投稿者のアーカイブ

北海道コース<第4日目①起床・朝食>

2015年12月10日 木曜日

おはようございます。気温4℃、快晴の朝です。

今朝も、輪番の班長さんの言葉の後、朝食をとりました。昨日のまでの宿泊ホテルの情報(よく食べる)が事前に伝わっているようで、期間中、最も豪華なバイキングになりました。もちろん、その食欲旺盛さが、今朝の体調の良さをうかがわせます。

IMG_0004 IMG_0005

IMG_0011 IMG_0013

IMG_0009 IMG_0007

IMG_0024 IMG_0022

宿泊したホテル「モントレ札幌」は、全館全室が近世ヨーロッパ(特に英国:ロンドン)の雰囲気をイメージした造りになっています。まるで、「ハリーポッター」の世界にいるような感じです。その写真を紹介させていただきます。

IMG_0001 IMG_0003

 

宿泊した札幌駅前は、大変すがすがしく、人々が行き来されています。今日は北海道最終日です。楽しんで思い出をつくり、元気に岡山へ帰ります。

IMG_0030 IMG_0029

修学旅行グアム組4日目①

2015年12月10日 木曜日

おはようございます。
本日の朝食はこのような感じになっております。

そして本日は遂にグアムの海に行って参ります。
天気予報では雨……、どうにか晴れてもらいたいのですが……
ココス島組はみんなより早い7時40分にホテルを出発しました。
アルパンビーチ組は8時40分にホテルを出発します。
お互い、空に祈りながらビーチに向かいます。
それではビーチでの写真はまた後ほど!

ホテルの一室からの写真です。海も少し見えます。

ホテルの一室からの写真です。海も少し見えます。

晴れのような曇りのような…

晴れのような曇りのような…

朝食会場です①

朝食会場です①

こんな所で朝食…贅沢な高校生です。笑 保護者の方に感謝を忘れずに。

こんな所で朝食…贅沢な高校生です。笑
保護者の方に感謝を忘れずに。

バイキング形式です。どれもおいしそうです!

バイキング形式です。どれもおいしそうです!

パントリーもありますが、高校生にはまだ早いですね。

パントリーもありますが、高校生にはまだ早いですね。

まだ眠そうです。眠れる獅子たちです。

まだ眠そうです。眠れる獅子たちです。

ココス島組はみんなより早く出発です!

ココス島組はみんなより早く出発です!

気を付けていってらっしゃーい!

気を付けていってらっしゃーい!

修学旅行東京班3日目③

2015年12月9日 水曜日

全員無事に帰って来ました。明日のための班長会をホテルのチャペルで行い就寝です。

明日は浅草寺からスカイツリーに登り、岡山に帰ります。

 

imageimageimage

北海道コース<第3日目④札幌(夜・自主研修)>

2015年12月9日 水曜日

高速道も積雪や事故などの閉鎖・渋滞もなく、17:00頃、予定よりも若干早く、札幌北ICを出ることができました。

IMG_0076 IMG_0077
現在、札幌のテレビ塔付近はクリスマス前のイルミネーションで、一帯が発光ダイオード等の電飾で飾られ、国内外の多くの観光客でいっぱいでした。

IMG_0078 IMG_0079

IMG_0081 IMG_0084

IMG_0083 IMG_0082

札幌テレビ塔を17:50頃一斉に解散し、「札幌市内自主研修」(夕食が主)に向かいました。あらかじめ班ごとに計画していたお店(非日常がテーマ)で食事し、19:30までに宿泊ホテルへ到着する決まりになっています。先に計画した内容と実際の行動はなかなかうまくできず、多少予定時刻をオーバーする班もありましたが、19:45頃までには全班無事、宿泊ホテルにたどり着きました。

IMG_0087

今日は早朝からスキー実習・夕食の市内自主研修と一日中活動が多かったので、かなり疲れていると思いますが、体調不良を訴える者も無く全員元気で過ごしています。明日は、「羊ヶ丘」見学を初日に終わらせているので、予定されている残りの場所で「北海道最後の思い出」をつくるために楽しみたいと思います。

今夜もこの時間まで心配して、このブログを見てくださりありがとうございました。

これで、今夜はお休みしたいと思います。

修学旅行グアム組3日目④

2015年12月9日 水曜日

自主研修を無事に全員事故も怪我もなく、終えることができました。

自主研修の次は水曜日限定で開催されるチャモロビレッジに行ってきました。

賑やかな中、出店などが広がりお祭り騒ぎでした。

今から出発です!

今から出発です!

到着ではありません。免税店のクリスマスツリーです。

到着ではありません。免税店のクリスマスツリーです。

バス待ちの最中にパシャリ。

バス待ちの最中にパシャリ。

到着!!

到着!!

物色中です。いい物はあったかな?

物色中です。いい物はあったかな?

日本料理もありました。

日本料理もありました。

たこやき屋さんです。

たこやき屋さんです。

注文もばっちり!!

注文もばっちり!!

先ほどのたこボール…なんと7$(約800円)

先ほどのたこボール…なんと7$(約800円)

踊りもありました!!

踊りもありました!!

・・・
・・・

グアムクイズの答え発表

クイズ① プルメリアの花でした。
プルメリアの花を頭の右に付けていると未婚、左に付けていると既婚、もしくはボーイフレンドやガールフレンドがいることを意味するそうです。

クイズ② Smoke free は『禁煙』の意味です。よって答えはNO!
freeには「自由な」という意味があるのですが、その場合free smoking という風に前につく場合が多いようです。またfreeには名詞の後について「~がない」という意味を表します。よってsmoke free は「煙がない(状態)」=禁煙になります。外国で勘違いして「喫煙可」と思わないように気を付けましょう。

修学旅行東京班3日目⓶

2015年12月9日 水曜日

ディズニーシーでは買い物をしたり乗り物に乗ったりと皆楽しんでいました。

image

image

北海道コース<第3日目③最後の実習・閉校式>

2015年12月9日 水曜日

午後の部は、閉校式とチェックアウトの関係で、11:50~再開されました。各班に同行しましたが、昨日からの成長ぶり明らかに現れています。

IMG_0039 IMG_0048

今日は、昨日のロープウェイの一番下のゲレンデを使用しています。リフトを降りて右側のコースはやや初心者には急斜面なコースですが、本校の赤いウェアが倒れているシーンがほとんどない状況です。

IMG_0040IMG_0043

IMG_0049 IMG_0050

個々にかっこいいスケーティングを少しご紹介します。

IMG_0051 IMG_0055

IMG_0054 IMG_0041

13:45~閉校式です。インストラクターの先生方、大変ありがとうございました。

IMG_0061 IMG_0064

IMG_0066 IMG_0065

15:00 富良野の宿泊ホテルを出発し高速道で約3時間、札幌へ向かいます。

IMG_0057 IMG_0067

16:00  砂川SA到着しました。この時間、北海道は既に夜モードです。

IMG_0069 IMG_0071

修学旅行グアム組3日目(おまけ)

2015年12月9日 水曜日

グアムからクイズです!
答えの発表は次のUPの時に!!

グアムクイズ①

グアムクイズ①

この花はな~んだ?

この花はな~んだ?

グアムクイズ② スモークフリー? タバコは自由に吸える?

グアムクイズ②
スモークフリー?
タバコは自由に吸える?

修学旅行グアム組3日目③

2015年12月9日 水曜日

グアム大学訪問の後、そのままマイクロネシアンモールに行きました。

そしていよいよ待ちに待った自主研修です。

気を付けて行ってきてください!!

帰ってきたときの荷物の量が不安ですが……(笑)

マイクロネシアンモール到着!

マイクロネシアンモール到着!

指示を聞いてね!

指示を聞いてね!

わーい!

わーい!

いよいよ自主研修スタートです。

いよいよ自主研修スタートです。

気を付けていってらっしゃーい!

気を付けていってらっしゃーい!

グアムはすでにクリスマス気分です。

グアムはすでにクリスマス気分です。

お店でおもしろい籠を発見!?

お店でおもしろい籠を発見!?

これ引けるんです。

これ引けるんです。

そしてとにかくビッグサイズ!!

そしてとにかくビッグサイズ!!

レジも日本と違いますね。

レジも日本と違いますね。

修学旅行グアム組3日目②

2015年12月9日 水曜日

Hafa Aday!
We visited Guam University.
We performed “それ行け桃太郎”
Guam Uninersity students enjoyed it. We got a big hand.
After that, Three students guided us there. And we had marshmallow charange with Guam Univercity students.
We had a really good time!
We got a warm welcome from Guam Univercity students. Thank you very much!!
We hope to meet them again in the near future.
Si Yu’us ma’ase’ (スィ ジュウス マアセ) 「ありがとうございました。」

大学到着!

大学到着!

Hafa Aday!!

Hafa Aday!!

日本からのお土産です。

日本からのお土産です。

素敵な挨拶でした!

素敵な挨拶でした!

集合写真①

集合写真①

桃太郎を披露します!

桃太郎を披露します!

♪桃から生~ま~れ~た

♪桃から生~ま~れ~た

※喧嘩をうっているわけではありません※

※喧嘩をうっているわけではありません※

大学案内してもらっています。

大学案内してもらっています。

広いキャンパスですね~。

広いキャンパスですね~。

AKBのPV撮影に使われたみたいです。

AKBのPV撮影に使われたみたいです。

熱心に話しを聞いています。

熱心に話しを聞いています。

英語もばっちり?

英語もばっちり?

マシュマロチャレンジ①

マシュマロチャレンジ①

マシュマロチャレンジ②

マシュマロチャレンジ②

マシュマロチャンピオン!

マシュマロチャンピオン!

集合写真② Si Yu' us ma'ase'

集合写真②
Si Yu’ us ma’ase’