投稿者のアーカイブ

第63回定期戦

2016年5月11日 水曜日

5月10日、岡山県総合グランドを会場に第63回岡山東商業高校対倉敷商業高校定期戦を行いました。あいにくの雨のため全ての競技を行うことはできませんでしたが、8つの競技で熱戦が繰り広げられ、結果は2年ぶりに総合優勝しました。今年も閉会式では交流賛歌としてに両校生徒が「栄光の架け橋」を歌いました。

結果は次の通りです。

陸上競技 (男)61対54 勝ち (女)71対44 勝ち

剣   道 (男)3対2 勝ち (女)0対4 負け

バレーボール(男) 2対1 勝ち (女)2対0 勝ち

バスケットボール(男)61対42 勝ち (女)70対31 勝ち

卓   球 (男)3対2 勝ち (女)5対0 勝ち

バドミントン(女) 0対5 負け

ソフトテニス(男) 3対2 勝ち (女) 2対3 負け

ソフトボール 中止

硬式野球 2対6 負け

5月11日、本校体育館で、第63回定期戦の解団式が行われました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

第63回定期戦応援練習

2016年5月9日 月曜日

明日、岡山市いずみ町の岡山県総合グランドで第63回定期戦が行われます。

そこで、明日の定期戦に向けて、本日放課後に全校あげて体育館で最後の応援練習を行いました。校歌と応援歌と栄光の架け橋を声高らかに歌い、その後エール交換時に行う「桃太郎」と「パラダイス銀河」を元気いっぱい練習しました。

明日は必ず勝利します。応援よろしくお願いいたします。

また、定期戦の模様は、いくつかの報道機関で夕方のニュースとして報道される予定ですので、是非ご覧下さい。

応援1 応援2 応援3 応援4

 

中国大会出場

2016年5月9日 月曜日

5月6日(金)より広島市で開催された、『第60回中国高等学校バスケットボール選手権大会』に男女そろって出場しました。卒業生や保護者の方々など多くの方が広島まで応援に駆けつけて下さったのですが、男女とも1回戦で敗退することになってしまいました。次の6月の県総体では良い結果が残せるよう頑張りますので、今後とも応援よろしくお願いします。

男子1回戦   対 宇部工業高校(山口2位)

43 対 67

女子1回戦   対 慶進高校(山口1位)

45 対 76

バスケ1 バスケ02jpg バスケ3 バスケ4 バスケ5

 

3年3組一日遠足

2016年5月6日 金曜日

3-3は、赤磐市にあるドイツの森へ貸切バスで出かけました。到着してまず、念願のクラス写真を撮りました!あとは芝すべりやゴーカートを楽しんだり、ソフトクリームを食べたり、動物を眺めたりと思い思いに楽しみました。

昼食のバーベキューは、約1時間、グループでわいわい言いながらおなか一杯食べました!

食後は、くつろいでおしゃべりしたり、お土産を買ったりしました。

なかなか行き先が決まらずどうなることかと思いましたが、お天気もバッチリで、4月からの疲れを癒せた上に生徒同士や先生と生徒との仲も深まり、楽しい1日になりました!

3-3遠足1 3-3遠足2 3-3遠足3 3-3遠足4

3年2組一日遠足

2016年5月6日 金曜日

3年2組はバスを使わず、身近ですばらしい日本三大名園「後楽園」に行きました。

地元の名所を訪れ、改めて日本庭園のすばらしさに気付かされました。お茶会前とあってか特に手入れが行きとどいていました。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで三つ星評価ですがもっと☆をつけたい気持ちでした。

今年もアンネフランクの薔薇が咲いています

2016年5月2日 月曜日

このアンネの薔薇は、平成22年に福山市にあるホロコースト記念館から本校人権教育の推進のためいただいた薔薇です。この薔薇は、ベルギーの園芸家デルフォルヘさんが新種の薔薇をアンネフランクの薔薇と名付けアンネの父オットーフランクにプレゼントした薔薇です。オットーフランクがアンネの平和を願う心をこの薔薇に託し世界中の人々に送りました。

 

岡山東商業高校正門横(教職員駐輪場)近くで美しく今年も咲きました。アンネのこの願いが本校生徒に浸透し、人を敬う優しい心を持つ人になってください。

DSC_4175 DSC_4188 DSC_4200 DSC_4219

春季岡山県高校野球県大会

2016年5月2日 月曜日

春の岡山県高校野球県大会が開催され、地区予選を突破し、本校も県大会に臨みました。結果は次のとおりです。応援ありがとうございました。今後、夏の大会をめざし練習に励んでいきます。

 

23日(倉敷球場)

岡山東商 0 0 0 0 1 1 1 1 1   5

倉敷南   0 0 0 0 0 0 0 0 0   0

 

24日(倉敷マスカット球場)

岡山東商 000001000    1

創志学園 000100001x    2

DSC02040

 

定期戦応援練習

2016年4月28日 木曜日

5月10日(火)に行われる、『倉敷商対岡山東商定期戦』に備え、4月26日(火)6校時に全学年が体育館に集まり全体での応援練習を行いました。

全学年が一つとなって「これぞ東商」といえる態度・応援内容となるよう決意を新たにしました。今年は勝利できるように頑張ります。

DSC_0030 DSC_0040 DSC_0045 DSC_0055

中国大会出場

2016年4月27日 水曜日

春季県大会の結果、下記の部が中国大会に出場することになりました。各部とも上位を目指してさらなる練習に励んでいます。

男子バスケットボール部

5/ 6~5/ 8  広島市(広島県立総合体育館)

女子バスケットボール部

5/ 6~5/ 8  広島市(東区スポーツセンター)

男子バレーボール部

5/13~5/15  山口市(維新百年記念公園)

女子バレーボール部

5/13~5/15  山口市(維新百年記念公園)

ボート部

6/ 3~6/ 5  下関市(豊田湖ボートコース)

柔道部2年小野祐子

6/11~6/12  米子市(鳥取県立武道館)

DSC_0007 DSC_0011 DSC_0015 DSC_0018 DSC_0031 DSC_0032

バスケット部も男女そろって中国大会へ

2016年4月26日 火曜日

4月23・24日に行われた、第69回春季優勝大会で男女とも3位となりました。3位決定戦では男女とも白熱した試合で、保護者や卒業生の方の応援に後押しされ勝利することができました。この結果、先日のバレーボール部男女に続き中国大会への出場権を獲得しました。中国大会は5月6.7・8日に広島市で開催されます。また応援をよろしくお願いします。結果は次のとおりです。

3位決定戦

男子 対 倉敷工業  64対62

女子 対 明誠学院  50対46

CIMG0066 CIMG0081 CIMG0141 CIMG0231 CIMG0233 CIMG0234