投稿者のアーカイブ

アクティブラーニングの校内公開授業

2016年2月4日 木曜日

3日、アクティブラーニングに関する本校の取り組みの充実発展を図るため、校内研修をおこないました。

13:20~15:10

英語会話  2-1 荒木(HR教室)”Learn actively!”

数   Ⅰ  2-7 今田(HR教室)”相関係数の意味を理解する”

14:20~15:10

簿   記  1-4 柴谷(HR教室) ”答えを推測する能力”

国語総合    1-5 中野(HR教室)  ”クラスメイトが和歌に関心を持つ”

その後、岡山大学教育学部准教授 宮本浩治先生をお迎えして、「なぜ今、アクティブラーニングなのか」という話を中心とした職員研修会 を開催しました。

DSC01917 DSC01919 DSC01935 DSC01938

RSKテレビで本校生徒がお薦め本を紹介します

2016年2月4日 木曜日

平成28年2月2日 本校図書館で、「RSK 晴れの国生き活きテレビ」のテレビ取材がありました。

番組内で、高校生おすすめ本「もんげーBOOKS」の紹介コーナーが約5分間あり、本校3年生が一人ずつ各自のおすすめ本を紹介します、ぜひ見て下さい。

【出演】3-1 浮田康平君・3-2 内田友帆さん・3-2 中山唯さん

放送日:2月14日(日)11:25~11:30

再放送:2月16日(火)17:25~17:30

再放送:2月19日(金)09:55~10:00

DSC_9133DSCN1332DSCN1331DSCN1321

2年生修学旅行発表会

2016年2月3日 水曜日

2年生は、LHRの時間に修学旅行の体験発表を行いました。3コースごとにプレゼンテーションを行い、グアムはチャモロ文化体験やグアム大学との交流など、異文化体験が詰め込まれた発表に。北海道は楽しいスキー・スノボ実習や雪あそびに、豪快な食事風景を紹介。東京は「原宿と渋谷の店員の比較分析」「アップルストアの売れ筋ベスト3調査」などユニークな研究調査を発表。ユニークでためになる発表会となりました。

DSC_9146 DSC_9159 DSC_9174 DSC_9181 DSC_9189 DSC_9200 DSC_9215 DSC_9225 DSC_9230 DSC_9245 DSC_9261 DSC_9290

ビジネスマナー講習会

2016年2月2日 火曜日

卒業を目前に控えた3年生353名を対象に、ビジネスマナー講習会が行われた。地元専門学校より講師をお迎えし、第一印象の重要性、身だしなみの作り方、お茶の出し方、名刺交換など、ロールプレイングを交えて実務に応じた研修を受講した。今日の研修を生かして、4月からはそれぞれの新天地で活躍してくれるものと確信している。

DSC_0003 DSC_0004 DSC_0009 DSC_0013 DSC_0020

バレーボール部男女そろって中国大会出場

2016年2月1日 月曜日

1月9日より行われていた、「平成27年度岡山県高等学校男女バレーボール新人大会」において、本校男子バレーボール部は決勝リーグを3勝0敗で終え、連続優勝を果たしました。女子バレーボール部は2勝1敗で準優勝し、そろって2月13日(土)から行われる中国大会に出場することとなりました。応援ありがとうございました。

12509669_988609904545819_4197780739520190772_n[1] 12510507_988556621217814_7167436947183155863_n[1] 12631321_998651793541630_8350461426052332731_n[1] 12654233_998621880211288_5251981885720851991_n[1]

全国高校選抜卓球大会中国地区予選会最終結果

2016年1月31日 日曜日

KIMG0129KIMG01333日間行われた全国高校選抜卓球大会中国地区予選会に出場した女子卓球部の最終結果です。見事決勝リーグに進出しましたが、残念ながら力を十分発揮できず8位におわり、全国選抜大会出場はかないませんでした。

今年の夏は本校卓球部出身の先輩が考えた「美しく咲け 君の笑顔と努力の花」のスローガンの下、「2016 情熱疾走 中国総体」(この愛称も本校卒業生が考えました。)の卓球競技が「きびじアリーナ」で開催されます。捲土重来を期し、出場を目指して男女とも頑張りますので応援よろしくお願いいたします。

学校訪問「宮城県塩釜高等学校」

2016年1月30日 土曜日

宮城県塩釜高校から商業科の教員2名が、学校訪問で本校にこられました。

塩釜高校は、ビジネス科2クラス、普通科8クラスの1学年10クラスのマンモス校です。ビジネス科は、資格取得で高い実績を毎年残しています。

お二人の先生は、本校の進路実現に向けた取り組みや東商デパートなどの商業科の特色ある取り組み内容を熱心に聞かれていました。

image

 

全国高校選抜卓球大会中国地区予選会

2016年1月30日 土曜日

KIMG0128KIMG0137昨日から総社市のきびじアリーナで開催されている全国高校選抜卓球大会中国地区予選会に出場している女子卓球部は、予選リーグで広島県の進徳女子に3対2、鳥取県の米子西に3対0で勝ち、決勝リーグに進出しました。8チームによる決勝リーグで5位までに入れば全国選抜大会出場になります。今日の決勝リーグでは4試合とも敗退しましたが、明日は全国大会出場を目指して残り3試合頑張ります。

野崎教育賞受賞

2016年1月28日 木曜日

本校の松田こずえ教諭が野崎教育賞を受賞しました。この賞は指導や研究で優れた成果を挙げた若手教職員に贈られるものです。論文は前任校津山商業高校での錦鯉の養殖販売を海外展開された経験をまとめたものです。

DSC_0001 DSC_0002 DSC_0003 DSC_0004 DSC_0005

バスケットボール新人戦第2日

2016年1月24日 日曜日

image image image image男子は倉敷工業に勝利し岡山工業には敗退しました。その結果、岡山工業が4戦全勝で優勝しました。我が岡山東商業と岡山学芸館、倉敷工業が2勝2敗で並びましたが、規定により岡山学芸館が第2位、岡山東商業が第3位、倉敷工業が第4位で中国新人戦への出場が決まりました。2月12日〜14日に岡山市のジップアリーナで開催されますので応援よろしくお願いいたします。

女子は、健闘しましたが倉敷翠松、就実に敗れてしまい、第5位で大会を終え、中国新人戦へは進出できませんでした。捲土重来、次に向けて精進を期待します。