流れになっております。
現地ならではの素敵な写真をたくさん載せられたらと思います。楽しみにしていてください。


会話もばっちり?


色鮮やかなバイキングです!

パシャリ!


なんとSushiがありました!

北海道、東京がおいしそうな料理を載せてましたが…

グアムも負けていません。
カテゴリー: お知らせ, 修学旅行 | コメントは受け付けていません。
2015年12月8日 火曜日
カテゴリー: お知らせ, 修学旅行 | コメントは受け付けていません。
2015年12月8日 火曜日
おはようございます。
今朝、天候は穏やかで、体調を崩す者もなく、朝から食欲旺盛です。毎食事の前後に、各班長さんに輪番で一言コメントをしてもらっています。それぞれに、心に響く一言を聞かせてもらっています。
8:00~スキー実習のため、ゲレンデへ移動します。手前のスキー場は積雪2mにならないとゲレンデがオープンしません。少し離れたゲレンデへ移動します。






カテゴリー: お知らせ, 修学旅行 | コメントは受け付けていません。
2015年12月8日 火曜日
グアム組が2時50分に無事にホテルに到着しました。
Wi-Fiの関係で更新が遅くなりご心配をおかけして申し訳ございません。
全員けがや事故がなく到着することができました。
空港での様子やホテルに到着した時の写真を載せておきます。
明日から男子8名女子14名教員3名総勢25名で『非日常の世界』を堪能したいと思います。
また、明日ブログを更新させていただきます。



ちょっとお疲れです。

ロビーにて

ホテル到着
カテゴリー: お知らせ, 修学旅行 | コメントは受け付けていません。
2015年12月7日 月曜日
12月7日 月曜日 2年生修学旅行の東京班は7時50分に岡山駅地下街地下通路広場に集合し、教頭先生のお言葉をいただいた後ホームへ移動し8時37分発のぞみ120号で東 京へ向けて出発しました。254名全員無事です。


カテゴリー: お知らせ, 修学旅行 | コメントは受け付けていません。
2015年12月7日 月曜日
今夜、最後のお知らせです。
19:00~ お腹を空かしてのバイキング。豊富なメニュー、お好みの品々へ長蛇の列…列…列…。






デザートも豊富で、最後は、大人気の「チョコフォンデュ」。チョコで潤っていたフォンデュの噴水も、この後枯れていた姿を見たのは、今夜が初めてです。


明日は、お楽しみのスキー・スノーボー実習です。今夜のお知らせはこれで最後にし、明日に備えゆっくりお休みです。お父さん・お母さん方への感謝も忘れず、今夜は早めにお休みなさい。
カテゴリー: お知らせ, 修学旅行 | コメントは受け付けていません。
2015年12月7日 月曜日
札幌市内は良く晴れていましたが、高速道に乗って富良野へ近づくしたがって、雪の降り方も強くなってきました。「羊ヶ丘」では元気よく雪合戦もしていましたが、その後のバス内の模様もお疲れムード。


途中、SA「寒川」に寄りトイレ休憩。北海道では16:00を過ぎると、ほぼ夜モードになりました。


17:00 全員体調も崩さず到着。17:30 班長会を行いました。19:00~予定通り夕食です。現在、各部屋では、スキーウェア等の用具サイズチェックをしています。


カテゴリー: お知らせ, 修学旅行 | コメントは受け付けていません。
2015年12月4日 金曜日
カテゴリー: お知らせ, 修学旅行 | コメントは受け付けていません。